
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
訓練法では無いのですが
切り抜きのコツをひとつ...
拡大してゆくとビットが粗くなり、
またはピントがぼけるなどして輪郭がはっきりしないような場所がありますよね。
こういうところも自信を持って切り抜くコツです。
目をすこし細くして画面を甘く見ます。(←わかりにくい表現ですみません)
目のピントをぼかす、という表現でもいいかもしれません。
対象の画像のなかの、その輪郭部分をイメージして
その表面を自分の指でなぞるようなイメージをします。
ここで「イメージをする」ことがとても大切です。
ピントはぼけているけど、もしもピントが合っていたら
たぶんこのへんが輪郭だろうなー、と感じる場所をトレースしてゆきます。
また、パスで切り抜く場合、パスの支点を最初に打つときは
同じように輪郭をイメージしてそのカーブの変化しているところに打ちます。
たとえば緩いカーブから急なカーブへ、張り具合が変化している場所とか...
つぎに角度を合わせます。
また同じようにイメージで輪郭を想像し、
指の平で輪郭に対してパスの支点を押さえるようなイメージで
支点部分が輪郭にフィットする角度にします。
ここまでがうまくできれば、後は簡単です。
支点と支点の間の、パスの弓の部分をつまんで
カーブを輪郭にフィットさせます。
支点の位置と角度がちゃんと合っていれば
弓を合わせる作業はなんてことありません。
最初は練習に、大きく拡大したフォントとかをトレースしてみるといいですよ。なるべくゆったりしたアールのある英文フォントなんかがいいです。
がんばってください。
ありがとうございます♪
早速目を細めて、練習してみます。
パスの切抜きの方法もすごくわかりやすく説明してくださって
ありがとうございます。
がんばります。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
好きな食べ物や犬や猫、アイドルタレントなどの背景を変えてみたり服の色を変えてみたり、結果が楽しい物で練習しましょう、練習あるのみで
す(^_^;No.3
- 回答日時:
自動選択ツール類では完璧な選択範囲はできません。
ペンツールでパスをつくり、そこから選択範囲を出したほうが確実です。
またイラストレーターで配置するならペンツールでパスを作るのは必須となります。
ペンツールを使いこなすには数をこなすしかありません。
コツとしてはペンのアイコンを見るのではなく、その数歩先を見て切っていく事です(感覚的には自動車の運転に似ています)。
ありがとうございます。
やはり数をこなす事ですか(@_@;)
車の運転はできますが、先のほうを見て感覚的には
難しいです。
練習あるのみですね。がんばります。
ありがとうございます
No.1
- 回答日時:
まず
難易度の低いもので練習する事です。
例えば輪郭がハッキリしている無機物などで練習する。
(箱じゃ単純すぎるのでミニカーと髪の毛がない人形とか)
ある程度経験値がやはり必要ですのでその辺で経験値を積む
どんな時になげなわやマグネットが有効かを知っておく事です。
次に本番ですが
写真はコントラストのハッキリしているものを
用意出来ればいいのですがどうしてもいろいろな撮影条件に
左右されますよね?
その場合(どうしてもコントラストが弱い場合)には
レイヤーをコピーして
コピーしたレイヤーの画像をコントラストの強めておいて
切り抜いておいて対象物以外を選択してdelete
透明にしておいて
その透明を選択して
レイヤー選択を元画像に戻して切り抜いてみる。
なげなわやマグネット等の精度がかなり上がっていますけど
やっぱりまだまだ人間の経験値のほうが精度は上なので
ちょっとがんばってみましょう。
ありがとうございます。
コントラストをつけて輪郭をはっきりさせる、
早速試してみます。
レイヤーの画像を切り抜いて元に戻すなど、
応用するといいのですね~
数、使いこなして、頑張って
熟知できるようにします。
練習します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 自衛隊に詳しい方教えてください 今いい感じの人が陸上自衛隊に所属しています。 毎日ラインを取り合って 1 2022/08/19 23:33
- その他(悩み相談・人生相談) 就労を希望しているのに、希望が全然通らず困っています。 1 2023/07/07 16:27
- Photoshop(フォトショップ) 「要求された操作を完了できません。プログラムエラーです」と表示されます 2 2022/07/17 01:26
- 水泳 スイミングに通っています。週1です。 2 2022/06/02 10:27
- 芸術学 アクリル絵の具の 1 2023/05/01 17:22
- 水泳 水泳 バタ足の練習についてです。前回主にバタ足の練習をしたのですが…まずはプールサイドに座って手を後 1 2022/06/08 12:01
- 失恋・別れ 元カレの気持ちがわからない 5 2022/11/02 21:21
- Illustrator(イラストレーター) Illustrator アンカーポイント選択について 3 2023/01/30 12:31
- その他(教育・科学・学問) 私はそろばん初心者です 今回から暗算を始めたのですが・・ 上手くエアーそろばんを描いて弾けません 皆 1 2022/08/28 10:21
- 就職 工業高校3年生男子です。もうすぐ就職試験があるのですが、面接練習が上手くいかず、落ち込んでいます。ま 3 2022/09/08 19:17
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「4:3」の四角を切り抜く(フォ...
-
photoshopのレイヤーが自動で増...
-
photoshopで枠は黒だけど透明の...
-
警告:50%以上選択されている...
-
Photoshopで角丸長方形の枠を書...
-
illustrator10 テキストボック...
-
Photoshopだと長方形ツールを使...
-
photoshopでピクセルを指定して...
-
希望縦横比で切り抜くには?
-
photoshopで部分角丸長方形を作...
-
PhotoShopで文字の背景色をつけ...
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
イラストレータのレイヤーパレ...
-
フォトショップがディスクエラ...
-
イラストレータで「ファイル」⇒...
-
GIMP2、スキャンした画像の黒を...
-
手書き風の丸の書き方を教えて...
-
エクセルで並び替えが一部(下...
-
イラストレーターCS2頂いた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「4:3」の四角を切り抜く(フォ...
-
photoshopのレイヤーが自動で増...
-
photoshopで枠は黒だけど透明の...
-
GIMPでハートマークを書きたい
-
Photoshopだと長方形ツールを使...
-
illustrator10 テキストボック...
-
【Photoshop】アクセサリーの切...
-
photoshopで部分角丸長方形を作...
-
Illustratorの画面上で2点間の...
-
画像をカット分割したいのです...
-
Photopeaでぼかす方法
-
警告:50%以上選択されている...
-
Photoshopで角丸長方形の枠を書...
-
希望縦横比で切り抜くには?
-
かすれた線の角丸長方形の枠を...
-
Photoshopの長方形ツールでアン...
-
Photoshopで立体的な枠をつくる
-
Photoshopエレメントで長方形選...
-
photoshopでベクターオブジェク...
-
点線の角丸四角形の作り方
おすすめ情報