
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ワンセグも地デジの仲間なんです。
http://www.dpa.or.jp/1seg/index.html
カーナビ・携帯など移動体向けにワンセグ放送というのがあるんです。
ワンセグは、かなり画質が悪く、携帯のような小さい画面でやっと見れるくらいです。
したがってパソコンで見るとなると、おススメできません。
テレビとしてパソコンを使いたいのであれば、地デジチューナーが必要です。
ちなみにワンセグチューナーはワンセグしか受信できません。
No.2
- 回答日時:
ワンセグは携帯端末での受信を想定して考えられているため、解像度は、ハイビジョンのほぼ1/30になります。
受信用のアンテナが設置でき、安定した受信が可能なら、地デジチューナーがよいと思います。↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%B3% …
http://www.nhk.or.jp/digital/oneseg/guide/06.html
No.1
- 回答日時:
ワンセグのほうが画面が小さくなると思いました。
チデジは1セグメントで1つの番組データを送っていますが、ワンセグは1セグメントで9つ(だったかな?)の番組データを送っています。
1つのセグメントで送れるデータ量は同じですので、9つ送る方がどうしても一番組み辺りのデータは小さくなってしまいますので、画面が小さくなってしまいます。
無理に画面を大きくしてもデータ量自体は変わらないので荒い画像になってしまうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数のテレビでBS/CS放送を視聴...
-
セットトップボックスとデジタ...
-
17型の地デジ対応TV
-
高校野球を車のラジオで聞くと...
-
契約していないのにCSが映るの...
-
CASIO SMF ConverterでMIDI変換
-
ケーブルテレビの解約について
-
J-comと契約したくない場合の対...
-
東京MXが映らなくなりました
-
1、今の大学生はアナログ放送を...
-
ゲーム用のモニター画面として...
-
CATV経由のTV映像は直接受信よ...
-
公用車カーナビのNHK受信料から...
-
チャンネルと放送局がわかりま...
-
地デジ用アンテナ2本の効果的な...
-
地上波テレビにはサブチャンネ...
-
UHFとVHF、BSとCSについて。
-
BSデジタルとBSアナログの違...
-
「俺たちひょうきん族」のエン...
-
スカパー CMが多いのにどうして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のテレビでBS/CS放送を視聴...
-
家はブラウン管テレビに地デジ...
-
地デジチューナー(受信機)の寿...
-
テレビを買うと必ずNHKの集...
-
CS放送って何?ケーブルテレビ...
-
JCOMのケーブルテレビだと...
-
CATVを使わずテレビのチューナ...
-
アメリカで購入したサムスンTV...
-
部屋に4Kテレビ50インチぐらい...
-
アメリカで購入したサムスンTV...
-
4Kテレビの買い時を 教えて下...
-
地上アナログ放送ってデータ放...
-
白黒テレビを見た記憶のある最...
-
地デジチューナー 入力切り替...
-
セットトップボックスとデジタ...
-
ブラウン管テレビから液晶テレ...
-
4k内蔵テレビはチューナなくて...
-
ジモティで液晶テレビを貰った...
-
地デジをアナログ信号にするの...
-
皆さんの持っているブラウン管...
おすすめ情報