
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、レジストリの話をするときは、キー、値、データという用語を正しく使ってください。
regeditでフォルダに見えるものが「キー」、右ペインで名前欄に出ているものが「値」、データ欄に出ているものが「データ」です。これがわかってないとregeditで検索もできません。>キー名や取得した値のデータに空白が含まれている場合はどのように指定すればよいでしょうか
データに空白が含まれていても先頭以外なら大丈夫です。
キーは読み飛ばされる別の行(skip=4)なので関係なし。
値に空白がある場合は、その数に応じて tokens=2* の数字を増やしてください。
この回答への補足
値、データを勘違いしていました。ご指摘ありがとうございます。
たびたびすみません。値Dir /データE:\T T の構成で
E:\T TにあるフォルダA1 を削除しようと、以下を実行したところ削除されないため、tokens=2* の数字を増やしました。しかし、削除されません。どのように変更すればよいでしょうか? 宜しくお願いいたします。
for /f "skip=4 tokens=2*" %A in ('reg query HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\TASI /v Dir') do rmdir /S /Q %A\A1
for /f "skip=4 tokens=3*" %%A in ('reg query HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\TASI /v Dir') do rmdir /S /Q "%%A %%B\A1" で思うような処理ができました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAでアクセスDBからデータの取...
-
DataGridの全行編集状態での行追加
-
oo4oによるBLOBデータ取得
-
富士通(汎用機)のAIMについて
-
VBAでMODE関数をつくる
-
VBA 変数名に変数を使用したい。
-
2つ目のレコードの値を取得す...
-
Redim とEraseの違いは?
-
『列名 '担当者CD' があいま...
-
VB.NETにて、構造体へデータを...
-
ADOでNullフィールドの抽出
-
MDBをADO接続でINSERT・UPDATE...
-
[C#] DataGridViewでコンボボッ...
-
Access 追加クエリについて
-
DBFlute でシーケンス値取得
-
VB6.0の「vbFromUnicode」はVB....
-
ヘッダ(*.h)に定義したテーブル...
-
「テーブルに主キーがありませ...
-
EXCELのVBAでLenB関数について
-
アクセス ステータスバーの文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【ExcelVBA】値を変更しながら...
-
VBAコンボボックスの内容が反映...
-
VBAでアクセスDBからデータの取...
-
【C#】textBoxの指定行のデータ...
-
「Nullの使い方が不正です」の...
-
C# DataTableに最後に追加した...
-
【VB.NET】Excelの最終行までの...
-
VB2010で、選択した系列を最前...
-
非同期のプロセス間通信(パイプ...
-
COBOL数値転記の仕様
-
エクセルのマクロ コンボボッ...
-
エクセルのセル最終行取得
-
ListViewで表示されたデータの...
-
クリスタルレポートでレコード...
-
Excel VBAで1週間毎にカテゴリ...
-
アクセスでウェブ上のデータを...
-
エクセルのCSV読み込みについて
-
[リボンのキーボード ショート...
-
Web画面のTableから数字を取得...
-
Excel VBAでフォルダ内の全テキ...
おすすめ情報