dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

xpです。
タイトルわかりにくくてすいません、
なんという名前かわからないのです。

いま使ってるソフトが一目瞭然でわかるように、
下に小さいのが出ますよね?
それがおかしくなってしまいました。

今までは、スタートボタンのすぐ右(つまり画面でいうと左下)に
順番に出ていたのですが、
今は、右下に出ていて、すごく小さくてしかも1つずつしか表示されません。
たとえば今ならIEを使っているので、それが1つ出ていて、
ほかのソフトも使っているのに、それらは矢印キーで捜して
その小さいたった1つの窓でいちいち表示させないとダメなんです。

私のやり方が間違っているのでしょうか?
とくに何かインストールした覚えもないのですが。
とにかくやりにくくて仕方ありません。
どうすれば以前のように、左下にダーッと並んでくれるのでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

画面下端に、左端(スタートボタンのところ)から右端まで、帯のようになっている部分を、「タスクバー」と言います。


「タスク」っていうのは、まさに、あなたがおっしゃる「いま使ってるソフトが一目瞭然でわかるように、下に小さいのが出ますよね」のことです。

では、以下の手順で、元に戻してください。

1.
タスクバーの中の、タスクアイコンのない適当な場所で、右クリックしてください。
すると、「タスクバーを固定する」というのがありますから、もしもチェックマークが付いていたら外してください。

2.
あなたがおっしゃる「いま使ってるソフトが一目瞭然でわかるように、下に小さい」もののうち、一番左のものの、ちょっと左にある境界線をマウスで左クリックします。
そのまま指を離さずに、左方向へ引っ張ります。


たぶん、以上で解決することでしょう。

この後、境界線の位置を変えたくないのであれば、さっきと逆に、「タスクバーを固定する」にチェック印をつけましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の変な表現に対して、とてもわかりやすく教えてくださり、非常にうれしいです。
無事、解決いたしました!
感謝いたします。

お礼日時:2007/04/17 00:08

  追記いたします。

設定<同様のタスクバーボタンをグループ化する>からチェックを外して。適用 → OK で設定は終了です。

  タスクバーのボタンをグループ化しない
 http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20021101/1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
毎日のように使っているわりに、名前や使い方を知らない機能だらけで
恥ずかしいです。
無事、解決いたしました。
便利な方法を教えていただき、非常に助かりました!

お礼日時:2007/04/17 00:11

  下記を参照。

グループ化にみえました。

 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/524tb …
    • good
    • 0

 表現する範囲を狭くしているようです。


表示されているソフトの左横(点が縦に2列あるところ)にカーソルを
持って行き、カーソルが両矢印になったら左にドラックすると
きっとでてくるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いきなり変わってしまったので、すっかりパニックになってしまいました。
あれこれ試してみるべきかもしれませんが、もっとヘンになったらどうしようと思ってしまいます。
無事、解決いたしました。

お礼日時:2007/04/17 00:13

タスクバーですね。



だめかもしれませんが・・・

スタートボタン→ログオフの左辺りでマウスの右ボタン→
プロパティ→タスクバー→カスタマイズ→規定値に戻す→OK

これでどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
質問してすぐにたくさんの方に教えていただけるとは、うれしいです。
無事、解決いたしました。ほっとしました。
「タスクバー」でした…
すぐ忘れてしまいます!

お礼日時:2007/04/17 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!