アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

授業で剣道を選択しました。
私は剣道はやったことなく初心者です。

で、さっそくつまずいています(笑)
どこでつまずいているのかというと、足の動かし方です。
どっちの足が先に出すのか、何歩進むかあるいはもどるか・・足の形はどうなのか・・というのがいまいち分かりません。

礼をして木刀を左に持った後どっちのあしから何歩進めばいいか・・とか、こういうのを
最初から教えていただけばと思います。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

基本的に右足を先に出します。



右足をすり足してその後に左足をひきつける。
基本はその繰り返しです。

下がるときは左足を先に下げて右足をひきつけます。

礼をして木刀(竹刀?)をもってというのは
試合のときだと思いますが

試合の時には右足から先に入ります。
で、礼をした後、帯刀(つまり竹刀を腰につける)をし、
右足から先に3歩前に出ます。
3歩目で竹刀に手をかけて蹲踞(そんきょ)をしながら
竹刀を抜きます。

ここからは補足を要求するのですが

足の形とはどういう場面のことを言ってるのでしょうか?

構えたときですか?それとも普段立っているときですか?

この回答への補足

構えたときです。
説明不足ですみません。

補足日時:2005/01/26 00:46
    • good
    • 0

一応有段者です(^^;



剣道形一本目の打ち太刀は左上段なので左足が前ですよ。
それで左->右->左と進み、右足を前に出しながら打ち下ろします。

もう何十年も前ですけど、ウチの高校では授業で剣道形毎回やってました。しかもジャージに竹刀で、ですからね。かなり笑えます。

あと広島県では剣道形は初段からではなく一級から受験項目です。
剣道形には剣道の基礎が詰まっているので、ちゃんとやれば剣道が上手になるそうです(ウチの道場の先生がそう言います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
うちの中学校もジャージに木刀を持って「ヤー」「トー」言ってやっています(笑)

お礼日時:2005/01/30 12:18

ちょっとまってくださいよ・・・



一本目・・・「ヤー」「トー」・・・

剣道の「形」ですねこれはw

選択授業で剣道の形をやらせるというのは
正直驚いています。
なぜなら初段以上の受験科目だからです。

剣道経験者でもかなり苦労しますからね・・・

足の動かし方は
1本目と2本目では違いますし
打太刀と仕太刀で違うこともあります。(5本目が違う)

ただ、基本的にはNo.1さんが書かれたことを
やればいいと思います。

しかし・・・授業で形ですか・・・
大変そうだなあw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ぇ!受験科目ですか~・・・・うちの学校の先生も案外何も考えてないんだな・・・w

お礼日時:2005/01/26 07:05

礼をしてから先に出す足ですが右→左→右とすり足をします。


そのままそんきょをしようとすると左右の足が離れすぎていて辛いので左足のつま先が右足の踵に並ぶくらいにまで持ってくると楽にそんきょができます。

終わって後ろに下がる時は左足から下がり始めて3歩か5歩で下がります。
最初は3歩で下がったほうがいいと思いますが、
後ろ向きで歩くのでその時にバランスが崩れるようでしたら5歩でもいいと思います。
5歩の場合は3歩の時より歩幅は小さくし、
5歩目が最初礼をした地点に来るようにしてください。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。

そんきょが終わって立って一本目するときに、木刀を上に上げますよね?そのときに右足から一歩出して、(このとき右足が前)右足から前に進み3歩目で刀を下ろして、「ヤー」といって、左足を右足の踵に並ぶくらいまで持って行き、相手が「トー」といったら左足から2歩さがって、あとはsyuu yさんの言ったとおりにやればいいんですよね?
間違っていれば補足お願いします。

補足日時:2005/01/26 00:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!