dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はものすごく音痴なんです。。
歌うのは好きなんですが、同学年(中学2年生)
の女子が歌っているのを聞くと、自分がものすごい
音痴なのが分かります。。
両親は歌がうまい(特に父)のですが、自分は
声も低くて高い音がでません。。
なにか良い方法はありませんか??

A 回答 (5件)

ギターをお持ちなら、歌ってみたい曲のメロディーを暗譜で演奏できるようにしてみてください。


何回かやっていると、自然に音程を安定して発声しやすくなると思います。
他の方の意見もありますので、万が一私の方法で1ヶ月以内又は半月以内で向上しない場合は
他の方の意見も参考にしてみてください。
毎日15分~30分位の演奏練習時間で大丈夫と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこまで、丁寧なご回答をしていただけるとは
思いませんでした!!
本当にありがとうございました!!

お礼日時:2007/04/21 13:07

こんばんは、音痴の人の中には、聴力障害が有る人がいるようです。

 
 耳鼻科で、聴力試験(ヒアリング)の検査をされてみては?。 
 正しい音域が、聞き取れなくて、正しい音が出せないようです。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

聴力は特に問題ないと思います。
自分はギターを持ってるので、たまに
弾くんですが、ドレミファソラシドはしっかり
聞き分けられるので・・・

ご回答ありがとうございました!!

お礼日時:2007/04/20 20:14

回答したつもりでしたが、掲載されていないのに今日気付きました。


音痴を直す、有名で簡単な方法があります。
楽器を演奏してください。ハーモニカ(これは古い世代かな)や
キーボードで演奏し、音程を耳で聞いて下さい。
私は、一時軽い音痴になってしまいました。偶々フルートを練習していたら
音痴が治っていました。
楽器による音痴治療は有名な方法です。
声が低いということですので、キー(変調)を下げて歌ってみてください。
無理に高い音を出す必要はありませんし、無理すると声帯を痛める可能性があります。
また、音楽の先生に相談してみては如何ですか。
同時に、学校のピアノを使わせてもらう方法もあります。
自分が演奏しなければ駄目です、先生が演奏しその高さに合わせ様とすると
叱られてばかりで楽しくありません。自分で好きな曲を演奏するのが一番です。
長調、単調は黒鍵を使い大変かもしれませんので、ハ長調(主に白鍵使用)
ですと、楽に演奏できます。メロディーだけで十分です。
中学2年生なら、転調は出来ますね。例えばヘ長調をハ長調にするのです。
これなら、楽にメロディー演奏ができると思います。
耳で音階を覚えると、自然に声も合わせられるようになります。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!!!
楽器ですか!
楽器はギターしか持ってないんですが、
できますかね?

丁寧なアドバイスありがとうございます!!!

お礼日時:2007/04/20 20:10

音痴って自分がどの高さの音を出しているのか身体が分かっていないのです。

一番はマイクで出している声をヘッドフォンで聞く事です。楽器のチューニングと一緒です。
高い音が出ないのは喉が開いていないからです。思いっきり大きな声を腹式呼吸で出せばでるようになります。
でも、これって、一人でカラオケで練習するとかしないと普段できないのですよ。だからボイストレーニングに通うのが手っ取り早くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり、腹式呼吸が大切なんですね!!
頑張ってみます。

お礼日時:2007/04/20 19:48

私も凄い音痴でカラオケに行くのが大嫌いです。


しかし少しずつですが歌えるようになってきました。
そのコツは、ふとしたタイミングだったのですが「腹から声を出す」という事です。
あとは無理して高音や低音が入っている歌を歌わないという事でしょうか。
どうしてもまともに歌いたいのであればボイストレーニングをするしか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
「腹から声を出す」ですか・・
頑張ってやってみます!!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/20 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!