
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どんぶりの大きさにもよりますが
持つ、持たないよりも食べ方に問題があるかもしれませんね。
どんぶりを持っても美しく食べれる方もいれば、持たなくても美しく見えない方もいますよ。
小どんぶりを持って背筋を伸ばして召し上がれば美しいでしょうが、たとえどんぶりを持たなくてもどんぶりに顔をつっこむようにして食べていれば・・・
また、おなじ「持つ」という動作をしても美しく持つ方も、おかしな持ち方をする方もいます。
箸の持ち方もありますし
食事をする姿が美しい人は見ていて気持ちがいいですよね。
回答にはなっていませんね(笑)
失礼しました。
そうなのです。きちんと美しく食べる事が大切ですね。私はその子の親代わりみたいなところもあるので、ちょっと気にしていたのですが、とりあえず箸もきちんと持っているし、ただ、私は持って食べる事は自分ではしないだろうし・・・といったところで解決ですね。
いいえ、とても的確なご意見です。言葉少ない私の質問の意図をよくくんで下さってありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
丼物は、そもそも、ご飯とおかずを一緒に食べられる、ということで、食事の時間を短縮するための食べ方です。
できるだけ、食事時間を短くしたいという場合に、ご丁寧なマナー、は必要ないのでは・・・。
個人的に、丼物は、豪快にカッ食らうもの、と思っていますので、女性でも、それでいいと思います。
No.7
- 回答日時:
マナーの上では確かに丼は持って食べるのが正しいですが、質問者様のお気持ちは分ります。
丼ものを美しく食べるのは難しいですし、同席している方が目上の方でしたらとても気を使うので、そういった席では私は丼ものや麺類などは極力避けるようにしています。
不躾ですが、それほどマナーを気にされるかたが、部下の女性社員を「女の子」と呼ぶことの方が私は気になります。
この回答への補足
ありがとうございます。私は食事のマナーは目上・目下関係なくきちんとするのが基本だと思っています。ですから丼が食べたければどんな相手でも食べますね。
その女の子は私と親子ほど年が違い、両親がかなりいいかげんなので、親代わりにいろんなアドバイスや躾をしてきています。そんな説明はわざわざする必要もないので省略しましたが、確かに状況を知らずに決め付けるのは《不躾》の類だと思います。
No.6
- 回答日時:
どんぶりはもともと御飯茶碗の大きくなったものですから、手に持って召し上がるのが基本だと思います。
しかし、ラーメンなどや盛り込みの状態によっては手で持てない場合もあるかと思います。
ご質問のカツ丼の場合は、自分の経験では手で持てないほどの場合は経験しておりませんので、どんぶりを手に持って召し上がられるのをお奨めします。
量が多い等の場合は、蓋を利用して、具材の一部を避難させるのも良いかもしれませんね。
そうなのですね。ご丁寧にありがとうございます。自分の勘違いのようですね。ただ、だからといって自分が丼を持って食べる様になるには時間が必要かもしれません。うちにある少し小ぶりな丼ならしているかもしれませんが、ちょっとその店の丼は(特別大きくもありませんが)やっぱり手を添えて傾けがちにして食べてしまうでしょう。ただ、マナーとしては理解できましたから、これから気にしてみます。
No.5
- 回答日時:
皆さんが言っているように好きに食べればいいんじゃないんですか。
もしかしたら正式なマナーがあるかもしれないけど、定食屋とかでマナーを守って食べても美味しくないでしょう。最低限の大人としてのマナーさえ守っていればいいと思いますよ。たしか、韓国では器を持つのはいけなかったと記憶しています。間違っていたらゴメン。
No.4
- 回答日時:
「持たない方がきちんと見える」のは、イメージの問題のような気がしますが。
丼を持つと「かっこむ」印象を受けますからね。
基本的には、日本の器は持つものですな。
ただ、すべての食べ物にマナーや作法なんて適用しなくてもいいと思うのですよ。
ラーメンはずるずる食べればいいし、
カレーはがつがつ食べればいいし、
焼肉ははふはふ食べればいいし。
丼だって似たようなもんじゃないかしら?
No.3
- 回答日時:
確かに仰せのとうりですが、置いて食べるのも「犬食い」といわれそうです。
顔が器にかぶさりますから如何なものかと想う人もおられるでしょう。どちらにしても動作がチヤーミングかどうかでしょう。どちらの場面を想像してもいまひとつの感じはしますがね。微妙なご質問です。最後は「あばたもえくぼ」でしょうか.
ね、微妙な感じはしますでしょう。ただ、彼女は箸もきちんと持ち、音もたてないし、私も犬食いではなくちゃんと背筋はのばしてかぶさらずに食べるのです。でもやっぱり持って食べるのが基本の様です。でも私の(つまらない拘り?)気持ちをわかって下さってうれしです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) かつ屋でいつもと同じく玉子とじカツ丼竹大盛りを食べていたら、隣に座った男がソースカツ丼を頼みました。 6 2023/03/28 03:33
- その他(料理・グルメ) 私はカツ丼大好き人間でありまして、1ヶ月に10日ほどはカツ丼を食べていますが、カツ丼の食べすぎでまだ 5 2023/02/11 02:34
- その他(料理・グルメ) 牛丼を食べる人はお金持ちになれないという金言があります。 今現在お金持ちの人もこれからお金持ちになる 13 2023/02/09 03:40
- 食べ物・食材 日本一分厚いカツ丼を売りにしているけしからん店がありますが、トンカツでもステーキでも分厚ければ良いと 20 2023/08/17 19:34
- その他(料理・グルメ) とじないカツ丼ってふざけてますよね!? カツ丼が玉子でとじてないなんてカツ丼じゃないですよ。 カツと 7 2023/08/17 09:09
- その他(悩み相談・人生相談) 私はカツ丼が大好きなので、カツ丼が食べたい時に食べられる人生なら他に何もいりません。 家族も彼女も財 16 2023/04/22 03:03
- その他(料理・グルメ) 男のくせに数ある丼物の中で親子丼が好きって人はかなりの変わり者ですよね? あれは女子供か食の細い老人 9 2023/01/30 02:29
- その他(料理・グルメ) 牛丼って不完全な食べ物ですよね? 半分くらい食べ進めると御飯だけになって、あとは淡々と白米だけ食べる 11 2023/04/01 01:58
- 食べ物・食材 私は大人の女性でカツ丼を食べている人を見た事がありません。 かつ屋でも女性客はカツ定食を食べています 9 2022/07/19 02:54
- その他(料理・グルメ) ソースカツ丼って丼で食べる意味あるんでしょうか? お皿別にした方が食べやすいと思うのですが、、 やは 8 2023/01/04 02:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel2016でプルダウンのメ...
-
プルダウンメニューの位置がず...
-
漢字の読み方 「火」と「会」を...
-
飲食店で、一人で食事をしてい...
-
牛丼チェーンの新メニューを続...
-
すき家のアルバイトは
-
ケンタッキーフライドチキンっ...
-
google chromeについて困ってい...
-
名古屋風来坊で手羽先以外のオ...
-
macのデスクトップが真っ黒に
-
【回路図】抵抗値の単位表記
-
吉野家の店員の言葉は何と言っ...
-
macとiPhoneを使っています。こ...
-
「一日」はどう読むのが正しいの?
-
1円玉がたくさんくっついてとれ...
-
【定価は?】マックナゲット・...
-
すき家って本当にブラックなん...
-
卒業論文が書けなくて困ってい...
-
ハンディの使い方についてです...
-
ID4(DVD)の隠しコマンド
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel2016でプルダウンのメ...
-
飲食店で、一人で食事をしてい...
-
モスバーガーのハンバーガーは...
-
すき家のアルバイトは
-
蒙古タンメンとプルダックポッ...
-
正しい丁寧語を教えて下さい。
-
マクドナルドのバイトをしてい...
-
【急】SDカードにフォルダーの...
-
windowsのワードで作った文章を...
-
漢字の読み方 「火」と「会」を...
-
9月一臂の〔一臂〕の意味
-
ケンタッキーフライドチキンっ...
-
ACCESS ファイルへのアクセス...
-
EXCELでポップアップメニューを
-
1円玉がたくさんくっついてとれ...
-
プルダウンメニューの位置がず...
-
「一日」はどう読むのが正しいの?
-
豐洲市場
-
データの使用量のKBとMBはどち...
-
ケンタッキーに行くといつも後...
おすすめ情報