
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんなことですか?
例えば、ADOのレコードセットオブジェクトのインスタンス済みの確認なら、
Dim rst as ADODB.Recordset
If rst Is Nothing Then
'未作成なので、
Set rst = New ADODB.Recordset
Else
'インスタス作成済み
End If
ご回答ありがとうございます。
言葉足らずな質問だったのですが、ドンピシャな回答です。
まさに、ADOのレコードセットオブジェクトのインスタンス済みの確認がしたかったのです。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Oracle 参照関係のフィールドについて 1 2023/05/27 17:49
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- C言語・C++・C# C言語の課題が出たのですが自力でやっても分かりませんでした。 要素数がnであるint型の配列v2の並 3 2022/11/19 17:41
- C言語・C++・C# C言語初心者 ポインタについて、お助けください、、 2 2023/03/15 23:50
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonのオブジェクトの関数について 2 2023/05/11 19:15
- Java 複数TBLのオブジェクトを1つの変数(オブジェクト)でまとめて管理したい 1 2022/12/17 00:12
- Excel(エクセル) 【エクセルマクロ】既に開いているIEの、サイズや表示位置を変更するには 4 2022/12/01 22:57
- JavaScript console.logがどうしても2つ機能しないのでアドバイスをくださいお願いします 2 2022/07/07 22:13
- Visual Basic(VBA) findメソッドの変数について 6 2023/06/23 08:01
- その他(ソフトウェア) indesignで変形数値入力を変倍しないように固定したい Illustratorにある変形ツールの 1 2022/09/07 15:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
特定のシートのみ再計算させない方法は?
Excel(エクセル)
-
-
4
EXCEL VBA 印刷プレビューダイアログのボタン操作を判定したい
Visual Basic(VBA)
-
5
VBAでEmpty値って何ですか?
Excel(エクセル)
-
6
【Excel VBA】マクロでExcel自体を終了させたい
Excel(エクセル)
-
7
VBAにてメッセージボックスを最前面に表示させる
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
コマンドプロンプトの「%1」と「%~1」の違いがわからない
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
VBAでブックを非表示で開いて処理して閉じる方法
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンストラクタ内でのthisポインタ
-
最小化したフォームを元に戻す
-
関数で値渡しと参照渡しではど...
-
ボタンを押すとラベルの文字を...
-
C# panel内のコントロールの使...
-
オブジェクトをどこでdisposeす...
-
DataGridViewがクラッシュする
-
c# 関数とメモリ消費
-
クラス内にWin32APIのコールバ...
-
オブジェクト型の変数が定義さ...
-
イベントドリブンとオブジェク...
-
メモリリークが発生するのはど...
-
「R = ActiveCell」がエラーに...
-
C#でのUNZIP32.DLLの利用方法が...
-
VisualC#でデザイナでくっつけ...
-
クラス?オブジェクト?インス...
-
delete演算子によるメモリ解放...
-
すべてのページにServer.Create...
-
C++ newについて
-
C++の連想配列の使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オブジェクト型の変数が定義さ...
-
コンストラクタ内でのthisポインタ
-
関数で値渡しと参照渡しではど...
-
すべてのページにServer.Create...
-
最小化したフォームを元に戻す
-
C# panel内のコントロールの使...
-
メモリリークが発生するのはど...
-
delete演算子によるメモリ解放...
-
クラス内にWin32APIのコールバ...
-
CreateObjectとはどういう意味...
-
c# 関数とメモリ消費
-
C#でのコンパイル時のエラー
-
デザイナ時のエラー「オブジェ...
-
クラス?オブジェクト?インス...
-
VisualC#でデザイナでくっつけ...
-
SetとNothingの存在意味?
-
オブジェクトをどこでdisposeす...
-
ボタンを押すとラベルの文字を...
-
「R = ActiveCell」がエラーに...
-
DataGridViewがクラッシュする
おすすめ情報