重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

類似画像を削除するソフトを使ったのですが、微妙に違っている画像が、1,2枚残っている事があります。
これをまとめたり、削除したいのですが、フォルダが大量にあり、いちいち調べるのは、かなり面倒です。

フォルダの枚数を調べたり、移動したり、削除するソフトはなにかないでしょうか?

A 回答 (3件)

ファイル情報表示ツール(CQ_CdList)


というフリーソフトを使っています
結構便利ですよ
検索してみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インストールしてみたのですが、「なぜか使用期間が終わった。」とでました。
前にインストールした記憶もないのですが。
ただ、あげられたソフトは、初めて条件に当てはまってそうなのです。

ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/30 00:27

フォルダの数を調べても目的は達成できない様に思います。


類似画像を削除 という事ですが、中身を比較して削除するのですか?
以下のソフトは既にお使いですか?
http://search.vector.co.jp/search?query=%97%DE%8 …

この回答への補足

UnDup
というソフトを使っています。
これがどれほどの精度かはしりませんが、同じサイズと、そのファイル毎中身をチェックをしているようです。
同じサイズだけだと、別のファイルだけど、同じサイズって事もないとは言い切れませんから。

それでも、連番なんだけど、一部だけファイルの容量が違う場合だと、1,2枚だけ残ってしまう場合があって。
類似画像を削除するソフトは使っていましたが、処理に時間がかかったり、チェック・削除するのが面倒になったので、使っていません。

質問の直接の回答ではなく、よりよい他の方法を教えて頂けるのは、嬉しいのですが、”経験者”とするのならば、vectorで一覧を表示から選んでくれ、というのはちょっと。
経験者なら、その中のお勧めを教えてくださいね。
2,3年前で、いろいろと試しては見たのですが。

補足要求なのに、逆に補足要求になってしまって、申し訳ありません。

補足日時:2007/04/30 00:17
    • good
    • 0

もしかしてアイコン表示のまま使っていませんか。


表示|詳細表示 して
ツール|フォルダオプション|表示|登録されている拡張子をしない をOFF

にした上で フォルダを表示したときに上部の名前や種類のところを
押すと並べ替え順を変えられますからそれだけで仰ることは簡単にできますが。
それとフォルダの選択して右クリックのプロパティでフォルダ、ファイル数は判ります。
Windowsキーを押しながらEを同時に押すとツリー表示でエクスプローラを立ち上げられますからイメージが見られるでしょう。

フリーソフトなら「ファイラー」で色々見つかります。
WinFM,FD,卓駆 などDOS時代から愛用しています。

この回答への補足

>それとフォルダの選択して右クリックのプロパティでフォルダ、ファイル数は判ります。

フォルダ数が3000ある場合は、3000回プロパティを見ると言うことでいいのでしょうか?
もしかして、書き忘れましたが、私はW2Kです。
XPや”従来のディスクトップ”を使っているので、それをやめれば、フォルダの中のファイル数までみられる?

他のソフトは検索できませんでしたが、卓駆の説明を見ると、少し違うような気がします。

補足日時:2007/04/28 12:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!