dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エポック社のドラえこんという、ドラえもんの形をした音声に反応するリモコンを頂きました(中古)。ですが、説明書が無いんです。自分の声で登録をしてから出ないと使えないのですが、何とかなるか、とあれこれいじってみても全く埒があかないので、使い方、登録方法などを教えて頂けたら助かります。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

こんばんわ。


実は6/21にこの質問を見てからとっても気になっていました。実は我が家にドラ
えこんがあるのですが、引越しの時に何処かに閉まって説明書の有りかが判らな
ったのです。それが今日ヒョンな所から発見し、なおまだ具体的回答が出ていな
いようなので取り扱いを伝授したいと思います。

1.各種設定をする時にはドラえこん本体に電源を入れ底部なあるメインスイッチ
を入れる。

2.お持ちのテレビメーカーを登録する。
 「とうろく」を1回押して「TV」ボタンを押しつつテレビメーカーに対応する
  番号を押す。 メーカー対応番号は1=ソニー、2=松下、3=ビクター、4=
  三菱、5=シャープ、6=アイワ、7=東芝、8=日立、9=サンヨー、10=パイ
  オニア、11=NEC、12=富士通 上記以外のテレビには対応しないとの事。
 押した後「やりました」と言われたら成功です。

3.リモコン操作が出来る様に「キーワード登録」をする。
 「とうろく」を1回押してもうもう1回「とうろく」を押す。「話してください」
 と言われたら好きなキーワードを言う。「はい話してください」と言われるはず
 なのでもう一度同じキーワードを言う。「やりました」と言われたら成功、「何
 か言いましたか」「大きな声で話してください」と言われたら失敗。もう一度や
 り直して下さい。

4.声でリモコン操作が出来る様に「リモコンワードの設定」をする。
 必ずテレビを付けた状態で設定。「とうろく」を押して「TV」ボタンを押して
 「話してください」と言われたら好きなリモコンワードを言う。「はい話してく
 ださい」と言われるはずなのでもう一度同じリモコンワードを言う。その後の
 メッセージ表示は3.と同様。

5.チャンネル登録をする。
 ・1チャンネル=NHKを登録する場合
 「とうろく」を押して「1」を押し操作する為のチャンネル名「NHK(好きな
 チャンネル名でいいです。)」を言う。「はい話してください」というはずなの
 でもう一度同じチャンネル名を言う。その後のメッセージ表示は3.と同様。
ここまでが設定です。

実際の操作方法は「鈴ランプ」の点灯を確認して3.のキーワードを言う。「はい
話してください」と言われたら4.のリモコンワードを言う。「やりました」「ふふふ」などと言われたら操作できる状態です。

箇条書きになってしまいましたが判りましたか?どうしても出来ないときはエポッ
ク社0298-62-5225へ電話下さいと書かれてます。

うちでも買った時は楽しくて毎日いじくってましたが色んな音に反応してしまい勝
手にチャンネルを変えられるのに困り今ではオブジェと化してます....
頑張って下さい。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

どうも大変ご親切にありがとうございます。早速このページをプリントアウトして登録してみたいと思います。本当に助かりました。ありがとうございます!!

お礼日時:2002/07/05 01:09

下記のURLがエポック社のホームページですが、


そこのアフターサービスにかけてみてはどうでしょうか?多分教えてくれると思います。

参考URL:http://www.epoch.gr.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!