dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

<body>にonloadを記述する方法以外で
あるページを読み込んだ時に、自動的にページ最下部へ
スクロールさせたいのですが
以下コードを記述してもエラーも起こらず、何も起きませんでした。
<script type="text/javascript" language="javascript">
<!--
window.onload = new function(){ window.scrollBy(0,300) };
window.onload = new function(){ alert("aaa") };
// -->
</script>

ちなみに、下側のalertは問題なく動作しております。
scrollby以外でのスクロールでもいいので、ご存じの方教えて下さい。
(できれば一瞬でスクロールする方がいいです。)

A 回答 (3件)

おそらくscriptの実行タイミングの問題です。



<html>
<script>
ここに質問のスクリプト
</script>
<body>
以下HTML本文・・・・

のような記述になっていませんか?
だとするとwindow.onloadの実行タイミングがbody部の読み込み前になりますので、
scrollByの実行時点ではbody部がないためスクロールできないのだと思います。

alertを出している時点で、IEの縦スクロールバーがでていなくて
alertを閉じると出るとしたらそういうことです。

ためしにbodyのonloadイベントで呼び出してみると上手くいくと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。

なるほど、確かに仰る通り、alertを出している時点では
IEの縦スクロールバーがでていなくて
alertを閉じると出ています。

なんとかbodyに書く方向でいきたいと思います。
有り難うございました。

お礼日時:2007/04/13 09:38

もちろん、スクロールさせたいということは、


内容が画面に収まっていない状態なんですよね?
(ばかばかしい質問をしてすみません)
あと、ブラウザは何を使っていますか?
    • good
    • 0

window.onload = function() {


window.scrollBy(0,300);
alert("aaa");
}
でいいのでは?

この回答への補足

回答有り難うございます。

alertの部分は問題なく動きますが、やはりページのスクロールは
実行されません。
どうしてでしょうか?
(ちなみにalertはwindow.onload自体の動きを検証するために
記述しただけです。すみません。)

補足日時:2007/04/12 20:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!