この人頭いいなと思ったエピソード

携帯電話の充電器の
定格出力はDC5V 0.8A です。

充電される携帯電話のバッテリーは
定格 3.7V 0.94Ah です。


携帯充電器の定格出力と携帯電話の定格が違いますが
何故違うのですか?


 携帯電話のバッテリが定格 3.7V 0.94Ahであれば充電器の
定格出力はDC3.7V 0.94A でも良いと思うのですが・・

A 回答 (3件)

>携帯電話のバッテリーは定格 3.7V 0.94Ah です


ここでいう充電池の「定格」とは、
公称電圧が3.7Vで、容量が0.94Ah(940mAh)という事です。
簡単にいうと、3.7Vの電圧の電気を0.94mAの電流で、一時間流せるというだけです。
単純計算だけだと、流れる電流が0.47mAだと二時間分であり1.88mAだと半時間になります。

>充電器の定格出力はDC5V 0.8A です
一方こちらでいう「定格」とは、
5Vの電圧で0.8A迄供給出来る能力がある、という事です。


ですから、「容量」については異なる意味を持つことがお判り頂けると思います。

一方「電圧」についてですが、充電する際の電圧は一般的に充電池の公称電圧より高い必要があります。
そうでないと、満充電出来なかったり、充電に時間が掛かったり、過放電の電池に充電が出来ません。

実際に充電する際の電圧なり電流は、携帯端末のコントロール回路で制御しますので、実際に電池に掛かる電圧や電流が、充電器の定格の電圧や電流そのまま流れているわけではありません。


詳しくは、こちらをじっくりご覧下さい。
http://www.baysun.net/lithium/lithium.html#ancho …

この回答への補足

教えて頂き有難う御座います。

>実際に充電する際の電圧なり電流は、携帯端末のコントロール回路で制御しますので、実際に電池に掛かる電圧や電流が、充電器の定格の電圧や電流そのまま流れているわけではありません。

****************

ここに (株)スンチュリー製のスリムトーク(携帯電話用充電器)
が有ります。
  充電容量
   単4×2/3.0V
280mAh
この表示は、MEIA規定による測定値です。

  ***********
知れば知るほど?です。

補足日時:2009/03/25 16:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

#3 有難う御座います。

 只今テスターで測定しましたら

 | | |
 -   +

 無負荷ですと3.08Vでしたが
負荷(携帯に接続)を掛けて測定しましたら28.5Vでした。

 

お礼日時:2009/03/25 20:37

>スリムトークが有ります。



携帯電話緊急充電器工業会(MEIA)の表記では、

「単4×2/3.0V」←これは充電器への供給電圧(=一次側)。
携帯電話側(=二次側)へは昇圧した電圧を供給している筈です。

「280mAh」←これは携帯電話へ供給できる容量です。
簡単にいえば、これだけでは満充電出来ないという事です。
謂わば非常用の補助電池と考えて下さい。

単四電池二本で、携帯用の電池を完全に充電することは出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

判り易く説明して頂き有難うございます。

お礼日時:2009/03/25 20:11

一方はバッテリーの容量です。

もうの一つはACアダプタが出力できる能力です。

携帯電話本体に充電回路が入っています。
また、充電にはバッテリーの電圧よりも高い電圧を掛けて、充電する電流も多く流します。
そのため、高電圧で大容量の電源が必要になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報