
ホームページの中身(一部でも全部でも構いません)を画像ファイル(jpg,jpeg,gifなど)に変換する方法はあるのでしょうか?
過去のBBSなどを画像ファイルとして、携帯のメモリーカードに入れて、持ち歩きたいと考えています。メモリーカードでは、jpg や gif などの形式でしか、見れないようです。
浅知恵で、HPのページを「名前をつけてページを保存」にして、ファイル名の最後をjpgに変えて保存してみたところ、「形式がおかしくて開けません」という表示が出てしまい、やはりできませんでした。
過去の質問も調べてみたのですが、自分の調べてみた限りでは、ありませんでした。
分かりにくい質問になってしまい、すみません。
どなたか、ご存知の方いましたら、よろしくお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
スクリーンショットは画面分しか画像にできません。
つまり、スクロールするようなページの場合は下まで画像にはできません。http://homepage1.nifty.com/chappy/
にあるキャプラだとそれができます。ただ、BBSをGIFにすることはできるでしょうが、それをケイタイで見れるかどうかはわかりません。
回答していただき、ありがとうございます。
ソフトを使う方法もあるんですね。
自分の携帯だと、gif でも、見れますので大丈夫です。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
"名前をつけてページを保存"を選び保存先にフォルダーを指定しましょう。
そのフォルダーの中に画像ファイルが新規にフォルダーが作成されてその中に保存されます。ファイル名をjpgとかに変更する必要はありません。
回答していただき、ありがとうございます。
保存先を変えることで可能なんですね。
最近、パソコンの奥深さに感心しきりです。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォントについて
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
Windows 10のままずっと使って...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
入力装置に関しての質問
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
-
ポータブル電源
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
USBーcの太さについて
-
TCLテレビを見ています。 現在「...
-
+81 80 〇〇〇〇 〇〇〇〇とい...
-
ミニパソコンについて
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
RAMとGBの表示は何を意味してい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
tiffのlzw形式とg4形式の違い
-
ネット上のgif形式画像が保存で...
-
wordからjpg、gif、pngへ
-
パワーポイントをPDFに変換した...
-
HPをjpgなどの画像ファイルに...
-
4bit の画像編集ができるペイン...
-
psp用に画像変換
-
ワードで作成したものをホーム...
-
画像の形式の変換
-
なぜワープロソフトはそれぞれ...
-
ビットマップイメージの変更方法
-
ペイント 拡張子 pngからjpg...
-
ワードで作ったファイルをブロ...
-
スクリーンショットソフト。
-
続・7桃の実が熟す直前で腐って...
-
gooblogのアップロードした画像...
-
質問投稿したら画像審査中にな...
-
ブログのヘッダー画像がうまく...
-
NCフライス盤で、工作物を削っ...
-
gooブログでの画像の削除
おすすめ情報