「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

枝豆をベランダで育てています。葉に写真のようなものが出てきました。病気でしょうか?病気でしたら、対応方法を教えてください。

「枝豆をベランダで育てています。葉に写真の」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございました。
    枝豆の状況から、斑点細菌病と思われます。
    風通しの良い所に移し、水のやり方を考えようと思います。回答を寄せていただき、本当にありがとうございました。斑点細菌病を出していただいた方をベストアンサーにさせていただきましたが、みなさん本当にありがとうございました。

    「枝豆をベランダで育てています。葉に写真の」の補足画像1
      補足日時:2022/06/07 18:44

A 回答 (4件)

萎凋病(いちょうびょう)


下葉から黄化してしおれ、生育不良となり枯れてしまいます。

⇛ 萎凋病の症状と対策・予防法

白絹病(しらきぬびょう)
地際の茎に白い綿状の菌糸ができます。

酸性土壌で発生しやすいので、土壌の酸度調整を行います。

発病株はすぐに抜き取り、土を太陽熱殺菌します。

立枯れ病
茎の地ぎわ部に縦長の褐変が現れ、やがて茎全体が褐色になって枯れてしまいます。

⇛ 立枯病(たちがれびょう)の症状と対策・予防法

その他の病気
斑点細菌病 葉に小斑点が生じ、拡大して黒褐色の病斑になります。発病株は抜き取って処分し土壌消毒します。
べと病 葉に淡黄色の病斑ができ、裏面に灰白色のカビが発生します。
モザイク病 葉に緑色濃淡のモザイク症状が現れます。アブラムシが原因ウイルスを媒介。

害虫
カメムシ
花が咲き終わってさやができ始める頃から、ホソヘリカメムシやイチモンジカメムシなど様々なカメムシがやってきます。

さやが吸汁されると、落果したり、豆が入らなかったり、豆が変形したりします。

⇛ カメムシ被害の特徴と対策・予防法

シロイチモジマダラメイガ
枝豆のさやに虫が入っている証拠の穴
枝豆の中に入って食害するシロイチモジマダラメイガ
エダマメの大敵。

黄緑色をしたイモムシ状の幼虫がさやに潜り込んで豆を食害します。

さやに小さな穴があいている場合は注意。中に幼虫が入り込んでいます。

⇛ メイガ被害の特徴と対処・予防法

ダイズサヤムシガ
体長15mmほどのイモムシ状の幼虫が、新葉をつづり合せ葉を食害したり、さやに入り込み豆を食害します。

防虫ネットをトンネル掛けして予防し、見つけたらすぐ取り除きます。

その他の害虫
ダイズアブラムシ 小さな虫が葉裏、葉柄、茎の先端やさやに群生して吸汁加害します。ウイルス病を媒介するため注意。

コガネムシ 成虫が葉を食害します。(成葉を食べるため、生育や収量への影響は小さい。)
ハスモンヨトウ 夜間にイモムシ状の幼虫が葉を食害します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございました‼️

お礼日時:2022/06/07 18:39

トマトを育てた経験があり同じことになったが特に病気にはなりませんでした。

病菌に強い苗だったらある程度丈夫ですがこの際は、webから
屋外や直射日光が当たる場所に置いている葉っぱが、黄色く変色している場合は葉焼けが考えられます。 葉焼けは強すぎる日光が葉に当たることで、植物の組織が死んでしまい変色してしまう現象です。 夏場の強い日差しに当たるなどすると起こしやすいですが、普段室内で育てている株を急に屋外に出してしまうことでも発生します。2021/08/25
と書いてありますhttps://www.apego.jp/contents/house-plants-grow/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました‼️

お礼日時:2022/06/07 18:40

枝豆の葉に白い斑点のようなものが出てきてしまったら、発病した枝豆は、早めに処分し、まわりの枝豆には、この灰星病に効く薬を600倍に薄めて、まわりの枝豆に散布してください。


https://www.amazon.co.jp/%E4%BD%8F%E5%8F%8B%E5%8 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました‼️

お礼日時:2022/06/07 18:39

黒根腐病かも


対策は下記のURL参照

https://www.jeinou.com/benri/wheat/2009/07/13092 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました‼️

お礼日時:2022/06/07 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報