dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCを繋げれる液晶TV(SONYブラビアV2500)を購入したんですが、PCの音量とTVの音量がまったく違うんですTVのほうが二倍ほど大きいんです。
PCの音量はデバイスなど全て最大なんですが小さいんです。
TVに繋いだときにTV音量最大でもあまり大きくなりませんTVのスピーカーのサーっていうノイズ音が大きくなるばっかりなんです。
前のモニターの時も感じていたことなんですが、なにか根本的にPCの音量を上げるすべは無いでしょうか?

A 回答 (2件)

No.1誤字訂正



PC用の安価なスピーカ → PC用の安価なアンプ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヘッドフォンアンプ探してきましたけどあまり流通してないようですね・・・
とりあえず配線関係見直して(ジョイントしていたので)安物のストレートでつないで見たところけっこう音量上がりました。
全てステレオでつないでたんですけど、抵抗値が大きくなっていたようです。
有難うございました(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

お礼日時:2007/05/11 15:35

アンプを使うことになります。


私はアンプ付きスピーカを使っています。
質問者さんの場合はスピーカは要らないと思いますが、PC用の安価なスピーカというのは聞いたことがないので、オーディオ用のアンプを利用することになると思います。
その他サウンドデバイスを増設する手もありますね。
http://www.iodata.co.jp/prod/shouhin/creative/in …
http://onkyo.jp/wavio/seu55gx/index.htm
http://onkyo.jp/wavio/seu33gxp/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
昔、Win95使ってたときは何気にオーディオシステムに繋げていたことを思い出しました、細かい設定などは忘れましたが・・^^;
参考になりました<(_ _*)> アリガトォ

お礼日時:2007/05/11 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!