dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この様な質問がOKなのかどうか分からないのですが・・。
皆さんのPRIDE21の対戦結果予想が聞きたいです。

田村対サップ
グッドリッジ対アフメッド
アンデウソン対スティーブリング
アイブル対ホーン
ヘンゾ対大山
ダニエル対杉浦
シュルト対ヒョードル
フライ対高山

どうでしょ?

A 回答 (6件)

田村●対サップ○ (個人的にメーンイベント)


グッドリッジ○対アフメッド●(意外に剛力発揮か)
アンデウソン○対スティーブリング●
アイブル○対ホーン ●
ヘンゾ○対大山●(大山では厳しいか)
ダニエル○対杉浦●
シュルト○対ヒョードル (シュルト不気味に強すぎ)
フライ○対高山● (技と経験でフライが勝ちそう)

どちらにしてもサップVS田村の試合が楽しみでしょうがない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問には書いていませんでしたが、ポイントは正解率の高い方にさし上げます。
同率の場合は書き込み順で。

田村対サップ・・体重差80kgですよね。
よく受けたなと思いますけどね、両選手・・。
リングスで20kg差までなら経験済みとは言え。
回答、ありがとうございます。

お礼日時:2002/06/22 12:16

こんばんは。


お邪魔させていただきます。

田村 対 サップ
このカードについてだけ予想してみます。
あとのは、ちょっとデータも何もないので、
感覚で・・・。


サップの試合を一番注目する理由は、
サップの体重浴びせ技が21日のルールミーティングで禁止になったそうです。
http://www.so-net.ne.jp/pride/
プライド公式サイト参照です。
体重が2倍もあるから、安全を考えて、ルールを変更したそうですが、これで、ますますサップの反則負けの可能性が出てきたのではないでしょうか。
反則負け以外でサップがKOされたりする可能性はというと、
田村選手には悪いですが、ないと思われます。

でも、体重差を考えて、ルール変更ってどうなんでしょうか。私は、できるかぎりノールールでの戦いをのぞみますので、いくら体重差が何倍になろうとも、ルール変更なしで戦って欲しいですね。

というわけで、具体的な試合展開の予想ですが、
開始早々にサップがラッシュ、田村選手がひっくりかえされて、馬乗りKOという予想です。
ですが、このKOまでもっていくあいだに、
サップ選手が浴びせ技等を使う可能性もあるということで、
反則負けになリうる展開も予想されます。

よって、80%の確率でサップ。
これでいかがでしょう?


シュルト戦ですが、シュルトもでかいが、リングスでならしたヒョードルがグラウンドでバシッと!
ヘンゾは危ない気もするけど・・勝ちかな。
杉浦は経験不足で早期終了のような気が。
というわけで、下記に私の予想です。


田村 対 サップ○

○グッドリッジ 対 アフメッド

アンデウソン 対 スティーブリング○

アイブル 対 ホーン○

○ヘンゾ 対 大山

○ダニエル 対 杉浦

シュルト 対 ヒョードル○

○フライ 対 高山
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さすがに80kgの差はでかすぎますよね・・田村が反則以外で勝つとすればえぐいローキック(膝関節やその上下)を決めた時くらいしかないでしょう。
前田もアンドレに仕掛けられた時はきわどいローを使って戦意喪失に追い込みましたしね。
回答、ありがとうございます。

お礼日時:2002/06/23 15:16

私も参加させていただきます(^^)。



●田村対サップ○

サップの暴走が気にはなりますが、プライドのルールなら反則負け前に勝てるかと。

○グッドリッジ対アフメッド●

プライドの番人としてグッドリッジが力を発揮しそうですね。

●アンデウソン対スティーブリング○

これはあまり解らないですね(^^;。とりあえず印を。

○アイブル対ホーン●

これは経験の差で。

●ヘンゾ対大山○

番狂わせがあるなら、ここだと思うんですね。大山はプライドのリングでまったく奮っていませんが、潜在能力はあると思っているので。

○ダニエル対杉浦●

プロレスラーは勝ちにくいでしょう。

○シュルト対ヒョードル●

シュルトの打撃が上回りそう。

○フライ対高山●

高山に頑張って欲しい面はありますが、フライの方が経験もあるし、テンションも高いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問には書いていませんでしたが、ポイントは正解率の高い方にさし上げます。
同率の場合は書き込み順で。

そうですね、大山選手はイマイチ奮いませんね。
実力的には申し分ないと思われるのに。
プロレスラーも初戦から結果を残すのは難しいでしょうね・・石沢選手ですらあんなだったし・・。
回答、ありがとうございます。

お礼日時:2002/06/22 12:35

#2の者です。

度々お世話になります。

#2では、単に結果予想だけしてしまいましたので、その理由を説明いたします。

<田村対サップ>
 サップには、やはり“暴走クセ”があるから。
<グッドリッジ対アフメッド >
 “PRIDEの番人”の本領を発揮か?
<アンデウソン対スティーブリング>
 どうしても「シウバ」という名前が強そうに感じてしまう。
<アイブル対ホーン>
 PRIDEでの経験の差で、アイブルに分がアリ。
<ヘンゾ対大山> & <ダニエル対杉浦>
 やはり「グレイシー一族」のプライドがモノを言うのだろうか?
 杉浦は総合は初めてなので、“慣れ”の面で不安。
<シュルト対ヒョードル>
 シュルトの打撃が上回ると思うが・・・。
<フライ対高山>
 やらり“この手”の戦いは、フライが1枚も2枚も“うわ手”な気がする。

以上、何も根拠のない予想&理由説明で、お粗末でございました。(文中敬称略)


それから、PRIDE21出場選手のデータを、ひと通り集めて参りました。
この度のご観戦の、ご参考になれれば幸いでございます。

田村潔司選手(U-FILE CAMP)公式サイト
http://www.u-filecamp.com/

ボブ・サップ選手関連記事
http://www.so-net.ne.jp/pride/info/fighter/bob_z …

ゲーリー・グッドリッジ選手関連記事
http://www.so-net.ne.jp/pride/info/fighter/gary_ …

ドン・フライ選手関連記事
http://www.so-net.ne.jp/pride/info/fighter/don_f …

セーム・シュルト選手関連記事(パンクラスHPより)
http://www.so-net.ne.jp/pancrase/data/pro/semmy/

高山善廣選手関連サイト
http://takayamaweb.cool.ne.jp/

杉浦貴選手(プロレスリング・ノア公式HP)
http://www.noah.co.jp/

大山峻護選手関連サイト
http://homepage2.nifty.com/owweb/

 それからforyou2002さんは、応援している選手は、いらっしゃるのでございましょうか・・・?
       http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=259575

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=259575
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問には書いていませんでしたが、ポイントは正解率の高い方にさし上げます。
同率の場合は書き込み順で。

すいません、参考URLにて書き込みをしようとしたのですが何故だか文字化けしちゃっているのでこちらで回答します。
PRIDEで好きな選手はカーロス・ニュートンとアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラです。
両選手とも「俺は極めにこだわっているんでぃっ!」のファイトスタイルにそそられます。
「俺は相手をぶん殴るだけでいっ」のシウバもいいけど、あの戦い方にはちょっとした抵抗感みたいなのがあるんで(シウバが嫌いな訳ではない)。
でも、PRIDE21では今の所、皆さんが●としておられるエメリヤネンコ・ヒョードルを応援します。
自分もサンボをやっていますので。
そっかぁ、サップの反則負けというのもありますね・・なんだか嫌な感じの(色んな意味で)けっかではありますが。
回答、ありがとうございます。

お礼日時:2002/06/22 12:29

お世話になります。



それでは、予想させていただきます。(文中敬称略)

田村対サップ (田村 反則勝ち)
グッドリッジ対アフメッド (グッドリッジ KO)
アンデウソン対スティーブリング (アンデウソン 判定)
アイブル対ホーン (アイブル KO)
ヘンゾ対大山(ヘンゾ 判定)
ダニエル対杉浦(ダニエル TKO)
シュルト対ヒョードル (シュルト KO)
フライ対高山(フライ TKO)

 あくまで予想でございますので、外れましても、責任は取れませんが・・・。
 お礼欄へ書き込みをいただけたら幸いでございます。失礼いたしました。
 それから田村選手の入場テーマは、PRIDEでも“あの曲”なのでしょうか?(下記URL参照)
       http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=289189

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=289189
    • good
    • 0

●田村対サップ○


●グッドリッジ対アフメッド
●アンデウソン対スティーブリング
○アイブル対ホーン●
○ヘンゾ対大山●
○ダニエル対杉浦●
○シュルト対ヒョードル●
●フライ対高山○

てなところですかね~。グレイシーに対する評価は最近だいぶ落ち着いてきては居ますが、杉浦クラスだとまだ慣れていないし、不利かなあと。ゲーリーはとりあえず負けるのが仕事ですから(笑

高山にはそろそろPRIDEで勝ってほしい、という期待のほうが大きいです。サップは…「反則負け」になるかもしれませんな(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問には書いていませんでしたが、ポイントは正解率の高い方にさし上げます。
同率の場合は書き込み順で。

そーですね、グッドリッチはとりあえず”仕事”ですもんね。
回答、ありがとうございます。

お礼日時:2002/06/22 12:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!