
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
再度のコメントになりますが・・・
重曹スプレーには、殺虫効果はありません。前回の質問にも、そんなことは書いていません。
薬は使いたくないということで、防虫効果のあるものを教えただけですよ。
無農薬で、虫の被害にあわないためには、虫が近寄りたくない環境を作ればいいだけです。
根きり虫やセンチュウの被害予防には、根元に木酢液などを、葉などには重曹スプレーを・・・というわけです。
ご自分が出された質問と、皆さんの回答と、総合的に考えればわかることです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 農作物の窃盗被害について 4 2022/06/11 17:35
- 農学 ツツジが混み合っていてうどん粉病がひどいです。重炭酸カリウムを散布しましたが効果無く、ベニカxネクス 2 2022/08/18 11:15
- ガーデニング・家庭菜園 ブルーベリーの葉にベタベタする水滴があります。 1 2022/11/06 09:13
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植え可能なレモンの木を育てたいが、いずれ転居する可能性が高い。庭に植えるか、鉢植えのまま育てるか。 1 2022/07/31 21:26
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンに与える肥料について教えてください。 1 2022/10/29 15:28
- ガーデニング・家庭菜園 ブルーベリーが枯れた ブルーベリーの苗⁈を同じ系統で品種が違う物を植えたのですが一本が枯れてしまいま 2 2022/07/13 09:27
- ガーデニング・家庭菜園 観葉植物や野菜を水耕栽培している方に質問です。 6月〜8月は、どのくらいの頻度で水を変えていますか? 1 2023/08/19 14:51
- ガーデニング・家庭菜園 これは白絹病でしょうか? 糸状のものはないように思います。 育てているのはフィカスリラータという植物 2 2023/06/30 12:34
- ガーデニング・家庭菜園 葉っぱが干からびてどうしうようもない。。。 3 2022/06/13 11:16
- 医学 【化学と医学】自作の炭酸水の作り方 重曹とクエン酸で作る炭酸水は、微炭酸だけどなかな 3 2023/05/28 10:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アブラムシがところどころにい...
-
花桃の木 病気?
-
もみじの葉の裏に多数の虫が..
-
ヒイラギにつく虫
-
観葉植物、虫に食われると薬剤...
-
じゃがいもの葉に茶色の斑点が...
-
ブルーベリーの枝が茶褐色にな...
-
無農薬のシソについた青虫を食...
-
糞?卵?茶色い小さな粒が付い...
-
エンドウの葉が食べられてしま...
-
生垣のキンモクセイに虫!
-
最近なんですが、畑の土の上に...
-
庭木の「さんごじゅ」の病気
-
スナップエンドウの葉が虫に食...
-
梅の木の先が赤黄色に!
-
小松菜の葉に付く白い跡
-
観葉植物(ドラセナ)の土の中...
-
アメリカバフウにつく虫について
-
くちなしの花に蛾の卵をうみつ...
-
スイートバジルの花に黒光する...
おすすめ情報