重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日テレで、特番のたびに放送されるイマイ記者による架空請求や詐欺宝くじ業者等の追い詰め、リダイヤル攻撃の番組ってやらせだと思いますか?それとも本当だと思いますか?

A 回答 (6件)

イマイさんのファンなので、やらせではないことを願っています。


テレビでは、1・2つのサギ団体とのやり取りしか放送していませんが、実際は毎日数十社に電話をかけて、今まで対応した数だけでも100を超えると以前言っていました。
相手から振込先の口座番号を聞き出して、警察にも届けているそうです。結構、テレビが映らないところでは地道な活動をしているようです。
テレビで紹介しているのは、やり取りが一番面白いものを選んで放送していると思いますよ。
    • good
    • 0

自分もイマイファンです。


やらせではないと思います。
何度もリダイヤルして、相手がわざわざ何度も電話に出るか?
とたまに思ったりしますが、やっぱり悪徳業者名を検索するとちゃんと出るので、違うと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり多いですね。イマイファン。
あれだけの根気の良いリダイヤル攻撃に、芸人がマネたと言うツッコミ話術。なかなか他にないでしょう。
やはり完全なやらせではないけれどもテレビだから多少フィルタもかかっているのでしょう。
皆様回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/13 20:29

やらせじゃないのでしょうか。


2回ほど、(多分)別の回の放送を見ているのですが、どちらも
『執拗に電話→相手が受話器を置き忘れて(?)向こうの声が聞こえてきた→相手先の悪が露見→相手先に張り込み』
って図式だったので。特に2番目って、そんな頻繁にあるものなのかなぁって思います。
    • good
    • 0

事実自体はあるのでしょうが、それをそのまま映すのは


面白くないでしょうから、多少はやらせも入っているでしょう。
記者の方だってお忙しいのに、そればかりに関わっている暇はないですよ。

と、思うのですが。
    • good
    • 0

見ていると、本当のように感じます。



大抵の相手は、かなり若い声ですが、台本どおりの演技としては上手すぎる気がしますし、オーストラリアまで出張した内容なんかを見ていると、ヤラセとしては高度すぎる気がします。

ヤラセは製作会社絡みが多いみたいですが、日本テレビ局内から記者が電話しているので、製作会社に外注していないように思えます。
    • good
    • 0

本当だと思いますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!