
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
単行本というのは「単独で発行された本」という意味で、原則としてどのような全集、叢書、シリーズにも属さずに発行された本を言います。
したがってサイズ、体裁、内容はいっさい関係ありません。しかし現実には、あまりに大きすぎるサイズだと読むにも携帯するにも不便であり、あまりにも小さすぎると書店の店頭で目立たず、邪魔扱いされるだけです。そのためにおのずから決まってきた常識的なサイズがあり、多くはA5判、物によってはB5判が一般的です。もちろんそれ以外の新書版でも、もっと大型本でも単独に発行されたものはすべて単行本です。
戦前、太平洋戦争が始まる頃までは本のサイズは今のA5判に当たるものが四六判、B5判にあたるものが菊判、そして文庫本は菊半裁判とよばれ、いずれも現行のA判B判よりわずかに大きいサイズでした。もし古本屋さんなどで戦前発行の岩波文庫や新潮文庫などをご覧になる機会があったら、現在の文庫本よりいくらかノッポだということに気がつかれるでしょう。
No.2
- 回答日時:
通常は、小説等のハードカバーを単行本と読んでいて、サイズは質問者の方のお考えで、合っていると思いますし特にサイズは決まっていないと思います。
若い方は、漫画本(コミック)を単行本と呼ぶ人がいますが、これは間違いだと思います。
No.1
- 回答日時:
単行本というものは、「(主にハードカバーで)一冊にまとめられたもの」をいいますので、正しいサイズはありません。
四六判約126×186単行本
菊判約150×220学術書など
B6判128×182書籍
A5判148×210教科書・書籍
などが主ですが、他に変型サイズもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CD・DVD・本屋 1ヶ月間短期留学をして帰ってきました。 今度長期留学に行くので、勉強にと思い現地で簡単な英語の本を買 1 2022/10/02 19:46
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 単四電池1本で2つ発光できるLEDはありますか? 5 2022/11/23 16:24
- 郵便・宅配 ヤマト運輸ってなぜ高いしサービス悪いのでしょうか? 日本郵便より全て劣ってるし 日本郵便と比べるとほ 4 2022/05/01 20:19
- 冷蔵庫・炊飯器 新築マンションで採寸する前に本命の冷蔵庫が冷蔵庫置き場に配置できるか確認したいと思いますが、下記サイ 2 2023/04/11 21:43
- ビデオカード・サウンドカード 初めてGPU(グラホ)を買おうと思いますが、GPUが入るのか教えて下さい。 8 2022/06/02 00:16
- 飛行機・空港 セブパシフィック 手荷物受託 20キロを追加でチケットの購入を検討しているのですがキャリーケースのサ 2 2023/03/01 21:22
- アジア セブパシフィック 手荷物受託 20キロを追加でチケットの購入を検討しているのですがキャリーケースのサ 1 2023/03/01 22:31
- ホームページ作成・プログラミング グリッドレイアウトHTMLとCSS 1 2023/02/22 02:36
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫専用を探しています。 3 2023/08/20 14:22
- デザイン 縦18.0cm 横13.5cm の紙はどの用紙サイズに近いか 4 2022/08/13 11:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「二重太陽」の読み方と簡単な...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
名前が「は行」の人のイニシャ...
-
本を読むと路に迷う
-
古本(漫画)の価格
-
『木刀』は[ぼくとう]と読み...
-
黒柳徹子は、英和辞典で英語覚...
-
『自琢』という言葉が掲載され...
-
ハリーポッターシリーズのe-boo...
-
吉濱ツトムとかいう胡散臭い人...
-
ツイッターで見つけました。こ...
-
「やり遂げようとすること。」...
-
(そんなことも知らないのか!...
-
新明解国語辞典って今でも面白...
-
二つ言葉が合わさったのを熟語...
-
Gakkenの『感情ことば選び辞典...
-
何て読む?
-
ぜんりょう と読む漢字を教えて...
-
通常版とはどういう意味ですか...
-
これ読めますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「二重太陽」の読み方と簡単な...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
名前が「は行」の人のイニシャ...
-
新明解国語辞典の青や白、赤の...
-
「やり遂げようとすること。」...
-
本を読むと路に迷う
-
古本(漫画)の価格
-
趣味で六法全書を買ってみよう...
-
明鏡国語辞典で、第二版と第三...
-
希死観念とはどういう意味です...
-
ロングマン英英辞書って、本屋...
-
クリスって漢字で表現できますか?
-
99%無理だと言われても残りの...
-
『木刀』は[ぼくとう]と読み...
-
『自琢』という言葉が掲載され...
-
辞書って改訂されていくみたい...
-
本統に なぜ使う
-
Gakkenの『感情ことば選び辞典...
-
英和辞典に収録されている項目...
-
紙焼きの簡単な意味を教えてほ...
おすすめ情報