

こんにちは、教えてGOOよりオートコンプリートについて
検索してみましたが件数がおおくわからないので過去と重複していた
質問でしたらごめんなさい。
IE6を使用しております。
この機能で、IDとパスを入力する手間を省ける?機能でいいのかな?
オートコンプリートですが、いまひとつ使い勝手がわかりません。
わたしは、別PCでNC7も使用しておりますが、これには
パスワードマネージャというものがあり、保存されているパスワードの
削除など(個別に)できるのですが、IEではそのような機能が
見当たらないのですがないのでしょうか?
オートコンプリートの設定というのはありますが、これで管理すると
フォームのクリアと、パスワードのクリアしかなく、これを使用すると
すべてのデータ(せっかくの保存情報すべて)が全滅するのですね?
それでは、間違えてしまったIDとパスワードや、必要に応じて
そのサイトだけはオート入力を避けたいときなどはできないわけですか?
相当に前からこの疑問があったのですが、結局すべての保存データ
消失になっています。これでは便利な機能も無いに等しいので
個別管理できる機能がIE6に備わっているのか?あるならどのように
すればいいのか?わかる方がおられましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 保存されているパスワードの
> 削除など(個別に)できるのですが、IEではそのような機能が
> 見当たらないのですがないのでしょうか?
これですね。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?001 …
> オートコンプリートの設定というのはありますが、これで管理すると
> フォームのクリアと、パスワードのクリアしかなく、これを使用すると
> すべてのデータ(せっかくの保存情報すべて)が全滅するのですね?
そうですね。
> それでは、間違えてしまったIDとパスワードや、必要に応じて
> そのサイトだけはオート入力を避けたいときなどはできないわけですか?
間違えた場合の削除はcookieを削除する方法があります。
場所は
C:\Documents and Settings\ログオンアカウント\Local Settings\Temporary Internet Files
です。
ただ、特定のサイトだけオートコンプリートをオフにするのは難しいですね。
初めて入力したときに「記憶するか否か」を問われますからそこで「記憶しない」を選択することです。
結局のところ、IEの場合は個別管理は難しいですね。
violet430様
オートコンプリートの設定での削除では全滅してしまうのですが
それ以前には、クッキー削除で保存データをリセットしていたのですが
これでもすべて消えてしまって(すべての消失は希望してないけど)
いて、個別のクッキーデータってどこにあるんだろう?と
今まで思っておりました。
IEだけを使用しているパソコンは、最近購入したもので面倒なのもあって
とくに設定は触ってなく、フォルダ設定は隠しファイルなどは非表示に
していたので、\Local Settingsフォルダさえ見ることがなかったです。
この個別クッキー削除で何とかなりそうです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こういう言い方をするのもあれですが、IEは最低限の機能しか揃ってないということですね。
いろいろ見ていると他のブラウザにある機能の多くが利用できないなと感じます。
拡張性もカスタマイズ性も低いです。
あと、オフトピですがNetscape7というセキュリティサポートの切れたブラウザは使わないほうが良いですよ。
IE6はMicrosoft Updateでセキュリティフィックスを行っていますが、N7は配布元団体の日本法人が撤退したため日本語版のサポートが終了しています。
セキュリティフィックスが継続しているSeaMonkeyなんかに移行してみてください。操作性も余り変わらないし、何もしなくてもデータが丸ごと引き継げます。
実質バージョンアップみたいなものです^^
参考URL:http://mozjp.hp.infoseek.co.jp/download.html
MAN_MA_RUI様
SeaMonkeyっていうのがあるんですね。
NC7は日本法人が撤退してたんですね^^;
基本的にIEは嫌いなので使用しないでおいたのですが、
別PCではいろいろなブラウザをしようしておりますが、
これはしらなかったです。
サイトをみてみましたが、まだすべてみおわったわけではないですが
よさそうな気がいたします。2名のご親切な回答者に
甲乙つけがたい(回答ポイント)でした。2名の方に双方に
20ポイントの良回答にしたいくらいどちらも参考になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) 入力フォームの履歴を消したい 2 2023/06/29 13:02
- その他(法律) 携帯電話会社に保管されている解約済み個人情報を消去したい 3 2022/08/13 23:23
- その他(セキュリティ) パスワードの管理について googleのパスワードマネージャーはダメ? 2 2023/01/27 23:09
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) このような条件でデータを置いておけるサービス 3 2022/07/25 08:31
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードの問題点? 4 2022/11/10 16:32
- VPN フリー wi-fi は安全ですか 自宅での wi-fi VPNを使用したら良い? 2 2022/05/31 04:12
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- その他(セキュリティ) システムのセキュリティに詳しい方〜 飛行機のチケット使わなかったときのチケット費用補償保険/旅行キャ 1 2022/04/06 09:49
- ドライブ・ストレージ 外付けのSSDについて 4 2022/10/28 16:18
- Gmail おすすめメーラー 1 2022/11/23 20:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて!goo のパスワードの保...
-
「このパスワードを保存します...
-
IE9のオートコンプリートが再設...
-
オートコンプリートについて
-
PCが重くなったので一時ファ...
-
Microsoft Edge での「ログイン...
-
オートコンプリートの管理方法...
-
Win7はID、パスワードの記憶機...
-
IDを入力時のリスト、パスワー...
-
パワーポイントですが、文字が...
-
Hサイトを見てるのってばれる...
-
表示したリンクの色が変わらな...
-
同じwifiを使っている家族に履...
-
Google Chrome の同期が必ず一...
-
visitedで訪問したリンクの色を...
-
pixivのR-18ランキングってどこ...
-
既読(ex紫色)を元の色(ex青...
-
esbooksが見られません
-
cookieの設定が原因で掲示板に...
-
メールのURLからHPにリンクしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「このパスワードを保存します...
-
PCが重くなったので一時ファ...
-
パスワードを記憶する。で「い...
-
ログインするときのパスワード...
-
パスワード記憶機能
-
教えて!gooのログインパスワー...
-
下同類のような質問ですが、、、
-
Tabキーを押すと、同じ入力が反...
-
IDをパソコンに記憶させない、...
-
オートコンプリート
-
じゃらんのID、PWの自動入力を...
-
オートコンプリートについて
-
Windowsに記憶されたパスワード...
-
Microsoft Edge での「ログイン...
-
これ以上、パスワードを記憶し...
-
暗証番号を記憶させない
-
パスワードをパソコンに記憶さ...
-
PW、IDなどの一覧を確認する...
-
オートコンプリートについて
-
Internet Explorerのパスワード...
おすすめ情報