dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

娘の歯科矯正について宜しくお願い致します。

6歳の娘がいておりまして、歯の上下の奥歯がまだはえておりません。
歯医者さんに小さい頃から通っておりまして、娘が重度の歯なので矯正はした方がいいとの事でした。
するにあたって歯がぜんぶ生えたら器具を装着しようと提案されておりましたが、そこの歯医者さんは私があまり信用できません。〔昔、私自身親知らずを抜いた時に院長が、すぐ抜けるからやろうかみたいになったのですが、いざ当日別の先生になり、かなり時間かかって痛い思いしたので〕
ただ妻が近くて通いやすいのであればそれは優先させてあげたいです。

費用的には45万円みたいで、定期点検とか調整代も込みみたいです。
他の所は30万円ぐらいで、調整代、定期点検は別とかみたいです。

みなさんにお聞きしたいのは矯正をするのは歯が永久歯になった時の方がいいのか、マウスピースとかでやるのがいいのか、これがいいとかあれば教えてほしいです。

わかりにくい文章ですいませんが宜しくお願い致します。
ちなみに大阪府枚方市に住んでおりまして、小児矯正におすすめな歯医者さんがあれば教えてほしいです!

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

歯医者選びは慎重にしてあげた方がいいです。


小児歯科がある、口腔外科で相談して方がいいです。

マウスピースにしても矯正にしても小さい子供にとって不快でストレスです。
高いものを嫌がられて普通の生活ができないこともあります。

うちは、近所で通いやすい小児科ありましたが、転倒して歯がぐらついた時の対応に不信感が出て病院を変えました。
車で片道30分以上のところにしました。

歯医者って内科じゃないのでそこまで頻繁に行かないので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この度はご親切にありがとうございました!
内科ではないので、そこまで通わないですよね。
妻とよく相談しいい歯医者さんをみつけていきたいです!
ありがとうございました。

お礼日時:2022/02/06 07:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
リンク貼っていただき、わかりやすかったです!

お礼日時:2022/02/06 07:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!