重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

一人でできる占いに占星学やタロットがあるという事をよく聞きますが、
調べても詳しい事が分かりません、そういった事が分かるサイトとか
ありましたら教えて下さいお願いします。
後他にも一人でできる占いがありましたら教えて下さい。
加えてそれに関するサイトなどもありましたらお願いします。

A 回答 (2件)

詳細なマニュアル的なものを探しているのでしたら、ネットで探すことは難しいような気がします。


一応、下記のようなところもありますが
http://www.mahoroba.ne.jp/~yasmurai/index.html
(緑文字の タロット占いのお部屋 をクリック)

基本的に占いは、どの占いでも一人でできるものだと思いますよ。
タロットの場合は、あまり自分を占いすぎない方がいいというようなことも聞きますが、占えますしね。
四柱推命、紫微斗数 、カバラ数秘術、九星気学 、算命学(中国占星術)、人相・手相占い、気学、易学、、トランプ占いなどなど、他にもたくさんありますが。

ただ、占い方を習得するには、細かな計算の仕方などがいろいろあり勉強が必要だと思いますので、自分の興味のひかれる占いの入門書を買うのがいいと思います。
占星術でも西洋/東洋/中国などありますし。
特に勉強などなくても比較的手軽に占えるのはタロットかなと思いますが、まずはタロットカードを持っていないとできませんので、購入は必要でしょうね。
これも本屋の占いコーナーにありますし、ネットでも販売されています。占い方は、他人・自分、双方ともカード付属の説明本に書かれています。カードの示すメッセージは、本では幾通りか書かれていますので、その読み取り方は訓練と、あとは感覚とセンスでしょうか。
四柱推命(生年月日から計算する占い)も大体の占い師が勉強されるようですし、結構いいのではと思います。
風水占いで有名な黒門さんも四柱推命はされているようです。

下記のページで、あらゆる占いについてそれぞれ概要や歴史など書かれたページへリンクされています。
タロットなどだと占いのフリーソフトなどへもリンクがありますので参考にどうぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%A0%E3%81%84
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
占星学についてやタロットに関するもの、そして他の占いに関しても
詳しくありがとうございました。
URLも参考にさせていただきます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/31 14:44

世界で一番ポピュラーなウェイト版タロットをおすすめします。

http://www.rakuten.co.jp/hanafusui/433310/433311/
ライダーウェイトと書いてあるやつです。解説本付きは売り切れてますね(^^;
それからタロットの教科書がありますからこれを買うと良いでしょう。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%83 …
わかりやすいうえにプロフェッショナルな占いの勉強ができますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
タロットに関してありがとうございました。
URLも参考にさせていただきます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/31 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!