
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私はアイロンで貼るテープ状になっているもの(名前テープ?)を、適当な大きさに切って、名札をつける辺りの洋服の裏側に貼っておきました。
子どもの布製のバッグとか、お弁当袋に名前をつけるのに買って、余っていたので使ったらなかなか良かったです。
ネームカードをお母さんがつけて上げるなら、小さめでも大丈夫ですし、お子さんがつけることもあるなら、少し大きめにつけて上げるとやりやすいと思います。
多少は表から見えますが、大きな穴が空いてしまうよりはいいかな…。
もし良かったら試してみてください。
ブラウスでも、白以外だとそんなに目立たないです。スモックなんかには是非おすすめです。
No.4
- 回答日時:
制服と似た色の糸でいつもピンを通すポイントに、イニシャルでもなんでも刺繍して下さい。
思い付かなければ小さな四角でも。普段は名札で隠れていますし、似た色ならば 「良く見たらイニシャルか」 で問題ありません。 穴も大きくなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
講演会の演台に張り付ける名札...
-
NHK集金人について
-
スーパーの店員の名札が「STAFF...
-
昨日の事。 スーパーのレジをし...
-
私がバイトをしているカフェ、...
-
卓上名札?の呼び方
-
名札について
-
私のバイト先の名札は漢字でフ...
-
なんと言う名前でしょうか?(透...
-
小学生用の名札の購入先ご存知...
-
名札が嫌。 スーパーのレジして...
-
講習会の名札の敬称略について
-
小学校の席替えって教師が決め...
-
学校の先生方へ送る文書のあて...
-
4泊5日の自然学校って兵庫県だ...
-
「以降」ってその日も含めますか
-
学区外の小学校に通う方法
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
学区外への通学は住民票の移動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
講演会の演台に張り付ける名札...
-
講習会の名札の敬称略について
-
卓上名札?の呼び方
-
私の会社にオオバって人が入社...
-
NHK集金人について
-
バイト先の名札が見つかりませ...
-
職場の男性を”お兄さん”と呼ぶ...
-
昨日の事。 スーパーのレジをし...
-
知らないおばさん(名札さげて...
-
スーパーの店員の名札が「STAFF...
-
クリエイトSDで働いています。 ...
-
机の木の種類を緊急で教えてく...
-
会社の机に置く役職などが書か...
-
勤めてるスーパーマーケットで...
-
名札について
-
家族にバレずにグッズ交換がし...
-
学校ジャージで外出
-
食品を扱う場所で、胸に入替可...
-
最近の小学生はなぜ学校でしか...
おすすめ情報