重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ポートダグラスへの海岸線やアーサントン高原は行って見たいのですが、レンタカーにナビが付いていないので内陸部の地理に不安があります。

1 ロータリー式の交差点ですが、どこもかしこもロータリー式というわけではなのでしょうか?
普通は十字の交差点で、時にはロータリー式があると言った感じなのでしょうか?
情報が少ないのでグーグルマップで調べているんですが、南のイニスフェルの交差点にラウンドアバウト留意ってくらいしか見つかりません。

2 日本では小型車を運転していますが、安全を面から少し大きい車のほうがいいのでしょうか?

3 Athertonに行くにはGordonvaleから入るのがいいのでしょうか?
  Kurandaから一周するのは欲張りでしょうか?
  娘は車に弱いのですが、ケアンズからKurandaへの道はつづら折れでしょうか?

4 お勧めコースがあれば教えてください。

オーストラリアも海外での運転も初めてです。
国際免許は取得しました。
5月の連休明けから家族4人、1週間ケアンズに滞在します。
手持ちの情報源です。
http://www.livingincairns.com.au/watashitachi/mc …

欲張った質問ですがよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

1:違います。

 市内と、郊外にいくつかあるだけです。 
私は海外在住が人生の半分程度で、なれていたつもりですが、左側通行(日本と同じ)でのは初めてでちょっと戸惑いましたから、初めてだとまっすぐ方向はよいが、3時方向へ曲がるときとか、Uターンの時はちょっと戸惑うかも知れません。

2:値段も安いから、普通車と予約すれば、日本の大型車が来ます。
  万万が一、トラックと互いに100キロで衝突したら、大型も小型も同じです(^_^;)

3:ケアンズからキュランダの道・・・・日光みたいなすごいのではないです。普通の道ですから、酔い易い人でもカーブで速度を落とせば大丈夫です。

4:ケアンズ駅方面から1号線に入り、一周コースがあり、絞め殺しの木などの名所? や 小さな滝(こんなのが名所?って感じ。

店があります。前にある牧場には日本語で無断立ち入り禁止とか書いてあります)、熱帯雨林の歩くコースとかを巡る道です。 途中に検問所があり、植物は取り上げられます。

キュランダは、車で行く、列車で良く、スカイレールで行くの方法がありますが、それぞれ一回ずつ行くのが楽しいです。 
タバコをすわなくても、タバコとライターは用意しましょう。ヒルがいますからお互いに体をみましょう。自分では手で触っても気がつきませんし、引っ張ってはいけません。 タバコの火ですぐに取れます。(^_^;)

海はキュランダ方向に行き、ロータリー式の交差点を3時方向に行くとあります。
近くではケアンズは元は泥海でしたが、海で遊べる海水プール?病院の近くに一昨年できたそうです。

一冊、二冊定番のガイドブックを買っておくと全般が載っています。
ネットもよいが、持ち歩きはやはり本がよいかと思います。私はネットの情報を本に書き込んだり、挟み込んでいます。

キュランダのアイスクリームはお勧めです。  
途中のシロアリの巣がありますが、そこの果物屋で色々熱帯果物が安くあります。 マンゴは小さいが、一個40円程度です。ほかにトラックでも売っています。
楽しんできて下さい。  

この回答への補足

ヒル対策ですが、散策中に上から降ってくるのでしょうか?
長袖、長ズボン、帽子がよいのでしょうか?

キュランダ駅からレインフォレステーション公園には、普通
シャトルバスで移動するようですが、徒歩やタクシーでも移動できるのでしょうか?
(乗り遅れたときの備えです。)

ガイドブックは一応JTBのワールドガイドオーストラリアを買いました。

よろしくお願いします。

補足日時:2007/04/30 07:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な情報をたくさんありがとうございました。
Q
>4:ケアンズ駅方面から1号線に入り、一周コースがあり、絞め殺しの木などの名所? や 小さな滝(こんなのが名所?って感じ。
これは、ケアンズから南下してGordonvaleから南東に登って、湖の南を通ってAthertonから反時計回りにKurandaに帰ってくるコースでしょうか?

ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/29 18:35


クランダからマリーバ>>アサートン>ヤンガバラ(絞め殺しイチジク)>バリン湖>>ゴードンベイルでよいです。

レンタカーやさんで行きたい方面をいえば地図をもらえますし、パンフレットも揃っています。単純なルートです。町中の分岐だけ気をつければ心配ありません。

ミラミラフォールズは周りの牧場地帯のほうが見る価値大です。滝自体4つほどありますがたいしたことはありません。
 
ヤンガバラの絞め殺しイチジクの木はかなり巨大でクランダのものより見ごたえがありますのでおすすめです。


お子さまならケアンズトロピカルズーの「ナイトズー」はかなりおすすめです。キャンプファイヤーのまわりにカンガルーがあつまっています。
http://www.geocities.jp/kozurevacation/auszoo.html

グリーン島の珊瑚はあまり期待できません。混み過ぎです。
手前のフィッツロイをお勧めします。シュノーケルはこちらのほうが断然よいです。時間があればミコマスケイが一押しですが、1日がかりです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重な情報ありがとうございます。
レンタカー屋さんで相談して見ます。

グリーン島は聞けば聞くほど、期待薄のようですが、
娘の船酔いの心配があるので
近くて早い、グリーン島を選んでいます。
もっと泳ぎたいと意欲を示せば、後日外洋に出ようと思っています。

動物ナイトツアーは、どこでも評価が高いので
家族会議で勧めたのですが、
子供が夜弱いので否決されました。
ナイトズーなら移動が少ない分、負担は軽いかもしれません。



ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/30 05:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!