電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ファミレスなどに行くと、よく店員から言われるタイトルのような、何か変な日本語・・・皆さんも経験あると思いますが、これらについて伺います。答えられるのだけでも結構です。
1)これらの言葉に違和感を感じますか?感じませんか?(その理由)
2)違和感を感じる方、どんな反応をしますか?(店員に注意された方、どんな注意の仕方をしましたか?)
3)このような話し方がファミレスなどのマニュアルに載っているというのは本当でしょうか? それとも若者世代の中で自然と広がったものなのでしょうか?
(因みに、以前のQ&Aによると「よろしかったですか?」は、もともと北海道地方の方言で現在形を丁寧にいう場合に過去形のような表現になるのを、どこかのファミレスが接客マニュアルに記載したことが始まりだそうです。)

ファミレスや飲食店などで働いたことがあり、自分や周りがそんな話し方をしたことがある方の経験談ももしよければ聞かせて下さい。

(尚、「1000円からよろしかったでしょうか?」の「から」や「○○の方」の「方」が気になるという方も多いようですが、私は余り気になりません。人によって感じ方は色々あり、あまり目くじらを立てなくてもいいのでは、という意見もあることは承知しています。)

A 回答 (13件中11~13件)

1)感じます。

間違った日本語だからです。私はまだ若いですけど、日本語の乱れが凄く嫌なので、普段から言葉遣いにも気をつけているし、メールでも不必要なカタカナや小文字は絶対に使わないようにしているからです。

2)よろしかったですか?と聞かれたら微妙な顔で、はいと言います。
でも以前家族と食べに行って「よろしかったですか?」と聞かれた時は私は、店員がテーブルを離れようとした時にボソッと「よろしかったですか?!」と妹に言いました。多分店員に聞こえてた思います(笑)

3)接客マニュアルにのっているかは知りません。
私は接客業のアルバイトをしていますが、特に使うなとか使っても良いとかは教えられませんでした。でも使ってる子もいます。私は言いませんが・・・。
また、1000円「から」でよろしいですか?の「から」もすごく嫌なので私は絶対使いません。
それからお弁当を買う人にお箸はいるかどうかを聞く時、大抵の子は「お箸はご利用ですか?」って言うんですが、これって正しい日本語なんでしょうか?ちょっと省略されてる感じで私は変だと思うので「お箸はどうされますか?」と聞いています。これはあってるのか、間違ってるのかちょっとよくわかりません^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

若くても日本語の乱れには敏感でいて下さい。
私がよく一緒に飲みに行くグループ行きつけの某有名居酒屋チェーンでも、「よろしかったですか?」と若い男性店員に聞かれた時、当方の女性のひとりが私の方を向かってにたっと笑いながら「よろしかったですか?」と彼に聞こえそうな声で言いました。でも彼にはちんぷんかんぷんだったと思います。
接客業バイトのご経験からのご回答有難うございました。

お礼日時:2007/04/19 21:08

1)コールセンターで勤務していた経験から、両方の言葉はNGワードとして研修で習ったので、違和感は少し感じます。


内心、「あ~、NGワードだ」と苦笑する程度です。
その経験がなかった頃は、特に気にもしていませんでした^^;

2)マニュアルでそのような言葉が定義されていると聞いた事があるので、店員さんに何か言うことはしません。
マニュアル言葉を使わなければその店員さんはお店の人に注意されるのでしょうし、それを一時の客に注意されても…店員さんが困る・不快に感じられるだけのような気がしますので。

3)「よろしかったですか?」は、ファミレスで注文を繰り返す際の言葉として、その旨マニュアルに記されているそうです。
(ファミレス言葉として、コールセンターの研修では習いました。
実際にファミレスで働いた事がある友人に尋ねたところ、確かにそう明記されていたそうです)
「お名前様」は、「デパート用語」だそうです。
デパート勤務経験がある友人は、周りがそう言っているから自然に使うようになっていた…と言っておりました。

コールセンターの研修では、現在、内容を確認しているのに「よろしかったですか?」と過去形を用いるのはおかしい、との理由で「よろしいでしょうか」というべきだと習いました。
「お名前様」については、すでに「お名前」が丁寧語なので、「様」をつけるのは重複になる、加えて「名前」という名詞の言葉に「様」はつけて用いない、との事でした。

「1000円から~」は、レジのマニュアルでもNGワードになっていると思います。(から、の意味から考えると文法的におかしいですし)
「~方」は、多用されていますね…。
どちらも他人が使っていることに対しては、あまり気にしません。自分が多用しないように気をつけています。

私的には、「お名前、頂戴できますか?(お名前頂戴しても宜しいでしょうか?)」の方が気になります…。
名前はあげられませんけど~、といつも内心でつっこんでしまいます^^;

この回答への補足

実際のご経験を元に詳細な言葉の背景について語って頂き、本来はポイントを差し上げたい所、ポイントが尽きたので、「次点」ということでお許し下さい。

補足日時:2007/04/21 21:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コールセンターでのご経験を語って頂き、よくわかりました。やってるところではしっかりNGワードとして教育されているんですね。
でもこれだけ話題になっているのに、未だにこれでよしとしてマニュアルに載せ続けているファミコンの経営者の神経ってどんなもんでしょう?
それとあれほど接客のプロとして世間に通用しているはずのデパートまでが「お名前様」などというわけのわからない日本語を発明していたとは驚きです。

お礼日時:2007/04/19 21:00

1)感じます。


理由は、自分が昔から聞いてきた同じ場面での言葉使いとちょっと違うぞ~と感じるから、のような気がします。
雑な言葉ならいくらでもあるので違和感はないのですが、丁寧にしようとして挙句にちょっと???な言葉なのでとても気になります。
2)電話で過去形言葉で変な勧誘だったりすると、ちょっと意地悪します。店員さんの場合は言ってもしょうがないので特に言いません。
3)よく知りません。すみません

実は何が正しいのかさっぱりわからなくなりつつあります。
でも過去形言葉だけは、どうしても嫌です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速有難うございました。
おっしゃるように普段敬語を使い慣れない人が編み出した「自己流敬語」だと思います。
ちょっと意地悪したい気持よくわかります。でも彼らはこたえないし、何のことかわからないと思います。はっきり説明してもいいんではないでしょうか?

お礼日時:2007/04/19 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!