
No.4
- 回答日時:
プリントスクリーン ボタンでスクリーンショットは、保存できたともいます。
(保存フォルダはよく分かりませんが・・)その画像をペイント等で加工したらいいと思います。

No.3
- 回答日時:
お使いのPCはWindowsでしょうか。
Windows添付ソフト(最初からインストールされている)にペイントというのがあります。これを使うなら特に何かをインストールしなくても良いですが、これはお尋ねの用途に合いませんか。
スタート→プログラム→アクセサリ→ペイント
取り込みたい画面を表示させておいてキーボードの上のほうにあるPriScボタンを押し、それからペイントに切り替えて「編集」「貼り付け」を選ぶとキャプチャしたばかりの画面が表示されますから、ファイル→名前をつけて保存をクリックすればBmpやjpgやgifなど好きな保存形式が選べます。
その画像を加工するのなら、そこで別のソフトが必要になりますけど簡単な加工ならペイントにもわずかですが機能が用意されています。
No.1
- 回答日時:
INSTANT COPY って言うソフトがあります。
ただし、フリーソフトではなくダウンロードソフトとなり
4千円ほどかかります。
体験版があるので使ってみたらどうでしょうか
参考URL:http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalog …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
windowsのインストールにてISO...
-
履歴書の住所の欄にふりがなを...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
XPがインストールできない
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
PCが重いので重い原因を知りた...
-
ラズパイでwindows XPは動くのか
-
Windows アカウント名 とは?
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
tiffのlzw形式とg4形式の違い
-
ネット上のgif形式画像が保存で...
-
wordからjpg、gif、pngへ
-
パワーポイントをPDFに変換した...
-
HPをjpgなどの画像ファイルに...
-
4bit の画像編集ができるペイン...
-
psp用に画像変換
-
ワードで作成したものをホーム...
-
画像の形式の変換
-
なぜワープロソフトはそれぞれ...
-
ビットマップイメージの変更方法
-
ペイント 拡張子 pngからjpg...
-
ワードで作ったファイルをブロ...
-
スクリーンショットソフト。
-
続・7桃の実が熟す直前で腐って...
-
gooblogのアップロードした画像...
-
質問投稿したら画像審査中にな...
-
ブログのヘッダー画像がうまく...
-
NCフライス盤で、工作物を削っ...
-
gooブログでの画像の削除
おすすめ情報