dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、富士通パソコンAH53Mを使っていますが、ACアダプタが故障してしまいました。

ACアダプタの品番は、 FMV-AC332Aです。新品で純正品を購入すると、9000円ぐらいです。

手元に、別のパソコン本体用FMV-AC325Aがあります。できれば、これを流用したいです。

故障したFMV-AC332Aは、OUTPUT 19V-3.42A。
手元にあるFMV-AC325Aは、OUTPUT 19V-4.22A。

出力電圧は同じで、電流量が違うのですが、問題なく使えますか?

1.パソコン本体が故障しないか?
2.パソコンが発火しないか?

上記、1,2が心配です。

よろしく、お願い致します。

A 回答 (3件)

電流が大きい



それは容量が大きくて小さいものをカバーできるという意味です。
差し込みの大きさと極性が間違いないなら使用して問題まりません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
3.42A→4.22Aと大きな電流が流れて、不都合(PC故障・発火など)は発生するかと思いました。

安心して、FMV-AC325Aを使えます。

お礼日時:2018/06/23 16:56

そのままで充電できます。


バッテリーの電圧はまだ低く、満充電になったら自動で止まります。充電時間は以前より少し早くなるかも 問題ないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
安心して、FMV-AC325Aを使えます。

お礼日時:2018/06/23 16:57

新しいのを買う。

貧乏なら中古を買う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
手元にあるものを、使います。

お礼日時:2018/06/23 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!