dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サーフボード位の大きさの物を日本からカナダまで送りたいと思っています。
重さは約10~12kg
長さ約200cm
幅60
高さ23
飛行機で自分で持っていく事はできないので、どこか大きな荷物を運んでくれそうな会社を探しています。
今のところ断られたのは、

・ヤマト(UPS)、長さと胴回りがの合計が330cm以内
・佐川
・FEDEX(向こうから送る分には可能、値段も4万円程度と安い。)
の3つです。

日通はOKでしたが、値段が10万、時間も10日ほどかかってしまうそうです。
もし他になにか候補があったら教えて下さい。

A 回答 (3件)

DHLのWPXの説明を見ると


http://www.dhl.co.jp/publish/jp/ja/services/exp_ …

● お取り扱い単位
ミニマムチャージ500g、以降500gごとの料金設定。
1梱包50kgまで、航空運送状(Air Waybill)1枚につき250kgまで。
1梱包の縦・横・高さの合計が175cm以内、一辺の長さは1m以内。
※ これ以上の大きさの場合もご相談ください。

となっていますね。ご相談事例かと。
でも、自動見積もり画面では運賃が表示されるので、送れる可能性が大きいかもしれません。
    • good
    • 0

国際貨物輸送会社は


FedEx http://www.fedex.co.jp/
UPS http://www.ups.com/
DHL http://www.dhl.co.jp/
ほかにはTNTとかあります。

日系だと、日通やヤマトや佐川などおなじみのところや
西濃や福山・・・などもあります。
OCSというのも
http://www.ocs.co.jp/

ちなみに、UPSだとヤマト経由でなく直接でも長さ制限オーバーですね。
FedExも長さ制限オーバー。

DHLだと、こうなりました。
 サービス名 WPX(WORLDWIDE PARCEL EXPRESS)
 国名 カナダ ( Canada ) OTHER CITIES
 日数の目安 2 日
 お見積り金額 73160 円

DHLもよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

西濃だと通関・関税等を引いた価格で4万円程度と言うことでした。ただし、空港まで取りにいく必要があるとの事です。DHL・OCSにも確認中です。たくさんの連絡先どうもありがとうございます。とても参考になります。

お礼日時:2007/04/18 10:40

西濃運輸


 http://www.seino.co.jp/seino/global/d2d_courier. …
 一応、ダメとは書いてないので問い合わせる価値はあるかもしれない。

ジャパンラゲージエクスプレス
 http://www.jluggage.com/air_j.html

 但し
  北米向け航空便に関するお知らせ
2001年9月11日の同時多発テロ発生以来、北米系のユナイテッド航空等の航空会社が個人の方の別送品の受諾をとりやめており、現時点でも受託再開のめどが全くたっていない状況にあります。元来、USA向けに関しましてはユナイテッド航空あるいはアメリカン航空、カナダ向けに関しましてはエアカナダを利用して参りましたが、現在利用不可能となっており、貨物専用機、あるいはアジア経由等の航空会社の利用を強いられ、送り先の都市によっては当ホームページ上でご案内している料金と異なる場合がございます。詳しくは弊社までお問合せください。
 
こういう記載がありました。
これは詳細は各社に問い合わせないと、正しく送れるかどうかは不明でしょうね。

この回答への補足

確認しましたが、西濃だと向こうの空港までしか送れないみたいですね。。。その場合は関税抜きにして4万円くらいでした。安い?(ただし関税は領事館等に聞いて下さいとのことでした。)

日通で送ることになりそうです。

補足日時:2007/04/16 20:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答本当にありがとうございます!早速いまから確認してみたいと思います!!!

お礼日時:2007/04/16 10:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!