
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今のコンビニって色んなのの窓口になってて
結構仕事の種類って多いんですよね。
それを全部、完璧に覚えられたとしたら
銀行とか郵便局の窓口なんかより断然凄い事だと思うのね。
でも所詮バイトの身分だし、
時給何百円でボーナスもでないのにそんなに
一生懸命仕事をマスターする必要はないのさ。
同一労働同一賃金かぁ…。
No.3
- 回答日時:
セブンでバイトをしています。
おばさんと若い子なら知らない人がほとんどだと思います。だって1年に1人も扱わないサービスなので。
多分知っているのは店長と社員(バイトではない人)くらいです。
私はもう何年もバイトしているベテランなので知っていますが。(今のマルチコピー機になって自賠責の扱いも少し楽になりました。以前は手書きだったので面倒&難しかったです。)そんなバイトは1店に何人もは居ないのが普通だと思います。
No.1
- 回答日時:
ローソンで2年ほどバイトをしたことのあるものです。
ローソンでも自賠責のサービスは行ってますが、
わたしがバイトしていた期間中に自賠責の契約・支払いに来たお客さんは2人しかいませんでした。
正直、めったにくるサービス内容ではないため、
お店側もわざわざ教育してくれることはまずないと思います。
(きちんと教育を受けているのは本社直営のお店くらいかも?)
わたしの場合も対応時はマニュアルを見ながらでしたし、
その場で対応してもらっただけマシなほうかもしれません。
同じ時期に一緒に仕事をしていたクルーはそもそもそういったサービスを行っていることを知らなかったくらいですし。
仮に教育を受けていたとしても、めったにこないサービスのため
きちんと覚えていられるクルーは少ないと思います。
むしろ、下手にサービスされるよりはマニュアルを見ながら
きちんとサービスされるほうが良かったと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/05/13 23:43
そうなんですね。
こっちはネットでどう言う流れでどう店員から受取るとか
知っていたので歯がゆい思いをしました。
若い店員とおばさんが必死で読みながら物を探してました。
3人いて知らないか、知っててもそんな扱わないので忘れているん
ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学生バイトの人って、自分の働...
-
コンビニバイトのトイレ掃除が...
-
正社員からパートに変わった場...
-
お休みした翌日の出社した時の...
-
パートナー社員ってパートとは...
-
昨日人生初のコンビニバイトで...
-
新聞配達の不配が多すぎて・・...
-
お盆明けの朝礼で何をいいますか?
-
どっちが適切ですか?昨日はお...
-
シフト制の職種で三連休は無理...
-
妻の誕生日、休みをとりますか...
-
腰痛についてです。 社会人3年...
-
休みがうまく過ごせない
-
休みを合わせてくれない友人
-
サラリーマン 飲み会が多いのは...
-
47歳独身男がスーパーでバイ...
-
20歳女 事務職3年目正社員です...
-
郵便配達員はGPSで監視されてる...
-
扶養と住民票
-
週休1.5日って
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニバイトのトイレ掃除が...
-
学生バイトの人って、自分の働...
-
面白いバイト&辛かったバイト
-
バイトが辛いです。相談です。 ...
-
バイトで定時に上がる事につい...
-
満18歳の意味
-
何も言わずに・・・
-
出会いの多いバイト
-
アルバイトを辞めることを話す...
-
よく声を出す(声を使う)お仕事...
-
何かの勉強をしながらアルバイ...
-
コンビニでバイトをしている学...
-
高校生のアルバイト♪(現役以外...
-
バイト見つからない
-
新型コロナウイルスを契機に日...
-
休みがうまく過ごせない
-
お休みした翌日の出社した時の...
-
パートナー社員ってパートとは...
-
昨日人生初のコンビニバイトで...
-
どっちが適切ですか?昨日はお...
おすすめ情報