dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 晴れた日に、アフターシックスパスポートで、
ディズニーランドかディズニーシーにカップルで行こうと思っています。
アトラクションやパレードで差がなければ、
アルコールを飲めるシーにしようと思っています。

 ランドとシーで、
パレードを見て、かつ、ジェットコースター系に2つくらい乗る余裕はるのでしょうか?

 また、遊び方の提案をしてくだされば幸いです。

A 回答 (2件)

TDSには、レギュラーのパレードというのはありません。


(昔イベントでやったことはあります。)
ブラヴィッシーモはハーバーでやる夜のショーです。
土日なのか平日なのか、ブラヴィをどの程度の場所で見るか、食事(アルコールも入るなら長め?)にどれぐらいかけるかでどれだけアトラクションを回れるかかなり変わってくるかと。
GWやお盆のような混雑が予想されるような日だったら、ブラヴィ見てアトラク2つ乗れれば御の字だと思います。
平日でもブラヴィを見るとなるとそこの時間は動かせないので、ブラヴィの前に施設(アトラクか食事)2つ、後に1つか2つというところでしょう。
夜のシーは奥に行けば行くほど空いているので、時間のあるうちに奥へ行って、ブラヴィの前後はハーバーの近くのアトラクに行くことをお勧めします。でも1歩間違えると一気に混雑するので、1つでも多く乗りたければショーが終わる前に移動し始めることをお勧めします。
ランドでは人気のもののファストパスは夜まで残ってることは平日でもあまりないですし、絶叫系は夜でもそんなに変わらない混雑と思いますので、シーのほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0

会社帰りで6時半頃着いて、まず最初にレイジングスピリッツに乗って、終わったら隣のインディージョーンズアドベンチャーに乗り、その後、ブラヴィッシーモを観てからセンターオブジアースに乗って、最後、閉館間際にもう一度、インディージョーンズアドベンチャーに乗って、買い物して帰ってきました。

シーは大人向けのアトラクションが多いせいか、6時以降だと子供の数も少なく、たいていのアトラクションに乗れて、充分楽しめると思いました。これに味をしめて、その後、職場の同僚と何度か仕事帰りに行き、みんなで憂さを晴らすことができ(笑)、なかなかいいストレス解消にもなりましたよ! あらかじめファストパスなどを取っておけば、より時間を有効活用させることができるのではないでしょうか。
プチ情報としては、ミステリアスアイランドのリフレッシュメント・ステーションというところで販売している「ギョウザドック」というのが名物(?)になっています。行列ができていることもあるのですが、話しのネタにぜひお試しあれ!

参考URL:http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/japanese/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
シーは空いていて何よりです。
ブラヴィッシーモというのが、パレードなのですね?!

お礼日時:2007/05/08 02:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!