

こんにちは。
園芸超初心者の女です。
2週間前、アップルミントの苗を買って育て始めました。
先週まではなかったと思うのですが、今朝葉を摘もうとしたら、
茎の部分に緑色のつぶつぶしたものがたくさん付着していました。
すべての茎ではなく、2、3本の茎の所々に着いています。
ネットで検索したらアブラムシの可能性が高そうなのですが、
そうなのでしょうか?
まったくの初心者の為、対処法が分からず質問しました。
ちなみにベランダで育てています。
軍手で取るしかないですか?(>_<)
虫が大嫌いで触れないけど、ミントを守るためなら・・・
他に良い対処法があれば教えてください!
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
牛乳を霧吹きでかけるとかありますけど,この規模なら手っ取り早く軍手が良いかな。
セロテープでペタペタ採るというのもありますが?
ありがとうございます!
返信が遅くなってしまいすみません。
セロテープいい方法かもです!
牛乳も植物に優しそうだけど、常に家にないので^^;
こちらを見る前につぶつぶのくっついてる茎をすべて除去してしまいました・・
元気そうだったのにかわいそうなことをしてしまいました。。
今後またくっついていたらとりあえずセロテープ使ってみます!
No.1
- 回答日時:
茎にも付くのでしたらアブラムシですね。
ハダニの場合は葉の裏に付きます。アブラムシの種類は実に多く様々な色や姿のものがいます。栽培している野菜(ハーブ)が少ないのでしたらビニール手袋などでもいいでしょう。ただ繰り返し発生する可能性が高くなります。
多い場合は野菜専用のアブラムシ駆除剤を噴霧するのがより効果的ですね。アーリーセーフ、ベニカマイルドスプレーなどが天然剤ですから安心ですね。またオルトラン粒剤などは土に撒いておくため様々な害虫の防除効果があります。使い方は各駆除剤に書かれていますから使用される場合はお読みになり使用してください。
アブラムシ 駆除方法/駆除剤
http://www.sc-engei.co.jp/navi/gaichu03.html
http://rikiki.net/bk5I
http://baba-insects.blogspot.jp/2011/12/blog-pos …
ハダニ 駆除方法/駆除剤
http://www.sc-engei.co.jp/navi/image/g22_08k.jpg
http://www.sc-engei.co.jp/navi/gaichu22.html
http://saibai.7pro.net/2007/10/xn--eck6a8af2cwa4 …
ありがとうございます!
返信が遅くなってしまいすみません。
やはり虫なのですかね。アブラムシとハダニの画像を見ましたが、少し違うような気も・・
まず足が見えないですし、しばらくじっと見てましたが動いてる様子もありませんでした。
つぶつぶがくっついてる茎を全部取り除いてみたところ、今のところは大丈夫そうです。
また出て来たらもう一度アブラムシやハダニか確認してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モロヘイヤです このような状態...
-
じゃがいもの葉の食害と葉につ...
-
無農薬のシソについた青虫を食...
-
ザクロの木が・・
-
空芯菜の害虫
-
柿の木を育ててます。葉を食べ...
-
アメリカバフウにつく虫について
-
梅の木の先が赤黄色に!
-
白いこの虫はなんですか?
-
朝顔の葉が溶ける?!
-
小松菜の葉に付く白い跡
-
ラベンダーに赤い虫が
-
くちなしの花に蛾の卵をうみつ...
-
桃に赤い斑点がたくさん出てます
-
小さな小さな白い虫(飛びます...
-
家の中でコガネムシを見失いま...
-
オルトランの影響について
-
この虫はなんでしょうか(。>﹏<。)
-
サルスベリの木に大量のアリが...
-
野菜ニラを育てるけど、ニラに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無農薬のシソについた青虫を食...
-
スイートバジルの花に黒光する...
-
柿の木を育ててます。葉を食べ...
-
モロヘイヤです このような状態...
-
大葉にクモの糸のようなものが...
-
枝豆をベランダで育てています...
-
空芯菜の害虫
-
この虫の対処方法を教えてくだ...
-
ひまわりの葉の虫食い
-
アブラムシがところどころにい...
-
エンドウの葉が食べられてしま...
-
最近なんですが、畑の土の上に...
-
小松菜の葉に付く白い跡
-
花桃の木 病気?
-
黄緑色の毛虫を退治したい
-
ナスの穴あき被害
-
ヒイラギにつく虫
-
くちなしの花に蛾の卵をうみつ...
-
昨秋に植え付けたヒューケラが...
-
ヒマワリの葉に黒い点と虫達が...
おすすめ情報