
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
CS6準拠で説明します
新規アクションを作成し、記録を始める
「角丸長方形ツール」を選び、「丸み」を調節した上でツールモード「パス」で写真に合わせて長方形を描画
「長方形選択ツール」を選び、右クリックメニューから「選択範囲を作成」→「選択範囲を反転」
Deleteキーを押して写真の角を削除
「イメージ」>「カンバスサイズ」を選び、幅と高さを適当に拡大
レイヤースタイルより、「ベベルとエンボス」を選び、「サイズ」「ソフト」「角度」などを調整して立体感を付ける
「ドロップシャドウ」を選び、「不透明度」「角度」「距離」「サイズ」などを調整して影を付ける
レイヤースタイルを適用して、アクションの記録を終了
こんな感じの方法でできると思います

No.1
- 回答日時:
言われる内容の摘要は、レイヤー効果でベベル&エンボスの設定を変えて摘要したらどうでしょう?
それをアクション登録すればどうでしょう
>(1)写真そのものに立体感(左上左横を薄ら明るく、右横右下を薄ら濃く)
エンボス処理で行けると思います
>(2)写真の四方は角丸
イラレで作った角丸のパスで図形を作成して加工
>(3)元の写真よりひとまわり大きくして右横と右下に影
これは拡大して(1)の方法で
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かすれた線の角丸長方形の枠を...
-
photoshopのレイヤーが自動で増...
-
「4:3」の四角を切り抜く(フォ...
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
イラストレータのレイヤーパレ...
-
PhotoShopで文字の背景色をつけ...
-
デスクトップアイコンの文字
-
イラストレーターでCtrl+Fでペ...
-
Photoshopで文字を違和感なく背...
-
Photoshopを使った画像の面積の...
-
GIMP2、スキャンした画像の黒を...
-
Photoshopのデフォルトのブラシ...
-
Illustrator CS3。不透明マスク...
-
選択ツールを回転させたり、自...
-
CS2でベタから透明へのグラデー...
-
人物写真の"帽子の影"の補正
-
お願いします。フォトショップ...
-
Photoshop:グラデーションの位...
-
デジタル画像を写真で引き延ば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「4:3」の四角を切り抜く(フォ...
-
photoshopのレイヤーが自動で増...
-
illustrator10 テキストボック...
-
Illustratorについて教えてくだ...
-
画像をカット分割したいのです...
-
GIMPでハートマークを書きたい
-
【Photoshop】アクセサリーの切...
-
photoshopで部分角丸長方形を作...
-
Photoshopで立体的な枠をつくる
-
Illustrator 消しゴムツールの...
-
警告:50%以上選択されている...
-
Illustratorの画面上で2点間の...
-
photoshopで枠は黒だけど透明の...
-
Photoshopで角丸長方形の枠を書...
-
希望縦横比で切り抜くには?
-
Photopeaでぼかす方法
-
[photoshop]点線の枠を作りたい
-
Photoshopでピクセルにスナップ...
-
フォトショップ なげなわ・切...
-
Photoshopでの曲線
おすすめ情報