
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
中学で剣道部のキャプテンをしているものです。試合の順番を決めるのは確かに難しいですよね…(汗)私もいつも悩んでしまいます(泣)
う~ん…やっぱり順番はチームの雰囲気や特徴などで変わってくるのではないでしょうか?その雰囲気や特徴も言葉で言い表すのは難しいんですけどね…。
ちなみに、私の地区では先鋒か大将がチームのエースという中学校が多いです。私もその一つです。
基本的には順番は
先鋒→大将→中堅→副将→次鋒
という流れで私は決めています。
高校とは多少勝手が違うのかもしれませんけどね。
では、頑張ってくださいね!
この回答へのお礼
お礼日時:2007/05/03 14:56
そうなんですかぁ~
うちの学校では、順番は顧問の先生が決めているのですが、どんな風にきめているのかなぁと気になり質問してみました!!
参考になりました!ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
簡単に言えば、強い人が先鋒、中堅、大将に配置されます。
そして、先鋒と次鋒には勢いがある人が置かれますが、どのポジションにどういった人が選ばれるのかという事を定義付けるのは非常に難しいことだと思います。
チームメイトを見てみれば、「こいつはあのポジションが向いている」というものが何となく感じとれるはずです。
監督の腕次第(?)というのもありますが、その人の剣道を見れば、どういったポジションが一番相応しいのかは漠然と分かると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/05/04 14:21
そうですかぁ~
試合では、だいたい、いつもどの人がドコの位置とかはあもう決まっています!!
そう言われれば~って感じです。
参考になりました!ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筋トレしている人の食事メニュ...
-
スポーツに必要な能力について...
-
取っ組み合いって、体重差が命...
-
長嶋茂雄さん死去について
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
前から疑問なんですが、ボディ...
-
使用後のアイスバック(氷嚢)...
-
チームプレーとか団体競技とか...
-
運動神経のいい女の子について
-
女子サッカー部vs男子帰宅部で...
-
プロの女相撲や野球等があって...
-
陰キャみたいなのが多いスポー...
-
よく、女性は男性に力勝負では...
-
文京区湯島近辺で、トレーニン...
-
本業の実績で転落したスーパー...
-
ミズノについて。スポーツ総合...
-
筋トレ ダンベルを使った筋トレ...
-
日本のテレビはなぜ毎日毎日野...
-
●プロ野球選手がしている、”ア...
-
女子スポーツの大会に限り、無...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
剣道の柄にトンボが多いのは?
-
着替えを男の先輩に見られるの...
-
剣道についての質問です! 面を...
-
●小5の男の子にオススメの習い事●
-
剣道の足裁き(?)
-
剣道を始めたい
-
トレーニングについて教えてく...
-
「剣道」、好きですか?
-
引退式の言葉考えたんですけど...
-
乗馬クラブクレインの会員です...
-
乗馬について!!
-
いい根性してる。と言われまし...
-
部活選びに失敗、中一です バレ...
-
乗馬のレッスンのことでどうも...
-
『胸ピク』『筋肉ルーレット』...
-
バスケットボール部規則 ○全員...
-
馬跳びが怖いです、 体育の授業...
-
「心より」期待します、という...
-
乗馬クラブについて。
-
騎乗位ってめんどくさいですか?
おすすめ情報