
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
新幹線に乗るには乗車券と特急券が必要ですが、このうち乗車券には学割乗車券があります(特急券などには割引なし)。
片道101km以上利用すること、JRから指定を受けた学校の学生・生徒であることが条件で、2割引になります。大学に通っておられるのでしたら、まず大丈夫でしょう。学割乗車券はみどりの窓口やびゅうプラザ、旅行会社などで入手できますが、『学生生徒旅客運賃割引証』が必要です。学校の事務室で出してくれます。学生証では割引になりません。
ちなみに東京から名古屋までの乗車券ですが
*東京都区内→名古屋市内(片道) 6090円(学割4870円)
となります。往復で特急料金も入れると17700円~19000円前後になりますね。
なお注意すべき点ですが、行きと帰りで乗車券を分けて買うと、割引証が2枚必要になります。往復(行き+帰り)で買えば1枚で済みますのでこちらをお勧めします。
ご回答ありがとうございました。大変恐縮ですが、みなさん類似した回答が多いのでこの場で総括させて頂きます。
なるほど~、やはり学割はあるようですね。しかし往復で二万近くになるんですね・・・・。長距離バスにしようか迷ってます。しかし日本の交通運賃は高いですよね。ヨーロッパはもっと安いですし(スイスとかは別ですが)、エジプトとかだと1500円もあればファーストクラスの電車で国土を縦断できました。まあだからどうというわけではないのですが・・・・(笑)
みなさんこんな初歩的な質問にちゃんと答えて頂いてほんとありがとうございました。参考にさせて頂きます。
No.6
- 回答日時:
ごめんなさい、訂正です(細かいことですが)。
>> 学割は、営業キロが 101 km を越す乗車券にききます。
101 km 「以上の」乗車券、ですね。
失礼しました。
No.5
- 回答日時:
学割は、営業キロが 101 km を越す乗車券にききます。
特急券の割引はありませんが、乗車券は2割引きになりますので、トータルでも
それなりに安くなります。
他にも、エコノミー切符とか(まだあるかな)、生協でばら売りしていることも
ありますので、安い方を使われたらよいのではないでしょうか。
また、学割は年間発行枚数が限られていますので、ご注意を。
近いところや特定の行き先で別の割引商品が使える場合はそちらを利用して、
融通のつかないところに学割をとっておくという考えもあります。そんなに旅行を
しないなら、気にせず使われたら宜しいかと。
参考URL:http://www.jr-odekake.net/guide/info2.html
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
新幹線料金(特急料金)ではなく、乗車券の部分が2割引だったと思います。
何よりご自身の学校の規定集に載ってませんか?
(生協ではなく、事務室だとおもいますよ。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 新幹線の事で質問です。 本日は新幹線の何故を皆さんに聞いて勉強したいと思います。 ①・先程、時刻表を 4 2022/05/28 11:16
- 新幹線 学割でのJRの運賃がわからないです。 金沢駅から新大阪までサンダーバードを乗り、 次の日に新大阪から 4 2023/04/03 21:07
- 新幹線 名古屋出張の翌日、私用で金沢に行かなければならなくなりました。 7 2022/05/31 16:25
- 新幹線 乗継割引の新幹線側の乗車変更 3 2023/07/27 21:25
- 新幹線 再来週の日曜日に名古屋駅で新幹線のチケットを買おうと思っています。 当日の朝の6:00くらいに購入し 4 2023/06/19 21:38
- 新幹線 水沢江刺~東京 間の新幹線についてです 高校生です。企業見学というものをしてみたくて夏休みの間に東京 4 2023/07/06 18:49
- 新幹線 新幹線の学割について質問です。 大宮〜仙台間で学割を使いたいのですが、まず行きに大宮駅〜一ノ関駅(仙 4 2023/01/01 16:28
- 新幹線 東京⇔名古屋を新幹線で移動する場合、途中下車は可能でしょうか 4 2023/04/29 00:40
- 新幹線 新幹線に乗ったことがある方へ質問です。 今度、初めて新幹線を利用するのですが、自由席で往復にしようと 6 2022/05/25 03:58
- 新幹線 新大阪(京都)発-広島の新幹線でGW期間中に最安で往復出来る方法を教えてください。 日本旅行の日帰り 6 2022/04/05 22:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
飲食専門弁護士に聞いてみた!フードコートとイートインの違いとその場のマナー
皆さんはフードコートとイートインの違いをご存じだろうか。どちらも食事をする場所であることは周知の事実だが、明確に区別するとなると難しい。「教えて!goo」にも「フードコートで持参したお弁当を食べる?」と...
-
一面花のじゅうたん「芝桜の名所」の見どころと楽しみ方を聞いた
桜と入れ替わるように見ごろを迎える芝桜は、高さ15cmほどの小さな花で、別名「花爪草(ハナシバ)」とも呼ばれる。丘一面にピンクや赤、白などの花が咲き誇る姿は、花のじゅうたんに例えられるほど。「芝桜の名所」...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の大学は学割証発行機で学割...
-
遊びで通う専門学校
-
学割を使って電車で三ノ宮駅ま...
-
予備校生って学生扱い???
-
学割について
-
学割の発行の目的で「単身赴任し...
-
グリーン席に学割は適用される...
-
学割の理由を何にしたらいいで...
-
学割で購入した新幹線の乗車券...
-
路線図に載っていない駅までの...
-
どのように切符を買えばいいで...
-
こんなことできるのでしょうか?
-
JRの切符を間違った日付でかっ...
-
学割について教えてください。
-
JR 学割での切符について
-
連続乗車券購入時における学割...
-
新幹線の切符の買い方について...
-
学割乗車券の乗り越しについて ...
-
携帯→携帯に割安で電話する方法
-
鉄道初心者に教えてください(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私の大学は学割証発行機で学割...
-
学割の発行の目的で「単身赴任し...
-
ラウンドワンのスポッチャで中...
-
遊びで通う専門学校
-
無人駅から乗車の学割切符
-
学割って学割証が必ず必要ですか?
-
社会人の友達に、Appleのパソコ...
-
旅行目的として使いたい大学の...
-
新幹線を学割で買う際、学生証...
-
JRの切符を間違った日付でかっ...
-
学割で購入した新幹線の乗車券...
-
外国大学在籍学生のJR学割
-
学割料金で路線検索したい。
-
学割と定期券の併用
-
路線図に載っていない駅までの...
-
静岡駅駅から小田原駅までの新...
-
学校を卒業したら…学割・学生証...
-
学割乗車券の乗り越しについて ...
-
往復の学割証で、片道切符だけ...
-
学割の理由を何にしたらいいで...
おすすめ情報