アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

mitoizumiです。
私の実家はちょっとした田舎にあるのですが、未だにフレッツISDNにすら対応していません。
ADSLや光IP、無線など夢のまた夢です。CATVもありません。
今は一応ISDNを引いていますが、ISPのAPにダイヤルアップしています。

同じ市内の別の収容局は複数のキャリアのADSLに対応しているのですが、実家の収容局は全く対応予定がありません。
先日NTTの人と話す機会があったので、理由を聞いてみたところ、「回線数が少ない(=人家が少ない)」とのことでした・・・
でも、本当にそれだけの理由なのでしょうか?

何とかして常時接続を導入したいのですが・・・。
できるできないは問いませんので、こういった事情に詳しい方、ご教授願います。

※ちなみに私自身は別の場所でADSL1.5MBです。
実家が不憫でならない・・・

A 回答 (4件)

この前も似たような質問がありましたね(^^;


でも、分かりますよ そのお気持ち

NTTにADSLの申請をしてダメならホント、待つしかないんです
最近『Air'H』という128kの無線LANがありますからそちらはどうでしょう?
一応、常時接続です。
Air'Hに関してはボクもちょっとしか認識がないんで参考サイトをどうぞ

参考URL:http://www.f3.dion.ne.jp/~sato_t/edge/air-h1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実はAirH"はつなぎ放題(32kb)で試したことがあります。
が、実家は田んぼの真ん中。特定の部屋の特定の窓の側でないと電波が入らない事が判明(笑)。
128kbに期待していたのですが、泣く泣く諦めました。
もっとアンテナが増えてくれれば使えるサービスなだけに、残念です。

回答ありがとうございます!

お礼日時:2002/06/25 15:16

hiropi-さんの~ Aer"H"案は、田舎の実情を知らなすぎです(;_;) 我が家も待って待って、やっとフレッツISDNになったばかりです。

郡市だし更にいちばん端っこだし、収容局から確かに遠いし。新しい収容局でも出来ない限り無理だと思ってます。

携帯はDOCOMOは使えない(サービスエリアの端っこで微妙)、かろうじてJ-phoneだけの地図に色がついていたのでソレにするしかない。PHS!? 使えないもの(アンテナ無いもん)売られても困る・・。そういう状態なので、新しいものを薦められても・・なんです。

ISDNになっているだけで十分だと思いますよ・・。待つしかないです。こまめにNTTサイトで確認するしかないです。

下記URLで”H”のサービスエリアが確認できます。

参考URL:http://www.ddipocket.co.jp/area/area.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お察しの通り、AirH"は玉砕しました。
でもいいサービスだと思います。できれば使いたかったです・・・(がっくり)。

>ISDNになっているだけで十分だと思いますよ・・。待つしかないです。
ISDNにすらできない地域もあるそうですね。
実は私の実家も導入時にちょっとした事件が・・・
ADSLで悪名高い(笑)ガス検針器がなんとISDNも開通不可にしていたのです。
INS対応のものに替えてもらおうとしたところ、ガス屋開口一番「ISDN?なにそれ?」・・・・。
結局INSライト引きました。

田舎はいろいろ大変ですが、こればかりはどうしようも無いようですね。
こまめにWEBをチェックします。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2002/06/25 15:27

Q/本当にそれだけの理由なのでしょうか?



Q/本当にこの理由はあってますよ。
これが、国営から民間になったツケですね。
どうしても、利益優先になりますから、都市部は競争力があり、利便性が高いが、田舎は利益が出ないので後回しか、将来的にも当分は予定なしですからね。

民間になると、目的が利益優先になります。民間になると競争力のある場所では、価格競争、サービス激化と見かけ上サービス品質が向上します。が、しかしツケとして過疎地(同じ町中でも利益重視を考えると扱いは異なる)や利益の出ない赤字となる田舎ではライバルの元々の民間企業は退けて参入することが多いですよね。
たとえば、イーアクセスやアッカネットワークスなどの事業者は、10万都市の私の町でさえもまだ参入していない。
そうなると、競争する必要もない。わざわざ、大きな反発をできるほどの人口もいない地域に早くから投資する必要もないとなるのです。

これが、理由ですよ。

あくまで回線業者は過半数の人が支持してくれれば良いのです。人口の少ない地域から攻めれば、利益は出ない赤字の上に、支持を得られるのは少数となります。そうなると会社は生き残れない。そこで、都市部を重点的に攻め、田舎は後回しとなるのです。

ちなみに、同じ町で何故サービスがことなる場合が出るかですが、これは投資がどれだけ必要かという点から考えます。投資に見合う利益が還元されるなら、少しでも多くの人の支持を集めるためにリスクを犯しますが、それがないと判断されると容赦なく切ります。
結果的に同じ町でも格差が出ることはある。

大事なのは人口カバー率です。携帯電話などのエリアで人口カバー率何パーセントというのがありますが、重視されているのはそれと利益ですね。


本題の常時接続ですが、
参考サイトの郵便番号検索で調べて見つからないなら、残念です。(ここでの検索にはH”も含まれる)

待つしかない。

参考URL:http://www.rbbtoday.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり加入者数なんですね。
私の実家は一応市ですし、ものすごい田舎というわけではないのですが、市街地調整区域に入ってしまっているのです。
市が水田と住宅・建設物の割合を管理しているおり、今は水田を優先させているため。なかなか民家が増えません。

知り合いはみな「引っ越せ」と言います。実際それが一番手っ取り早い方法です(笑)。
無我の境地で待つしかないようですね。
ああーせっかく伝送損失17dbなのにー。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2002/06/25 17:19

通りすがりの者ですが・・・



私の所と同じような環境ですねー
でも私の所は5月よりCATVで常時接続になりました
私の地域では、TVの映りが非常に悪いので、隣の町内会と一緒にCATV誘致を地区単位で行いました、運動を起すと他の町内会も賛同し5~6町内会の運動に盛り上がり、市議、県議さん等にも力添えをいただき、CATV会社と県、市を動かして勝ち取りました(TVの方はほとんどの家が加入しました)
件数増加により工事費1万5千円引きという特典まで付きました
最近CATV会社は新規契約件数が伸び悩み傾向に有りますので、こういった運動で動いてくれると思いますよ

どうすか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいですねーCATV!
私の実家もちゃんとした(?)田舎なら自分たちのインフラは自分たちで整備しよう という流れになるのでしょうが・・・
いかんせん首都圏に入ってしまっているために、常時接続以外はまったく不便無し!
完全にブロードバンドのエアポケット状態です。

周辺にはCATVもきているようなので、調べてみようと思います。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2002/06/25 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!