dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オークションはヘビーユーザーではありません。1,2年に一度2ヶ月くらいだけオークションを利用します。毎回初心者気分です。ほとんど落札しかせず出品は久しぶりです。
今回、服・ジャケット・布製品の発送というものを初めてやるのですが、
梱包は過去ログをみるとビニールだけ、あるいは更に紙袋というのが
一般的(?)らしいのですが、実際ビニールだけで問題ありませんか?

またビニールって具体的にどんなビニールなのでしょうか?
ファミリーマートとかダイソーとか書いてあるビニール袋に洋服を入れて
発送するということでしょうか?あるいはゴミ袋の新品に洋服などを
詰めて発送するという感じでしょうか?

その他テープはクラフトテープやガムテープなどは失礼にあたりますか?
何でもよいのでご意見ください。

A 回答 (3件)

私は、透明のビニール!?袋に入れてから、紙袋(デパートなどでもらう袋や、洋服屋さんでもらう袋)に入れています。

クラフトテープで封をします。
透明のビニール袋ですが、最近の洋服屋さんでは透明の袋に入れてから、紙袋に入れることが多いので、それを再利用しています。
ユニクロのように、洋服をそのままお店のビニール袋にいれる店ありますよね?そのようなビニ-ル袋に入れてから、紙袋に入れる場合もあります。これも再利用ですね。

できるだけ、食品とかは入ってなさそうな「ビニール袋」を使用した方がいいと思います。スーパーやコンビニの白い袋は失礼かも。ゴミ袋もまずいですね。
クラフトテープや、ガムテープは失礼じゃないと思いますよ。頑丈だし、通常の宅配便はそれらのテープで封をするので、問題ないと思います。
    • good
    • 1

望ましいのはOPP袋とかクリスタルパックとか


呼ばれている透明の袋に入れて、
ショップ袋なり、封筒などにいれて発送する。
(雨対策+中身がみえないように紙袋等での二重包装)

大きいものはゴミ袋でもOKでしょうが、
黒はやはり見栄えが悪いので
半透明のものを使ったりしています。

テープはガムテープでOKですよ。
    • good
    • 0

私の場合、ビニール袋だけだと破けてしまう可能性が高いので、プラス紙袋を利用して、必ず2重にして出荷します。



ビニール袋については、ショップなどの袋を利用されるといいと思います。
※ゴミ袋は印象がよくないと思います。

紙袋がない場合は、宅配便の窓口で購入しています。

この回答への補足

変な質問ですみません。”ショップなどの袋”というのは具体的には
どんなものをさすのでしょうか?ブランド物を買ったときにもらえる綺麗な袋のことでしょうか?
あるいは99shopなどの袋でも良いということでしょうか?

補足日時:2007/05/07 17:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!