dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飛行機で、やっぱり一緒に行く人とは隣同士の方がいいですよね。
お金がかかりますが、そういうサービスは、大手旅行代理店しかやっていないのでしょうか?
小さい代理店などでは無理なのでしょうか?
また、そういうサービスを何というのでしょうか?

A 回答 (4件)

こんばんは。



事前座席指定というとそのまんまの意味ですから、ご質問のケースは『ペアシート確約プラン』等のオプションということですよね。どこの似たような名称で使われていると思いますよ。

基本的には同じ予約記録であれば、わざと座席を離したりすることはありえないのですが、混雑状況によってはバラバラにならないという保証はないわけで、それを避けるために『ペアシート確約プラン』が存在しています。

『小さい代理店』というのがイマイチ分かりませんが、パンフレットに『ペアシート確約』というような記載がなければ、あくまでもリクエストベースということで、当日までどうなるかは分かりません。お金を払ったところでどうなるものでもありません。

よくこちらでも『ペアシート確約プランに申し込んだ方がいいのかどうか』というような内容のご質問がありますが、これは何とも言えません。
旅行会社は『出来るかどうか分からない』ことに対して『隣同士に座れると思う』というような曖昧なことは言わないでしょうから、どうしてもということであれば申し込むしかないわけです。
最悪離れ離れになってしまうかもしれないけれど、確約プランには申し込まずに、当日早めにチェックインをするなど努力をする人も多いですよ。

あと、当日搭乗券を受け取って、座席番号が明らかに離れていた場合、搭乗ゲートで再度確認(又はお願い)してみる方法もあります。『今席が離れてしまっているのですが、こちらで隣同士に調整できませんか?』みたいな感じで下手に聞いてみるのです。

これでもダメなら機内で誰かに席を替わってもらう・・・という意見もありますが、出来ればこれは避けて頂きたいというのが私の個人的な意見です。
希望の座席を確保するために事前座席指定が出来る航空券を購入している人もいますし、追加代金を支払っている人もいる分けですから、ここまできたら『ツイてなかった』と潔くあきらめた方が懸命だと思いますよ。

あと、空いてる席に移動するときも、勝手に移動せずに一応客室乗務員に確認してからにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんのご意見を読んで、色々な方法があるんだな、と思いました。滅多に国際線なんて乗らないので知りませんでした。
昔、友人と行った時に離れてしまって寂しい思いをしたので…。そのフライトが8時間位だったので、とても暇でした…。

ペアシートのようなものには、きちんとした名称というのはないんですね。
大手旅行会社の「売り」みたいなものかと思っていました。
早めのチェックインが出来たらそれでラッキーなのですが、何にしても「絶対」というわけではないのですよね。

有難うございました。

お礼日時:2007/05/10 23:05

代理店によるのではなく、チケットの種類によるんでしょう。


いわゆる格安航空券の場合でも、ノーマルと同様2人の旅行者として発券されるので、
原則的には隣同士に配置されます。この場合、アマデウスで確認できるし、
航空会社によってはインターネットチェックインで座席を選ぶこともできます。
パッケージツアー(団体旅行のばら売り、当日空港でチケットをもらうやつ)の
場合はあなた方は2人ツアーでも飛行機は団体予約されているのでどうなるかは
チェックイン次第だったり、価格次第だったり。
ご自身で航空会社のカウンターでチェックインするならその時にリクエストしてみてください。
すいていれば席替えしてくれますよ。
他の方も書かれているように客室乗務員の判断で替えてくれるケースもあります。
これは航空会社によりけりですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんのご意見を読んで、色々な方法があるんだな、と思いました。滅多に国際線なんて乗らないので知りませんでした。
また、アマデウスという単語も初めて聞きました…。
昔、友人と行った時に離れてしまって寂しい思いをしたので…。そのフライトが8時間位だったので、とても暇でした…。

ペアシートのようなものには、きちんとした名称というのはないんですね。
それにしても、格安チケットはどうしてあんなに安いのでしょうか?ホテルとセットになっているものも、とても安いですよね。

有難うございました。

お礼日時:2007/05/10 23:11

はじめまして。



大手の旅行社以外でしたら通常、搭乗券受け取りの際にカウンターでお願いする方法を取ります。

またユナイテッド等、機械でチェックインできる航空会社の場合、早めにインしたら(空いていない事には無理なんで)席を隣同士にできますよ。

更に、ビジネスクラスや正規割引チケットなら座席指定もできますよ。早割り等を使えば、比較的お安くお取りになれるかと思います。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんのご意見を読んで、色々な方法があるんだな、と思いました。滅多に国際線なんて乗らないので知りませんでした。
昔、友人と行った時に離れてしまって寂しい思いをしたので…。そのフライトが8時間位だったので、とても暇でした…。

それにしてもビジネスクラスともなると、かなり割増というか、高いですね!ちょっと無理です;

有難うございました。

お礼日時:2007/05/10 23:00

「事前座席指定」とでもいいましょうか。


空席さえあれば、当日、チェックインカウンターでも可能ですね。

機内に入ってから、隣の人に席を代わってもらう、という技もあります。自分で交渉する必要がありますが、条件が悪くならない席なら、代わってくれる可能性があります。

また、機内に入ってみたら空席だらけだ、という場合、空いている席に移動してもかまいません。

シートベルト着用のサインが出る前に、なさったほうがいいでしょう。

ただし、前方の座席は、空いていても、わざと空けてある場合もありますので、気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんのご意見を読んで、色々な方法があるんだな、と思いました。滅多に国際線なんて乗らないので知りませんでした。
昔、友人と行った時に離れてしまって寂しい思いをしたので…。そのフライトが8時間位だったので、とても暇でした…。

誰かに代わってもらうのはちょっと勇気が要りますね;

有難うございました。

お礼日時:2007/05/10 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!