dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他のサイトからダウンロードしたのですが、
アイコンなどにつかえません。
http//ってとこには
何を入れればいいのですか?

A 回答 (5件)

こんにちは。


FTPが利用できないと、
余所でも同じ方法でアップしますので、
(FTPが普通なのです)
出来るようにするしか有りません。

考えられるのは、パスワード認証失敗でしょうね。
接続し、認証を行ったが拒否された、ってことです。
多くの場合は利用者の単純なミスですね。
この時点では素材置き場云々は無関係なので、
そのサーバー管理者に報告すべきでしょう。

無料サーバースペースは沢山ありますので、
変えてみるのもいいでしょう。
    • good
    • 0

こんばんは。


>ほかにないですかね?
ありません。
強いて言えば有料サーバーを借りましょう、かな。
無料サーバースペースを借りて「接続できない」意味が分かりかねます。
FTPアップロードが出来ない、ということでしょうか?
あるいは禁止事項に触れるのでしょうか?
無論、素材置き場としてサーバーを使用するのは誉められたことではありませんが、
有料のモノと比べて難しいわけでもありません。
方法が異なるわけでもないのです。
原理は同じ。
ただ有料だとサポートが付いているだけです。

というわけで、具体的に何が分からない、何が出来ない、
どういう方法を試したのか補足しないと、先へ進めませんので、
その辺よろしくどうぞ。

この回答への補足

ffftpというのをダウンロードしたのですが
きちんとホスト名やパスを入れているのですが
接続しています→接続できません
になります。

補足日時:2002/06/25 00:10
    • good
    • 0

どこのサーバースペースを借りたのでしょうか?


具体的に書くと回答がしやすいのですが。
    • good
    • 0

こんばんは。


文章から察するに、「簡単HP」のような場所で作成されているのでしょうね。
だとすると、http://~には、その画像をアップした後、
パス(URL)を記入します。
どういうことかというと、普通にホームページを作っていると分かりますが、
HTMLファイルや画像ファイルなど、要素として必要なモノは、
すべてサーバーにアップロードしないと見ることが出来ません。

「簡単HP」など、WEB上で作成していく場合は、
画面上で打ち込んだ設定が自動的にHTML変換され、
あなたのサーバースペースに格納されていきます。
画像ファイルはそうもいかないので、自分でアップすることになりますが、
大抵、容量に制限があり、大きなファイルは送れません。
そうなると、今度は「直リンク」とも呼ばれる方法を使います。
これは、余所のサーバーにある画像を読み込む方法で、
HTMLタグで言うと、
<IMG SRC="~">
の~部分に、http://www.goo.ne.jp/image/sample.gif
ってな感じで完全なURLを書きます。

当然、これを使うには、余所のサーバースペースを借りる必要があり、
FTPアップロードの知識も必要です。
(誰でも出来る簡単なものです)

読む限りでは、まだそこまで勉強してないようですので、
HTMLの画像に関する基本を抑えると良いでしょう。

参考URL:http://tohoho.wakusei.ne.jp/www.htm

この回答への補足

サーバースペースを無料で借りたのですが、接続できずに失敗です。
ほかにないですかね?

補足日時:2002/06/24 23:02
    • good
    • 0

画像を何に使いたいのでしょうか?


掲示板のアイコンに使うのであれば、ホームページに画像を置いて、そのアドレスを入れることになるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!