
12VのACアダプタの代わりに電源として使える汎用リチウムイオンバッテリーを探しているのですが、何か良いものはありませんか?
12Vで最低でも6時間は連続使用したいです。
自分でも探してみたのですが、コレというのが見つかりませんでした。
MyBattery Expert n
http://www.jtt.ne.jp/products/original/my_batter …
出力電圧が7.2Vまでしか対応していない。
PowerBattery12
http://www.enax.jp/products/Y00-00123/index.html
12V付近のDC-IN機器向け。容量が18Whと少ない。
ARCAシリーズ
http://www.baysun.net/product/arca/index.html
値段が150Whで79,800円、300Whで109,000円と高い。
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>何か良いものはありませんか?
ありません。
金に糸目をつけないのであれば、ありますよ。
ARCAが。
>汎用リチウムイオンバッテリー
だいたい汎用という物が無いに等しい。
12V 20W 6h
この条件を、リチウムイオンでカバーするのは、現実的ではないですね。
バラつき(当たり ハズレ)も有ります。
10個、直列だから、ハズレの確率も10倍。
現実的に考えれば、シールドバッテリーがベスト。
12v 15Aが1万以下です。
充電器は2000~3000円の物で十分。
http://www.rakuten.co.jp/aida-sangyo/index.html
http://www.mimatsu.co.jp/cntnts/htm/denchi.htm
(重い)
No.3
- 回答日時:
>12Vで最低でも6時間は連続使用したいです。
消費電力は何Wですか?
もしノートパソコンでしたら、50W~100Wぐらい食うので相当大きなバッテリーが必要です。
自作で製作したとしても、かなりの値段がかかると思われます。
大きさにこだわらなければ、ホームセンターで自動車のバッテリー(2980円)+インバーター(1980円)でお安く製作できます。
No.2
- 回答日時:
何Aの負荷で 6時間の動作ですか
2A(負荷電力として20W程度)の負荷でも 20AHのバッテリが必要です
組み合わせとしては 1.2V20Ahのバッテリ8個直列になります
これに 充電回路を組込めばかなりの大きさになります(自動車のバッテリ程度の大きさ)
製品としては、ARCAシリーズは妥当な価格です
単3型の電池の電圧・容量から何個の並列接続が必要かを検討し、電圧を確保するために、最低8個の直列ですから 電池の総数を計算してみてください、
そして、それがどの程度の体積になるか?
安全に、使い勝手良く充電するための充電器(回路)が どの程度のものになるかを想定してください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 ★ACアダプターの大きさについての質問です♪ 1 2023/02/06 11:06
- バッテリー・充電器・電池 ★ACアダプターの大きさについての質問です♪ 5 2023/02/06 11:11
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 電子部品のデータシートなどを教えて 2 2022/09/21 19:21
- バッテリー・充電器・電池 スマホやタブレットのACアダプターは2A以上ないと充電出来ない機器があるのですか?? 3 2022/12/25 19:41
- その他(AV機器・カメラ) モバイルバッテリー(USB出力)でラジオを動かす方法 7 2022/05/31 11:17
- その他(パソコン・周辺機器) タブレットで使用するUSBメモリについて 7 2022/05/26 14:27
- バッテリー・充電器・電池 【USB充電器】丸形DC端子ーAC100V充電器を丸形DC端子ーUSB端子充電に買い替 3 2023/02/16 07:59
- その他(パソコン・周辺機器) USB変換アダプターについて、よくわかりません。 ロールアップピアノを購入する際、USBケーブルが付 4 2022/03/26 11:29
- 物理学 電線の断面積と長さと電流の関係 7 2022/07/20 08:31
- カスタマイズ(車) ヒューズ電源+ソケットで車載DVDデッキの電源が落ちてしまう 4 2023/07/03 16:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電圧の違うACアダプターをつけ...
-
充電は電圧が高いほうがいい?...
-
スマホの電源について
-
ACアダプターなしでパソコンの...
-
パソコンの電池寿命の裏技について
-
USB type-c機器の出力と電圧電...
-
充電式ドライバードリルを100V...
-
2.7V 500F スーパーキャパシタ
-
富士通パソコン AH53MのACアダ...
-
片切スイッチ 白黒配線について
-
接地極付(E)と接地端子付(ET...
-
隣家の我が家に向いた排気口に...
-
天井裏100V配線について
-
電源プラグをコンセント口にさ...
-
開先無しの突合せ溶接で裏波を...
-
コンセントの電圧が低い(20...
-
VVFケーブルの延長の仕方を教え...
-
電気配線を切りたいのですが、...
-
部屋のコンセントに3口があま...
-
賃貸のトイレ、スイッチが1つだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
充電は電圧が高いほうがいい?...
-
電圧の違うACアダプターをつけ...
-
充電式ドライバードリルを100V...
-
スマホの電源について
-
ACアダプターなしでパソコンの...
-
USB type-c機器の出力と電圧電...
-
BOSCH充電器の修理
-
富士通パソコン AH53MのACアダ...
-
なぜ、モバイルバッテリーの容...
-
リチウムポリマー充電器について
-
直流安定化電源で
-
ナショナルの充電式インパクト...
-
海外でダイソンを購入する場合
-
1AのUSB充電器。 1Aと2Aでは...
-
リチウムイオンバッテリー。発...
-
再びマザーボードのバッテーリ...
-
2.7V 500F スーパーキャパシタ
-
カーバッテリーの12V用に、48V...
-
掛け時計を充電式の電池を使用...
-
ソーラーセンサーライトの充電...
おすすめ情報