![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
AUKEYのBR-c9というブルートゥースレシーバーを使用しています。
コンセントや、車のシガーソケットからの充電には問題ないのですが、手持ちの複数のモバイルバッテリーからでは、同じUSBケーブルを使っても、充電できないことがわかりました。
通電確認のランプはつきますが、20秒ほどで満充電されるまで消えないはずのランプが消え、充電されずに終わってしまいます。
上記の状況をAUKEYに問い合わせたところ、下記の回答を得ました。
>本製品が対応できる最大の入力電流は500mAになり、ご指摘いただいた問題について、
>おそらくお使いのモバイルバッテリーの最小の出力電流は500mAにより多くて、
>本製品にモバイルバッテリーに挿し、モバイルバッテリーは本製品が感知できなくて、
>充電できないと思います。 (原文ママ)
AUKEYはモバイルバッテリーも売っていますので、そちらのモバイルバッテリーで該当の商品はないか?と再度問い合わせたところ、「ない」との回答が着ました。
質問したいのは下記の2点です。
1.最小出力500mAのモバイルバッテリーは、通常手に入るもの、又は購入前に判別できるものなのか
2.最大の入力電流が500mAという回答は、AC電源、シガーソケットから充電はでき、モバイルバッテリーからはできないという症状に合致する回答内容なのか
お願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
BR-c9って充電器(正確にはDC電源)は付いていないのですね。
AUKEYの回答は的を得ていませんので、無視します。
考えられるのは、電圧
コンセント(ACアダプタ)、車のシガーソケット(DC/DCコンバータ)は
共に電圧が(おそらく)安定しています(5V)
一方、モバイルバッテリは安定化されていないか
もしくは、ちょっと高めではないかと思われます。
BR-c9に内蔵された充電回路には、入力電圧を監視する回路があり
それがモバイルバッテリの電圧が規定以上であることを検出し
シャットダウンしたと考えられます。
多くの機器(スマホ、携帯電話)は、規格はあるものの
規格以上の入力電圧許容範囲を持っています。
本件は機器も小さく、部品の制限もあることから
入力電圧許容範囲が狭いと考えられます。
モバイルバッテリの電圧を測定したことはありませんが
急速充電対応のため、ケーブルの電圧降下を考慮すると
高めに設定していると思っても不思議ではありません。
USBコネクタは確か2.5Aぐらい流せる規格だったと思いますが
この規格、形状から無理があると思われ、USBなのに
機器に付属している、純正のACアダプタの出力電圧が
5.2Vとか5.3Vというのがあります。
No.3
- 回答日時:
>BR-C9はスマホ用を第一に考えた通常のモバイルバッテリーでは
>充電できない製品だということですか?
要因としてはあり得るということです。
電圧を測定すれば、なお確実にわかってくると思います。
『スマホ用を第一に考えた』これは的を得たすばらしい表現です。
急速充電が当たり前になったことで
今回のような事象は、ほかでも増えてきそうですね。
チープな容量のないモバイルバッテリか
もしくは、きちっと5V出力しているモバイルバッテリ
なら使用できるかも知れませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 HUAWEI充電規格『SCP 22.5W』って対応しているのはHUAWEIの端末だけですか? 最近A 1 2023/07/26 19:00
- バッテリー・充電器・電池 モバイルバッテリー 10000mAh Type-C入出力 QC3.0/PD対応のケーブルについて 2 2022/08/20 14:42
- バッテリー・充電器・電池 ポータブル電源のジャクリ2000Pro を下記のバッテリーのシガーソケットで充電すると、何時間でモバ 3 2023/01/26 18:56
- バッテリー・充電器・電池 モバイルバッテリー充電中に、そのモバイルバッテリーから別のモバイルバッテリーに充電する。 4 2023/06/26 22:09
- バッテリー・充電器・電池 ハーウェイスマホとモバイルバッテリーでの充電時に点滅繰り返す。 1 2022/05/29 22:49
- バッテリー・充電器・電池 モバイルチャージャー( QC3.0/PD対応)のメーカー2種類でどちらが良いか? 4 2022/06/03 10:29
- バッテリー・充電器・電池 だれか白のマクセルというモバイルバッテリー使ってる方いますか? 急いでます。 電化製品店行くと40分 5 2022/05/21 15:43
- バッテリー・充電器・電池 Makuakeでモバイルバッテリーを応援購入した、どうですか? 5 2022/06/24 17:43
- バッテリー・充電器・電池 ダイソーのモバイルバッテリー購入検討しているのですが、4000mahと10000mahがあるとのこと 6 2022/08/05 09:02
- バッテリー・充電器・電池 スマホやタブレットのACアダプターは2A以上ないと充電出来ない機器があるのですか?? 3 2022/12/25 19:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
充電は電圧が高いほうがいい?...
-
電圧の違うACアダプターをつけ...
-
充電式ドライバードリルを100V...
-
スマホの電源について
-
コンセントの電圧が低い(20...
-
テスターを使用して凍結防止帯...
-
片切スイッチ 白黒配線について
-
壁から電磁音?
-
接地極付(E)と接地端子付(ET...
-
VVFケーブルの延長の仕方を教え...
-
部屋のコンセントに3口があま...
-
鉄と鉄を簡単に、また、強力に...
-
天井裏100V配線について
-
賃貸のトイレ、スイッチが1つだ...
-
CW-K121便座ランプの点滅
-
電源プラグをコンセント口にさ...
-
ニトリの電動リクライニングソ...
-
より線は1本位切れても問題無い...
-
電気配線を切りたいのですが、...
-
コンセントが溶けてもブレーカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
充電は電圧が高いほうがいい?...
-
電圧の違うACアダプターをつけ...
-
充電式ドライバードリルを100V...
-
スマホの電源について
-
ACアダプターなしでパソコンの...
-
USB type-c機器の出力と電圧電...
-
BOSCH充電器の修理
-
掛け時計を充電式の電池を使用...
-
富士通パソコン AH53MのACアダ...
-
直流安定化電源で
-
ナショナルの充電式インパクト...
-
海外でダイソンを購入する場合
-
最小出力電流が500mA未満のモバ...
-
iPodの充電器を他の機器に使え...
-
ソーラーセンサーライトの充電...
-
リチウムイオンバッテリー。発...
-
なぜ、モバイルバッテリーの容...
-
充電器と携帯の定格の違いは?
-
コンセントの電圧が低い(20...
-
片切スイッチ 白黒配線について
おすすめ情報