
みなさん、はじめまして。
現在、通勤&街乗り用としてスコットのMTBを使っています(自転車はもう一台ビアンキのロードを持っています)。
ですが、やはり、『ロードと比べると重いし、遅い、しんどい!』と感じています。
そこで、新たにロードを買おうかと思案中なのですが、通勤用だし、あまり高い物ももったいないな~と思っています。コンポは出来れば105あたりは欲しいです(でも、ティアグラでも可です)。
候補としてはトレックの1200あたりが挙がっているんですが、トレックは値引きがほとんどないので、ムムムといった感じです。でも、トレックはもともとの定価もリーズナブルなんですけどね。
皆さんのオススメのロードバイクや、割安に販売してくれるショップ等を教えてください。よろしくお願いします!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
arrow1234さん こんばんは
同じロードバイクと言っても昔多種作られていたランドナーやシクロクロス等色々な車種があり乗り心地等の違いが有るのは解るのですが、現在MTBとロードバイクをお持ちならわざわざ新しいロードバイクを買わなくても良い様な気がします。
そこでなんですが、お持ちのMTBのタイヤをスリックタイヤに変更するだけでも「遅い、しんどい」の部分は解消出来ると思います。貧乏性の私としては、ロードバイクを2台持つのはどうかと思ってしまいます。
どうしても2台目の通勤用ロードバイクを買いたいのなら、そしてビアンキのあの緑色が気にならないと言うのであれば、「ビアンキ ルポ」あたりどうでしょうか???コンボは希望の105でなく1グード下のティアグラになりますが、クロモリフレームと言う事でコンポ・フレームを考えるとリーズナブルだと思います。実は今ルイガノCCTに乗っているのですが、CCTを買う前にルポとで悩みました。コンボ・フレームを考えるとルポに軍配が上がるのですが、どうしてもあのビアンキカラーの緑色がイヤ(ビアンキファンの方ごめんなさいね。私緑色系がダメなんです。)でCCTを選んだと言う経緯が有ります。元々シクロククロス設計のルポですから、丈夫ですしリアキャリア用のダボ穴が有りしっかりしたキャリアが装着出来ます。そう言う意味で通勤と言う荷物を積んで走る可能性の高いシチュエーションが考えれる場合には向いていると思います。
私なりの意見を含めて書いてみました。何かの参考になれば幸いです。
アドバイス、ありがとうございます!
MTBのタイヤは細身のスリックに替えているんですけど、やっぱりそれでも・・・、な感じです。
もう一台のロードがビアンキなので、出来れば違うメーカーの物をということで探しています。確かにルポは通勤用としてはなかなかいいモデルですよね。
No.2
- 回答日時:
通勤用の条件は何でしょうか?
それによって答えは変わって来ると思います。
通勤用または街乗りに限定と言うことなら ば走行距離はそれほど無いのかな。
しかも、MTBでも通勤できる距離と言うことだし。
だったら、二台目のロードはタイプを変えてフラットバーロードを買ってみるのが良いかもしれませんね。
http://www.cso.co.jp/bikeshop/giant07/fcr0.html
ストレートハンドルだから、フロントにバックをつけやすいし通勤にも向いていると思います。
ちょっと趣向を変えて折り畳み自転車と言う選択も良いかもしれません。
折り畳みと言っても、ホームセンターなどで売られている欠陥品まがいのものではなくてBD-1などを始めとするスポーツ走行にも耐えられる自転車です。
ビアンキからもFrettaという車種が出ています。
http://www.2-wheel.com/bianchi/fretta_b.htm
ビアンキ独特のカラーであるチェレステも映えます。
この色、緑色かな??
あとは
http://www.selectit.jp/item_bike/xbfold0104.html
これなんかも良いですよ。
値段の割には基本装備が充実しているしね。
あえて、純粋なロードを紹介していないのは、#1さんと同様でロードバイクだと勿体ないと思ったからです。
ドロップがどうしても欲しければ、TCRでしょう。
1200とほぼ同じ価格ながら105フル装備です。
9速の1200と10速のTCR、この差は大きいと思いますよ。
お奨めのショップは紹介できません。
TREKにしてもTCRにしても対面販売が原則ですからね~。
http://www.uemura-cyc.com/
パーツ類の購入ならばこのショップなど比較的安いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のライトの呼び方
-
ミシュランタイヤはひび割れし...
-
自転車
-
なぜ?こんな運転をするのか
-
自転車を買う際確認すべき点
-
自転車がパンクして自転車店に...
-
他人の自転車を壊してしまいま...
-
自転車保険
-
自転車で人にぶつかったかもし...
-
現在20代で都内に住んでいます...
-
古いミヤタのハンドル錠付きシ...
-
電動アシスト自転車のバッテリ...
-
先程私が自動車を運転中に左側...
-
自転車を盗んでしまい…それを売...
-
高校生の子供の友達同士の自転...
-
自転車を粗大ゴミに出す時、防...
-
アクサダイレクト バイク保険解...
-
今日の出来事
-
JAFロードサービス 運ぶルート ...
-
自転車保険は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車(ママチャリ)で片道20km...
-
会社に通勤する時、通勤定期を...
-
自転車通勤です。
-
JR京都駅~彦根駅間の通勤時間...
-
13kmの自転車通勤について
-
西武鉄道40000系はある意...
-
自転車通勤でスネの出た短パンは?
-
JR姫路駅から6時台の大阪方面の...
-
7.3kmを約30分かけてクロスバイ...
-
車の保険契約する際
-
短パン通勤について
-
女性専用車両って要りますか?
-
40代のメタボですが自転車通勤...
-
グリーン定期券について
-
クロスバイクで片道10km通勤す...
-
2月の定期券
-
通勤定期の購入に関して
-
レーパンの恥ずかしさ?
-
ロードバイク初心者
-
朝通勤時、7:30〜8:30の新京成...
おすすめ情報