重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

富士通のFMV-660MC9/Wのパソコンを中古で購入しました。バッテリー残量をみると何時間充電していてもずっと95%前後です。しかしながら、バッテリーのみで使用してみると5分と持ちません。このようなことがあるのでしょうか。またバッテリーのみでの使用可能時間を表示したいのですが、その方法がわかりません。どなたか教えてください。

A 回答 (4件)

他の方からの回答にあるようにバッテリーの寿命です。


古い機種のようですので新品のバッテリーを購入するよりもリフレッシュサービスなども検討されてはいかがでしょうか。
http://www.baysun.net/refresh/index.html

古いバッテリーを処分する手間も省けます。
    • good
    • 0

補足:


バッテリーの使用可能時間は使用状況によって大きく変わるのであまり当てにはなりません。XPだと残り時間が表示されますが、私はそのときの使用方法(どんな作業を行なうか)と残量%表示から推測するようにしています。CPUに負荷がかかる状況(ゲームなど)とアイドル状態では2~3倍も差が出ます。一般にメーカーの表示はアイドル状態と考えた方がよく、おおむね半分から3分の1程度の時間しか持ちません。
    • good
    • 0

FMV-660MC9は2001年に発売されたモデルですよね。


http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/blb0 …

使用開始から5年経過すると、バッテリが消耗しきっているのでまともな残量表示はできません。
バッテリを新品に交換してください。でも2,3万円かかるのでそのコストに価値があるか考える必要があります。
    • good
    • 0

バッテリーは消耗品です。


使っている内に、使用可能時間はどんどん短くなります。2年でOSが立ち上がらない内に切れようになる場合もあります。
したがって、使用可能時間の表示は出来ないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!