
只今、新築工事中です。キッチンの構想で悩んでおります。
ビルトインでオーブンのみにするか?レンジ機能もあるコンビネーションレンジにするか?です。ショールームへも説明を聞きにいったのですが、担当者もよくわかってない感じでコンビネーションにした場合の料理の利点等が今ひとつ不明です。使いこなせないのに割高になって、、という点以外に一つ懸念しているのが、レンジは使用頻度が高く故障もしやすいのでは?という点です。果たして、(1)ビルトインのコンビネーションレンジにするべきか?(2)ビルトインのオーブンのみにするべきか?(3)ビルトインはやめてしまうか?検討中です。実際に使用されている方、専門の方でアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ビルトインのオーブンと外置きの電子レンジにしました。
コンビネーションレンジの選択もありましたが、やはり別にしました。
理由(1):圧倒的に電子レンジを使う頻度が高く、高価なコンビネーションレンジはほとんど「電子レンジ」として使う。故障があっても結局コンビネーションレンジとしての修理となり高くつく。
理由(2):レンジとして日常使うとどうしても中が汚れますが、メンテナンスもビルトインは面倒です。また電子レンジは多機能なものがどんどん出ます。コンビネーションレンジのレンジ機能はどうしても旧式の感が否めず、ビルトインはいつまでも変わらないオーブン機能だけで長く使えます。
理由(3):コンビネーションレンジで調理やお菓子作りをする場合、オーブン機能だけで十分足りる。現実的に「コンビネーションレンジでなければできない」という料理は無い。
・オーブンの利点は「あつあつ度」が電子レンジと全く異なる点です。ピザの冷め具合を比較するとよくわかります。私にはオーブンでの料理は必須だったので、別に電子レンジを買っています。結果的に大成功だと思います。
キッチンのスペースが問題ですが、組み合わせとしては「ビルトインオーブン+外置き電子レンジ」がベストと思います。
No.4
- 回答日時:
まず、ビルトインコンロと下にくるオーブンは同じメーカーでないと
接続できないです。
ガスコンロは、おおむね、ハーマンかリンナイですので、リンナイならリンナイのオーブン、ハーマンならハーマンのオーブンになります。
なので将来、コンロが壊れたら、オーブンをそのまま使用する場合は、下のオーブンと同じメーカのコンロしか選択できません。
コンビネーションレンジはオーブンに電子レンジがついているということです。なので、オーブンで焼きながら電子レンジを使って、中まで短時間で火を通すなんてこともできます。
お客さんのところに行くと、使いこなせてないから下のオーブン(もしくはオーブンコンベック)を取り外すパターンがよくあります。
使ってる方は、これは便利よねぇ~っておしゃってますが・・・・。
一番は、オーブンを使う料理をどのくらいの頻度でするかでしょ。
他の方も書いてますが、電子レンジ機能のみっていう、もったいない使い方してる人もいますよ。
No.3
- 回答日時:
ガスオーブンが欲しければ、ビルトインのものが必要だと思います。
意味があると思います。立ち上がりがまるで違うでしょう。ガスオーブンは欲しかったのですが、オール電化にしたため、あきらめました電気であれば、ビルトインそのものが不要だと思います。普通の家電のオーブンレンジで十分ではないですか。100Vなのでビルトインの200Vものに比べパワーは劣りそうですが、機能面ではオーブンもレンジも普通の家電の方が上だと思います。
ちょっとしたオーブンだったら、温度調整機能付きオーブントースターで十分です。たちあがりはものすごく早いです。高くても8千円ぐらいまでですし、少々汁が垂れるような無茶な使い方をしてもこわれません、もし壊れたら買い換えればいいです。三洋のSK-WQ3を紹介しておきます。http://www.e-life-sanyo.com/products/sk/SK-WQ3_S …
皿を載せる位置が上下出来ないことと、皿に水を張れないので、ケーキや一部の料理は、オーブンレンジで作る必要がありますが。
No.2
- 回答日時:
私はやめましたね。
はじめは着けようと思ったんですけど…。理由は、電子レンジは使用頻度が多く、いちいちかがんで暖めたりするものを取り出したりするのがめんどくさいとショールームの人からの助言と、故障のときの取替えが大変で高額になることです。そこでキッチンの背面のカップボードに置くことにしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 間取りについて 只今、新築を計画中です。 キッチンの配置について悩んでます。 当初リビングと横並びの
- 2 システムキッチンのビルトインオーブンレンジの交換
- 3 キッチン設備 ビルトインの電気オ-ブンレンジについて
- 4 新築 システムキッチン選び・・・ナショナル・パナソニックのキッチンで悩んでいます。
- 5 新築時のビルトイン食洗機の使い勝手で悩んでいます。
- 6 戸建の工事看板?の工事件名のところに ◯◯様邸新築工事 とか書かれてますよね? よく見るのはご主人の
- 7 新築キッチンに悩み中です。
- 8 至急! 只今12月23日引き渡しに向けて新築建築中です! 今日まで現状、壁下地まで貼ってあってサッシ
- 9 新築の注文住宅を建てようとしています。 そこで断熱工事について悩んでいます。 標準仕様はフォームライ
- 10 新築用キッチンメーカーでトーヨーキッチンとクリナップ迷ってます
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
卓上用IHクッキングヒーターの...
-
5
都市ガス温水ルームヒーターの...
-
6
石油ストーブが不完全燃焼にな...
-
7
灯油ストーブ
-
8
電球を外してスイッチonすると...
-
9
電球の球切れ交換してスイッチ...
-
10
結婚して初めて北海道の冬を過...
-
11
電球がすぐ(2~3ヶ月)で切...
-
12
インバーターの蛍光灯が点灯しない
-
13
電球の100Vと110Vの違いを教え...
-
14
40Wが定格消費電力のライトに60...
-
15
照明器具に指定W数以上の電球を...
-
16
アイリスオーヤマの除湿器
-
17
蛍光灯を一本だけ点灯させる方法
-
18
木造住宅に適した暖房は?
-
19
アイリスオーヤマのソファが組...
-
20
電球100Wから電球型蛍光灯60W...
おすすめ情報