dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大型連休に、東京から姉が帰ってくるので東京のおいしいお菓子を頼もうと思うのですが、何かお勧めのお菓子があったら教えてください!

条件として・・・
●東京バナナやひよこといった、お菓子は避けたい。老舗や有名な店のがいい。
●姉は電車で帰らず、夜行バスで帰ってくるので長持ちしそうなものがいい。(以前パステルのプリンを頼んだところ、何とかもちました!)

以上の条件に当てはまっているお菓子を、どなたか教えてください!
和菓子でも洋菓子でも構いません。お願いします!!

A 回答 (11件中1~10件)

夜行バスは東京駅発ですよね。

東京駅の大丸で買える老舗の美味しいお菓子をいくつか挙げますね。
ウエスト「ドライケーキ」
http://www.ginza-west.co.jp/shohin.htm
クッキーですが、上品な味で、うるさい方に差し上げるのに無難な「老舗物」です。都内と横浜のデパートにしか出店していませんので(通信販売はしていますが)東京土産としては最適です。

トップス「チーズケーキ」
http://www.tops-saxon.co.jp/
全国に出店していますのでご近所にあるかもしれませんが、間違いなく老舗の1軒でしょう。40年ほど前は美味しい高級ケーキは他に殆どなかったので、ケーキといえばこればかりでした。チョコレートケーキも美味しいですが、チーズケーキがお勧めです。持ち運び出来るように保冷バッグ&保冷剤で包んでもらえます。

舟和「いもようかん」
http://ryoma.cantown.jp/cgi-bin/WebObjects/Canto …
高級品に限るのでしたら少し違いますが、浅草の老舗の和菓子屋さんです。芋ようかんは庶民的なものですが、とても美味しいですよ。

ホテル西洋銀座のカステラ
https://asp.hotel-story.ne.jp/ver3d/shopping_lis …
こちちは老舗ではありませんが、都内で数本の指に入る高級ホテルで、味には定評があります。私はカステラではこれが一番好きです。

大丸東京店以外のものを2件
小川軒「レイズン・ウイッチ」
http://www.ogawaken.co.jp/
新橋駅前ですので少し面倒かもしれませんが、「老舗で美味しいもの」といえばこちらは外せません。
マルセイバターサンドをはじめとして、全国各地に同じようなものがありますが、こちらが元祖です。上品な味も他の追随を許さないと思います。バタークリームですので、1日の持ち運びでしたら保冷剤なしで全く問題ありません。夕方に行くと売り切れている事がありますので、電話予約をしておいた方がいいでしょう。1箱から予約できます。
なお、上野アトレの「成城石井」にも置いてありますが、そちらは「お茶の水小川軒」のお品です。好みの問題でしょうけれど、クッキーが硬いので私はあまりお勧めしません。

東京會舘「プティフール」「プティガトー」
http://www.kaikan.co.jp/shop_gift/sweetplaza10.h …
http://www.kaikan.co.jp/shop_gift/sweetplaza4.html
日本橋高島屋(東京駅から徒歩5分)で買うことができます。
こちらも上品なお味です。特にプティフールは後を引きます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

たくさんの店を教えていただいて大感謝です!
もう迷って迷って迷って、全部買ってきてもらいたいです!

ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2007/04/14 18:01

私がお勧めする、とっておきの洋菓子ですが、


それは、「ヴィヨン」のバームクーヘン、『ヴィヨネット』です。
まずは、下記URLをご覧下さい。
http://www.villon.co.jp/

形がスゴク可愛くて、しかもスゴク美味しい。
時々、知り合いの女性の方に贈り物として渡したりするのですが、とにかく、見た目・味、共に評判が良いです。そして、ほとんどの人が「形が可愛いから、すぐに食べずに暫らく飾っておく」と言います。

種類は、「ヴィヨネット・フランポワーズ」「ヴィヨネット・ポワール」「ヴィヨネット・ポム」の3種類です。
大きさは、、「ヴィヨネット・フランポワーズ」「ヴィヨネット・ポワール」が(大・小)の2種類で「ヴィヨネット・ポム」は(小)のみです。
どの『ヴィヨネット』も、スゴク美味しいです。
私が始めて食べた時は、「バームクーヘンって、こんなに美味しかったの!!」と驚きでした。
ちなみに、お店はTVのアニメで有名な「サザエさん」の町、東京都世田谷区桜新町にあります。
お店での購入も出来ますし(とりあえず2日~3日前に予約した方が確実ですね)ネットでも注文出来ますし、電話での注文も応じてくれますので、今回でなくても良いので、ぜひ一度召し上がって下さい。
ただ、季節的に暖かくなってきましたので、召し上がる前に冷蔵庫の野菜室に1時間位入れておいた方が、さらに美味しく召し上がる事が出来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

かわいいですね!
なんか食べるのがもったいないです。飾っていたいですずっと。

ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2007/04/14 18:09

新宿の『クリスピークリームドーナツ』はどうでしょうか?


この前食べましたがとってもオススメです(^^)
ドーナツだから夜行バスでも多分大丈夫でしょう。
ただ買うのにかなり並びます。
テイクアウトのみなら並ばず買えることもあるようです。

参考URL:http://www.krispykreme.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

朝のニュースで見ました!
ありえないくらい並んでてびっくりしたのを覚えてます!
でも食べてみたいです。

ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2007/04/14 18:08

【御門屋揚げまんじゅう】


まんじゅうを揚げる?って思われるかもしれませんが想像以上に美味しいです。
数年前に「行列のできる東京土産ランキング」の第二位でした。
プレーンとゴマの二種類ありますが、ゴマが絶品です。
おかきとのセットもありますし、日持ちします。
http://www.mikadoya-agemanjyu.co.jp/whats_new/in …

【キャトルうふプリン】
テレビや雑誌に良く出ている女性に人気なお店です。
うふプリンという卵のカラに入っているプリンは小さい割に高いですが美味しいです。
その他ケーキや焼き菓子もあります。
http://www.quatre.co.jp/
このお店の看板メニューのうふプリンがなぜかHPにはうっすら画像しか出てません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

揚げまんじゅうはテレビで前見ました。一度食べてみたいなと思ってたんですよね。プリンは大好物なんです!・・・困りました。

ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2007/04/14 18:07

http://www.nakamuraya.co.jp/products/index.html

自分はここの花の色よせが好きです
日持ちもしますし、チョコチョコと食べるのに宜しいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

いっぱい入っててお得な感じがします!
私は一気に食べてしまいそうです・・・。

ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2007/04/14 18:05

銀座文明堂の「匠のバームクーヘン」はおいしいですよ。


『銀座』の文明堂しか取り扱っていないので(日本橋や新宿にはない)
意外とみつからないです。
雑誌とかにもよく載っているみたいです。

東京限定がいいなら「焦がしチョコマドレーヌ」っていうのも売ってます。
これもおいしいです。日持ちするし。


東京駅から2時間以内ぐらいでつくのなら、
銀のぶどうの「しらら」って言うチーズケーキもおいしいですよ。
要冷蔵なので、店員さんに保冷袋に保冷材を入れてもらってください。

銀座文明堂も、銀のぶどうも、東京駅の八重洲口にある大丸に入ってますよ。

参考URL:http://www.ginzabunmeido.com/pitem/58193814,http … 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

チーズケーキがおいしそうです!和ですね!
でも2時間じゃ着かないんで、ちょっと悲しいですね・・・。

ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2007/04/14 18:00

東京名物のもんじゃ焼きです!


今はお煎餅バージョンもあるので、月島にGO!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

もんじゃ食べたこと無いんです。
もんじゃがお煎餅って想像も出来ないですよ!すごく気になります!!

ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2007/04/14 17:57

空也の最中

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

最中ですか!うちの家族が喜びそうです。
どんなものか調べてみようと思います。

ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2007/04/14 17:56

お土産 = 食べ物


とは限りませんが・・・浮かんでくるのは食べ物ばかり。

とらやの羊羹なんていかがでしょう。
あれは絶品です。



ちなみに ANo.1で min1113さんが答えている えびせんべいの「ゆかり」は名古屋だがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

とらやの羊羹は聞いたことあります!
羊羹は日持ちしそうなんで良さそうですね。好きです羊羹!

ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2007/04/14 17:54

東京と言ったら「雷おこし」ですよ。


日持ちはするしちょうど良いのではないでしょうか。

亀屋万年堂の「なぼな」も美味しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

雷おこしは聞いたことあります!
なぼなってなんなんでしょう??名前からしてすごく気になります。

ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2007/04/14 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!