dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、知覚過敏のため歯医者に行きました。

その際、歯科医と助手の一人の口臭が酷く
説明を聞いている最中もとても不快でどうしようも
ありませんでした。

助手の女性は審美専門とおっしゃっていましたが、
「まずはご自分から治した方が・・・」と思ってしまいました。

場所が場所だけに、こういう歯医者に口をいじられる事を皆さんどう思いますか?
通うことになる場合、ココの歯医者に行き続けますか?

A 回答 (4件)

医者の不養生とはまさにこれですね。


自分は行きたくないです。
説明のときよりも、実際に治療しているときのほうが口が近いですからさらに酷いと思われます。
マスクをするなら少しは軽減されると思われますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

自分の口臭というのは気づかないものなのでしょうか?
あそこまで臭うと自分でも分かりそうですが・・・。

以前まで通っていた東京の歯科医院ではこのような
ことはなく、初めての経験で焦ってしまいました。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/14 20:49

私が、通院しているところや今まで行った所はみなさんマスクしてますよ。

ですから臭いなどしませんでしたが、質問者さんの所はむき出しですか?

この回答への補足

知覚過敏の治療内容などを説明してくれている際、
最初はマスクをしていましたが、熱心になるあまり
マスクを外して説明し始めた瞬間・・・。

強烈な臭いに一瞬顔を背けてしまいました。

ニンニクや食べ物などの臭いではなく、本当に虫歯や
歯周病など口内から来る物だと思います。

歯医者なのに「なぜ!?」と思ってしまいました。

補足日時:2007/04/14 20:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

こちらに越してくる前は東京の友人の歯科医院で
治療をしてもらっていましたが、受付も医師も助手もみんな清潔で医院も清潔、今回の歯科医院はありえない!と思ってしまいました・・・;;

人の振り見て我が振り直せ、という事で気を付けたいと思いました。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/14 21:04

歯科医失格ですね。


私なら即刻他を探します。

・肥満体のダイエット指導者
・ニキビ面のエステティシャン
・センスの無い,汚れた服装のアパレル販売員
・煙草の臭いをプンプンさせている料理人

全く同じ事ですね。
職業意識に欠けているとしか思えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私も歯科医師の口臭なんて初めての経験で焦ってしまいました。

審美専門とおっしゃっていた女性助手の前歯がチラッと見えましたが、とても黄ばんでいました。

私のような素人でもあまりにも歯が黄ばんでいたり、
ヤニ(以前は喫煙していました)がつくと除去してもらいに行ったりしますが、なぜ専門医が進んで行わないのか・・・不思議です。

多分もうそちらの医院には行きません。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/14 20:59

口臭の要因は多種多様だと思いますから…


歯槽膿漏、食べかすが洗い切れなかった、前日にオニオン系のものを食べた、加齢…等。私は歯医者だから口にかかわる全てがパーフェクトとは思えません、それが模範として望ましくあって欲しいのは同感ですが。
というわけで、私なら構わず行き続けると思います。それでも気になる場合は、インターネットを駆使してその歯科医の評判を調べます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

回答者様から言われた通りネットで調べてみたところ、「患者が選んだ病院ランキング」という本に
載っている歯科医院だという事が判明しました。

平日の夕方の予約でしたが、かなりの患者数で幼児が多かったです。

医師の口臭よりも腕の良さで皆さん通院していると
いう事ですかね・・・、腑に落ちませんが。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/14 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!