dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームページに、ワードで作った図を貼り付けたいのですが、どうやっていいのか解らず、ワードの図をweb形式??というので保存し、ペイントに貼り付けて.htmで保存し直して貼り付けました。
それと、そのペイントに貼り付けると、図が小さくなったりしてしまい、字も見にくくなってしまってホームページには載せれる感じではありません(><;;)
もっと簡単な方法と、キレイにワードで作った物をホームページに貼り付けられる方法があれば教えてください。

A 回答 (3件)

<ワードの図をweb形式??というので保存し、ペイントに貼り付けて.htmで保存し直して貼り付け>


○web形式で保存したのならワードで作った図はgifに変換されているのでペイントに貼りつけなくてもそのまま画像ファイルとして使えると思いますが・・・
1.web形式で保存する時に付けた名前のフォルダーが指定した場所にありますよね?
2.例えば「abc」という名前を付けて保存されたなら「abc.htm」と「abc.files」というフォルダーが作られます。
3.その「abc.files」の中に「image001.gif」という(複数の図形があるなら連番)図形ファイルがあるはずです。
(ワードの書式でhtmlに変換出来ない場合は図が崩れる可能性あり)
gifですからサイズも軽くブラウザで閲覧するには問題ないと思います。

的を外していたら済みません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!!
もう一度教えていただいた通り色々と探してやってみようと思います。

お礼日時:2003/07/24 17:13

HPを作るときには何かソフトは使ってないですか?


それが判れば、最短 あるいは 簡単に出来る方法がアドバイスできるかも。

ちなみに 画面キャプチャだとダメですか? 
Ctrl+PrtSc(PrintScreen)でコピーできるので、ペイント(だと粗くなるんですよねー できたら違う画像編集ソフトがあればいいのですけど)に貼り付けて(Ctrl+V)いらないところを切り取るとか、、 

OSやソフトの環境がわかれば、適切なアドバイスが期待できますので、補足してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっとパソコンに詳しくないため、ソフトが解らないのですが・・・・、教えていただいたようにCtrl+PrtSc(PrintScreen)でコピーしてやってみようと思っています。ありがとうございました☆!!

お礼日時:2003/07/24 17:21

PrtScキーでハードコピーし、それをペイントに貼り付ける


その後必要な場所だけ切り出し、画像として保存

またはキャプチャーソフトを使用し、必要な部分だけ
画像として保存する
 Windowsなら:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/art …

画像はGIFでもJPEGでもPNGでもお好きな形式に保存しHTMLファイルに
貼り付けてください

参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/art …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいた通りにやってみようと思います。
ありがとうございました!!☆

お礼日時:2003/07/24 17:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!