
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あとでの調整が簡単な方法は
・角丸長方形ツールで黒い角丸長方形を作る
・レイヤーパレットのレイヤー効果で線と塗りを調整する
だと思います。
レイヤーパレットの一番下○の中にfのマークのボタンをクリック
レイヤースタイルが出たら
左列の「カラーオーバーレイ」にチェックをつけて文字をクリックして選択します。色のついた四角をクリックして、内側を塗りたい色に変更。
次は「境界線」にチェックつけて文字をクリック
設定がでたら構造のところでサイズで枠の太さ、カラーで色を決定
こうしておけばあとで再びレイヤースタイルを表示させて変更がいくらでもできます^^b
保存はファイルメニューからWeb用に保存でjpegを選んで設定するといいですね。
No.4
- 回答日時:
描画色をグレーにするだけ。
境界線を描くの際に数値を変えれば太くなります。
角丸選択ツールで四角を囲んで、その中でもう一度Altキーを押しながら角丸四角ツールで選択すれば、2重になった選択範囲ができあがるから、その中を塗りつぶせばできあがり
No.2
- 回答日時:
四角の選択範囲を作り、選択範囲の変更→滑らかに・・・で角丸になります(半径が1~16までしか指定出来ないので選択範囲の変更→滑らかにを繰り返せば、より角丸になります)。
角丸の四角の選択範囲ですから、そこを塗りつぶすなり、境界線を描くでフチを作るなりご自由に・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かすれた線の角丸長方形の枠を...
-
photoshopのレイヤーが自動で増...
-
「4:3」の四角を切り抜く(フォ...
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
イラストレータのレイヤーパレ...
-
PhotoShopで文字の背景色をつけ...
-
デスクトップアイコンの文字
-
イラストレーターでCtrl+Fでペ...
-
Photoshopで文字を違和感なく背...
-
Photoshopを使った画像の面積の...
-
GIMP2、スキャンした画像の黒を...
-
Photoshopのデフォルトのブラシ...
-
Illustrator CS3。不透明マスク...
-
選択ツールを回転させたり、自...
-
CS2でベタから透明へのグラデー...
-
人物写真の"帽子の影"の補正
-
お願いします。フォトショップ...
-
Photoshop:グラデーションの位...
-
デジタル画像を写真で引き延ば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「4:3」の四角を切り抜く(フォ...
-
photoshopのレイヤーが自動で増...
-
illustrator10 テキストボック...
-
Illustratorについて教えてくだ...
-
画像をカット分割したいのです...
-
GIMPでハートマークを書きたい
-
【Photoshop】アクセサリーの切...
-
photoshopで部分角丸長方形を作...
-
Photoshopで立体的な枠をつくる
-
Illustrator 消しゴムツールの...
-
警告:50%以上選択されている...
-
Illustratorの画面上で2点間の...
-
photoshopで枠は黒だけど透明の...
-
Photoshopで角丸長方形の枠を書...
-
希望縦横比で切り抜くには?
-
Photopeaでぼかす方法
-
[photoshop]点線の枠を作りたい
-
Photoshopでピクセルにスナップ...
-
フォトショップ なげなわ・切...
-
Photoshopでの曲線
おすすめ情報