
出来る限りの対処はしてみたのですが、わからなかったので申し訳ないのですが聞かせて下さい。
パソコンを立ち上げた後、このようなエラーが必ず出てきます。
『svchost.exe -アプリケーションエラー』
"0x02792780"の命令が"0x00000000"のメモリを"read"出来ませんでした。
----環境----
OS----->windows XP
cpu?--->pentium4
PC名--->FMV DESCPOWER C70G7
色々アプリケーションやネットを使って分かったのですが、どうやら音関係のエラーみたいでストリーミング(youtube)やTVを見るアプリケーション、i-Tuneなどが起動はする(画面は映る、再生を押すと再生時間のバーは動く)ものの音が一切出ません。
システムの隠しファイルなども見てみたのですが、さっぱりわかりません。。。
本当に申し訳ないのですが、どなたか教えて頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
勤務先で使用しているPCが先週から同じ現象が出てきて困っています。
ただしOSは Win2000 SP4 で、音響・映像とは無縁のものです。先週月曜日は Windows Update のあった日で、Windows自動更新と関連してなにか悪さをしているような情報も見つかりました。私のPCはまだ未解明ですが、今手詰まりでしたらつぎを試してみたらどうでしょうか。
・Windows 自動更新を無効(コントロールパネル→自動更新)にして再起動
・Windows Update を手動で行う。次のURLから未適応らしいアップデートソフトをダウンロードして一つ一つ行ってください。
》http://www.microsoft.com/downloads/results.aspx? …
No.1
- 回答日時:
最近、何かのソフト(特にwindowsのセキュリティ等)をアップデートしましたか?
もししたなら、アップデート中にパソコンの電源を切ったり、パソコンがフリーズして、正常にアップデートをできなかった場合、 svchost.exeアプリケーションエラーが発生する場合があります。
解決方法として、正常にアップデートを完了させるために、途中で終了したアップデートを再度行います。
1,「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「自動更新」で、 「自動更新を無効にする」を選択し、OKをクリックします。
2,Windowsを再起動します。
再起動できない場合は、電源ボタンの長押しなどで、強制的に再起動します。
(svchost.exeアプリケーションエラーは、自動更新を監視するプロセスで発生していたため、 自動更新を無効にすると、エラーが発生しなくなります。)
3,「スタート」→「すべてのプログラム」→「Windows UpdateまたはMicrosoft Update」を選択し、 手動でアップデートを行います。
(エラーが出た状態のまま手動アップデートを行っても、プログレスバーのページから先に進まず、更新ができません。
そのため、いったん自動更新を無効にします。)
4,アップデート完了後、Windowsを再起動します。
再起動後、先ほど選択した「自動更新を無効にする」を「自動(推奨)」に戻します。
(いつも自動更新の場合)
5,以上でsvchost.exeアプリケーションエラーは発生しなくなると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MP3Studio You tube Downloader...
-
PowerDVD12でBlu-rayが見れなく...
-
Windows Updateが動作しません
-
Windows Update に時間がかかり...
-
システム復元とアンインストー...
-
このソフトって消してもいいん...
-
iTunesを外付けHDDにインストー...
-
プリントスクリーンキーを押す...
-
liveupdate.exeについて
-
windows update中にコンセント...
-
OSのアンインストール
-
DVDデコーダエラー
-
エラーでインストールに毎回失...
-
サーバー使用中
-
自分の声がイヤホンから聞こえ...
-
アンインストールしてはいけな...
-
JAVAをアンインストールしてよ...
-
インストールが出来なくて困っ...
-
中古パソコンのOS、Windows10が...
-
MCIデバイスがありません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PowerDVD12でBlu-rayが見れなく...
-
Windows Updateが動作しません
-
MP3Studio You tube Downloader...
-
MMDのAVI出力に関して
-
Fix it と WindowsUpdateの違い
-
vistaからWindows7アップデート...
-
20H2のアップデートが動き出した
-
win10更新プログラムの連続失敗...
-
Windows update が出来ない
-
Windows10の自動アップデートで...
-
svchost.exe - アプリケーショ...
-
windows10でicloudにサインイン...
-
windowsアップデートが出来ない
-
windows updateができません
-
東方神霊廟が起動出来ません
-
WindouwsUpdateが出来ません・・・
-
もういやです、助けてください...
-
0x8DDD0007が出てQSがUPDATEで...
-
Norton LiveUpdateを再インスト...
-
システム復元とアンインストー...
おすすめ情報