dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家を新築したのはいいのですが予算がほとんど余らず外構まで手が回りませんでした。
ほっとくわけにもいかないので何とかしようと思っているのですがとても業者に頼む余裕はありません。そこで庭はすべて芝生で覆ってしまいたいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか?

1、現状は、ザルボとよばれる土の上に砂砂利がまいてあり、石はゴロ  ゴロで地面はデコボコの状態。
2、芝生を植える為にはどのような土をいれたらよいのかわからない。
3、芝生を植える前に、雨水などの排水の関係があると思うので地面に  傾斜をつけなければいけませんよね?どのように?

以上よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

>1・・


 レイキで整地してから山砂など地元で取れる砂質系の土壌を購入して厚さ=5センチ程度で全体を均す。 
http://www.jsttakuhai.com/14/

>2・・・
  同上。

>3・・・
  取り合えず道路に向かって水が流れるように傾斜をつけるわけだが
 この水勾配が造成完了時点で大体成立しているのが普通なんですねえ。 今回は無理なようなので、
 建物の現状の基礎(玄関のポーチ床タイルな)どのレベルから周り及び道路のレベルを調べてから敷地全体に仮設杭を打ってポーチ床面の高さを出しておくと後々の作業の目安になります。
 この状態が出来てから全体の整地のやり方が決まります。 出してみないと具体的な数量や方法は変化します。
 ある程度傾斜が完成して芝生を張って完了後に水溜りが発生する箇所には目土で調整していけば何とかなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすく説明していただきありがとうございました。
やっぱりなかなかたいへんですね^^;
がんばってみます!

お礼日時:2007/05/06 08:31

芝生を入れたら後の手入れは大変です.毎年土は補充します.雑草の手入れが大変です.生えてくれば刈らねばなりません.芝刈り機は必須です.空気孔をあけなければいけません.歩かれると生えなくなります.


冬は燃やします.
綺麗に青々と生えるといいものではあります.相当の覚悟はしてください.
  http://www.takii.co.jp/green/howto/howto5.html
  http://1siba.yumekirari.com/
  http://www.482.co.jp/info/mente/garden_mente.htm …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございました。
なかなか大変そうですね^^;
もうちょっと気持ちを固めてから取り組みます!!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/02 17:24

「芝 庭」でググっただけで、例えばこういうHPは簡単に見つかります。


http://sibatuku.com/
自分で探してみてはどうですか?ここでは字数制限もあり、ワンポイント程度のアドバイスしか得られないと思いますけど。

検索の仕方をご存じないなら、こちらをどうぞ。
http://homepage2.nifty.com/motoyukeyo/kentei2/se …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/06 08:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!