
神戸に在住している者です。
家族がワンセグ対応の携帯電話を購入したので見てみると、それではテレビ大阪が受信できないことが分かりました。
テレビせとうちなど、中国地方の放送局が受信できることはあるのですが…。
現在のアナログテレビでは問題なく映ります。
自分で調べてみたところ、今の段階ではテレビ大阪の電波は兵庫県内に届いていないそうですが、
2011年に完全に放送が切り替わってしまうと我が家ではテレビ大阪が見れなくなってしまうということでしょうか?
それまでに神戸でもテレビ大阪の電波が受信できるようになることは考えられるでしょうか?
詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
・質問者さんのお住まいの地域の電波状況
兵庫県神戸市でも須磨区以東の地域ではテレビ大阪は映ります。
他のチャンネルと同じように良好に受信することができます。
しかし須磨区以西では須磨区等の山々が邪魔をし、西に行けば行くほど受信できなくなります、明石市西部ではほぼ受信できません。
ただ須磨区以西では山の影響を逃れた岡山県の電波が到来し、ある程度状況がよければ受信できる可能性が高いです。
・CATVの場合
ケーブルテレビに加入している場合は局が特殊な超大型アンテナを使うか、テレビ大阪がよく映る地域にアンテナを立てて各家庭に配信します
だからエリア内のようによく映るのです、明石市等も同じです。
ちなみにCATVでは現状デジタルを送信していません、許可がいずれ出ればデジタルSTBをレンタルするか地デジチューナーを買うことで見れます。
・なぜアナログは受信できたのか?
アナログではテレビ大阪の19chを邪魔するものといえば香川局のTSCしかありませんが、電波出力が弱く、神戸で大阪局を邪魔することは少なく受信できていました、しかしデジタル放送では
岡山のせとうちと大阪のテレビ大阪が同じチャンネルでデジタルを送信しているので、両方届くような地域ではぶつかってどっちも映らないか、大阪と違い山の影響を受けない岡山が勝つかのどちらかです。
少なくともTVOのデジタルが受信できる地域は数少ないでしょう。
そのため実際に5年後にはテレビ大阪は見れなくなります。
しかしテレビせとうちと大阪は同じ内容の番組が殆どですので岡山にアンテナを立てて地デジチューナーを付ければ代わりにテレビせとうちが見れる可能性が高いです。
オススメアンテナはマスプロのLS14TMH・LS30です。
それでもやはり距離があったり、大阪が邪魔して受信できない場合があります、こればかりはさすがにそこでやってみないとどんな専門カでもわかりません。
ちなみに事前測定できる機器はいくらでもありますがそんなものを購入すると受信機材以上にお金がかかりますし、結局アンテナは必要です。だから失敗覚悟してでも見たいのかよく考えてチューナーやアンテナを購入してください、失敗しても電気店や私は一切責任を負えません。
ちなみにワンセグは普通の地デジが映らなくても映る場合があるので
ワンセグが見えるから普通の地デジも・・・とおもってはいけません。
(もちろんNO4さんのような例外もあります)
長文ですいません。
回答ありがとうございます。
私はちょうど問題の須磨区民です。
HPを見てみるとテレビ大阪もせとうちも放送内容は大きく違わないようなので、そっちを見られれば良いのですが…。
>ワンセグは普通の地デジが映らなくても映る場合があるので
それは盲点でした。本当に困りものです。

No.7
- 回答日時:
また予想外にマンションの共同で直接生駒を狙っているのでそのまま
地上デジタルチューナーをそのまま繋いでも映る可能性があります。
購入後に他の関西テレビ等は映るのにTVOだけが駄目な場合は
受信できません、諦めるしかありません。
しかし全く映らない場合はデジタルの改修工事が何れ来て、受信可能になりますがデジタルではTVO以外の大阪波も映らないと判断されると
北淡や神戸に向けなおされて映らないかもしれません・・・。
ちなみに自宅アンテナに流れているか簡単に確かめる方法をお教えいたします。
片方がプラグで片方が剥き出しのケーブルを買ってきます。
プラグを壁面に差し込んで、剥き出しケーブルの中心線のみを携帯のアンテナ(できるだけ金属部分)に接触させます。
そして確認してみてください。
お礼が遅くなりすみません。
今度デジタル/アナログチューナーつきのPCを購入する予定なので確認してみます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
神戸市内ということですが、生駒山を見通せる場所にお住まいですか?大丈夫でしたら、30素子程度のUHF用の高利得アンテナをお建てになって(ブースターも必要かも。
)生駒山方向に向け、お持ちのテレビ等を大阪の地デジ電波を受信できる設定にし、(チューナー部に大阪の郵便番号を入力すれば設定できます。)受信してください。なお、その設定をした場合は、兵庫県の県域放送(在阪4局にNHK神戸局、サンテレビジョンは、摩耶山から送信されています。)は受信できません。チューナーの受信設定をいちいち変え、アンテナも摩耶山向きに建てたものを使用します。回答ありがとうございます。
残念ながら生駒山は見えません。
今まで兵庫も大阪も見られたのは贅沢な状況だったんですね。
自宅がマンションだということを書いておくべきでした…
No.4
- 回答日時:
当方、大阪南部在住ですが逆にサンテレビを視聴しようとワンセグ携帯で試すとごく稀に受信(ブロックノイズですぐ止まる)できる状態であきらめていましたがデジタル放送対応のTVとアンテナ購入したら受信レベルNHK大阪並に好調(パナソニックのビエラで受信レベル65平均)。
ワンセグは電波弱いんで映らないがデジタルTVなら映る可能性あると思います。何せ大阪と神戸って小さな大阪湾またいだ近所やしあきらめるのは早いかと。
つまり利得の高いUHFアンテナを2つ設置しマヤの送信塔と生駒の送信塔にそれぞれ向け混合すれば観れるかも。(勝手な想像です)
No.2
- 回答日時:
はじめまして
#1さまがご回答のように、TVOは原則県域放送なのですが、
可能性として、もし現状のアナログがサテライト(小局)より受信されている環境(19ch以外)であれば、
(1)下記URLより、現在TVOをアナログで受信しているチャンネルよりサテライト局名を探す。
http://www.denpa-data.com/denpadata/kinki_tv/osa …
(2)次に今後のTVOサテライト局のデジタル開局時期を探す。(エクセルが必要)
http://www.digital-zenkoku.jp/area/dl/kinki_TVO0 …
(1)→(2)で、該当サテライト局があれば、今後デジタルで受信できる可能性があります。
参考までに・・・
No.1
- 回答日時:
テレビ大阪やサンテレビは県域放送ですので、本来はそれぞれの
府県でしか見れないのが原則です。まあ、空中には障壁もないので
送信アンテナの指向性を細工してカバーエリアを広くしていたんだと
思いますが、今まではお互い様で暗黙の了解があったのが、原則に
立ち戻ったのが現状なんでしょう。出力や監督官庁の意向もあるで
しょうね。
CATVの再送信でもアナログのテレビ大阪の電波は兵庫県下でも
行われていますが、デジタル放送は行われていません。これを
するにはサンテレビの同意が必要らしいです。
なお、テレビ東京系の幾つかの有名番組は、現在、BSデジタルの
BS-Japanで放送されています。
回答ありがとうございます。
元々は見れなくても不思議ではないのですね。
確かに同じ校区でテレビ大阪が映りにくいと言っていた友人がいました。
自宅のマンションとCATVの関係がよく分からないので、一度確認してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 地上波テレビの接続工事について詳しい方教えてください。 少しややこしくなり、長文になりますがなるべく 4 2023/03/07 21:40
- テレビ テレビとアンテナ線の接続について 6 2023/06/29 17:52
- テレビ 4K/8Kテレビ用アンテナについて 9 2023/05/07 14:38
- 公的扶助・生活保護 J:COMより弁護士に移行の件 1 2022/07/23 11:55
- その他(テレビ・ラジオ) 一般家庭のNHK受信料に関する質問です。 我が家に3台テレビがあり、地上波だけ受信料を払っています。 2 2023/03/26 17:15
- テレビ 個人家庭用の地デジ再送信機って存在しますか?? 家の地デジ八木アンテナから繫がっている壁のテレビアン 4 2023/01/20 18:04
- テレビ 大阪市内在住でサンテレビが映らない問題。 4階住まいで不思議と2階のテレビだけ映りますが 信号強度が 6 2023/05/15 14:23
- その他(テレビ・ラジオ) 徳島県での関西広域テレビ受信 1 2022/07/26 12:22
- テレビ アンテナ分配器について 4 2022/04/07 08:31
- テレビ 地デジ対応テレビの寿命ってだいたいどれくらいなものですか? 8 2022/07/15 20:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビの画面が白っぽくなります
-
ワンセグ電波が部屋で受信でき...
-
MXテレビを福岡で見る方法
-
地上波デジタルテレビの「地上...
-
家のスピーカーから無線のよう...
-
NHKラジオ第一放送が雑音(ノイ...
-
ワンセグ放送が見たい
-
スカパーのアンテナを室内に
-
BS電波レベル夜になると下がっ...
-
フジテレビはコネクション採用...
-
ガラス越しにスカパーのアンテ...
-
PSPでテレビが見れません
-
三重テレビのスピルオーバーは...
-
BSアンテナにペイント
-
ワンセグTVをCATVの電波...
-
個人家庭用の地デジ再送信機っ...
-
スマホでテレビはワンセグや12...
-
地上デジタルとプロパイダについて
-
高圧電線の鉄塔が目の前です。...
-
テレビを変えたらNHKが見れなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビの画面が白っぽくなります
-
FM分波器探しています
-
家のスピーカーから無線のよう...
-
BSアンテナでFMを受信できるの...
-
イメージ妨害周波数とは?
-
BS放送・CS・ケーブルテレ...
-
NHKラジオ第一放送が雑音(ノイ...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
NHK受信料、電波状況が悪い時の...
-
BS電波レベル夜になると下がっ...
-
ケーブルテレビ導入工事につい...
-
NHK集金の人(長文です)
-
CATV、UHF、BS、CSの違い
-
ランドマークタワーと地デジ
-
FM放送を地デジと混合したい
-
FMラジオの電波って冬になった...
-
暑い季節になると地上デジタル...
-
NHKについてです。 1チャンネル...
-
電波障害地域での地デジ視聴に...
-
栃木でテレビ映りが時々悪くな...
おすすめ情報